[過去ログ]
【AirAsia Japan】 エアアジア日本法人 017便 (1001レス)
【AirAsia Japan】 エアアジア日本法人 017便 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 01:07:50.76 ID:CTWad3MZ0 スレチ乙 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/04(月) 01:22:00.22 ID:odOELfFq0 これで成田なんぞに就航したら滑稽だな。大馬鹿すぎる。 トニーは「成田には二度と就航しない」と言ったのだから、有言実行しましょw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 08:26:26.62 ID:OAVRfZuk0 http://hissi.org/read.php/airline/20140804/b2RPRUxmRnEw.html http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 08:39:57.28 ID:1nr8RkKoI TOBよりは運航停止後を狙うだろう http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 08:45:50.20 ID:KACUMjO2I BCのA330はエアアジアと同じ300型なんだよな これは都合がいい http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 08:57:17.15 ID:1VN5qZia0 運行停止後なら、羽田枠は無理だな http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/04(月) 09:10:55.73 ID:BuF8spSyO トライシーによる小田切さんのインタビューによると、ハブ空港はまだ悩んでるみたいだな あっちもいいな、こっちも魅力的だな、いやいやそっちも捨て難いなって感じになってる http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 09:25:40.68 ID:JNmdFxfV0 真に受けるなよw本当の事をペラペラ話す訳ないだろ。消去法で残った中部しか選択肢が無いんでなんて言えるかよ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/04(月) 10:05:41.00 ID:GC5cCYLd0 そりゃ中部か成田しかないんだし http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 10:09:59.02 ID:hy2aJQU20 中部はやめた方がいいと思うけどな 東京も大阪もバスで3000円、空港アクセスの時間と交通費考えたら片道1000円とかじゃないと乗ってもらえないよ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/04(月) 10:29:21.46 ID:05h15nSG0 今更、成田に未練はないでしょう。何も解決していない。発着枠ひとつにしても 当時より増えてるからダイヤ設定は旧エアアジアジャパン時代より苦労する 中部、国際線進出時にインバウンドの弱さは致命傷になる。そもそも中部にする のなら既に発表してると思う。中部は避けたいと思ってるから現状… 残る関空、ピーチの大量欠航が冬季以降も続くようだと関空を拠点にしない手は ない。エアアジア各社の便も就航してる、又するので際内乗継も期待できる。 ピーチの内情を探っているんじゃないのかな? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/04(月) 10:34:16.53 ID:05h15nSG0 スカイマークを手に入れることで羽田に入ったとして中部では羽田枠を有効に使えない。 関空なら羽田との便を設定できるし、人件費の重複を避けるために神戸からの撤退する 可能性もあるかな。羽田と関空を拠点にすればレガシー・LCC兼用の航空会社になれる。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/04(月) 10:37:05.01 ID:GC5cCYLd0 未練はないけど羽田はまず不可能 関空中部はどうなのか 素直に穴の陣地でやるか 腐っても成田なんだよね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 10:43:58.83 ID:ZoSPAModI スカイマーク運航停止に陥った際はエアアジアが引き継ぎがベストだね 神戸を拠点にしたらいい http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 11:09:13.75 ID:2eUR4QN50 他のエアアジアグループとの連携が不可能な神戸なんて 有り得るわけがない・・・。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 13:57:52.09 ID:iZ+7f8+U0 バニラなんて微妙なもの作ってるのにスカイマークなんか買うわけがない……。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 14:00:15.76 ID:vZK7gZoi0 >>971 国内線と国際線をつなぐハブと考えれば 対名古屋のインバウンドが弱くても関係ないぞ。 アトランタへのインバウンドだけを考えても アトランタ空港の発着回数は理解できないのと同じ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 16:25:17.46 ID:1dr+DxMO0 社長インタビュー、エアアジアが頑張れば名鉄空港線の早朝深夜のダイヤも変えられる筈 みたいな事言ってるね あくまで、仮に中部をハブにしたらって前提だけど http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 16:29:52.02 ID:vqHLm5En0 関空や成田(2社以上)ですらバスの増便にとどまってるのに、 1社で鉄道を動かそうなんて無理無理。 鉄道はバスのように気軽に走れない(各駅の駅員配置等も必要になる)上に、 保線のための時間を確保しなければならないっていう事情もある そうやすやすとは動かないよ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 16:46:01.20 ID:1aCzYMi9I 羽田発着の会社が運航停止は大混乱になるんじゃねえか? エアアジアがバニラエアになる際 運休期間はANAに振り替えがあったが http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1397401031/980
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.233s*