[過去ログ] 【KIX】関西国際空港(関空)-63@airline【RJBB】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: (ワッチョイW fb3a-srTX [60.158.232.24]) 2016/11/01(火)20:19 ID:hjAy4orQ0(1) AAS
>>822
韓国にとっては、それが理想だな
825: (ササクッテロレ Sp7f-srTX [126.247.225.19]) 2016/11/01(火)20:32 ID:ypDKW4iLp(5/5) AAS
結構な航空需要規模があるのに、
航空網が分断されているために長距離路線は貧弱で、
その弱みにつけ込み、本邦大手は羽田成田に誘導、韓国系は仁川に誘導し、
結果、いつまで経っても競争力を持つ空港が育たず交通利便性は低いまま。

これを継続したいのは、どんな人?
826
(1): (ワッチョイ 9b51-0DI1 [180.221.106.40]) 2016/11/01(火)20:39 ID:yB/uzasc0(2/2) AAS
問題は複合的に考えねばならないが、

「伊丹に比べて利便性に劣り、特に国内線の利用で考えれば厳しい状況にある」ことと、
「首都圏一極集中の影響でビジネス需要が減り、大手国際線(特に長距離線)が維持しにくい環境にある」こと

現在の関空に弱点が国内線及び長距離国際線であることを考えれば、その要因をここに見出すことが出来る
すなわち、裏返せば

「関空が伊丹と比していうほど不便ではない状況になる」ことと
「関西圏に多数の企業を誘致し、ビジネス需要を底上げする」こと

これが実現すれば関空の弱点は解消され、自然と路線は増えていくだろうよ
827: (アウアウカー Sa7f-srTX [182.250.253.3]) 2016/11/01(火)23:13 ID:uq1tkg5ya(1) AAS
欠陥伊丹空港は痛ズリ運用なので、基本的にクオリティーは低い。
しかし、日系が国内線を欠陥伊丹に集めているのも良くない。
今の関西空港の繁栄は日系に頼らなかった功績は大きい。
828
(1): (アウアウウーT Sa7f-ijxz [106.154.119.16]) 2016/11/01(火)23:52 ID:vHdqO9Aya(1) AAS
>>826
どちらも否定はしないけど、現状を伸ばしていくという意味で、アジア・近距離に特化、ビジネスに依存しないLCCに注力でいいんじゃない?
829: (ワッチョイ 8745-IeZh [61.89.146.129]) 2016/11/02(水)00:43 ID:2Ue3bPf10(1) AAS
今までは日系に頼らなかったがとうとう詰んでしまい
伊丹から無理やり日系を移転させたい!
830: (ワッチョイ e303-0DI1 [58.70.26.56]) 2016/11/02(水)01:30 ID:5ssFxjVs0(1) AAS
なにわ筋線、複数社で 営業形態巡り見解
外部リンク:mainichi.jp

 JR新大阪駅と関西国際空港のアクセス向上のため、大阪都心の南北をつなぐ「なにわ筋線」について、
大阪府の松井一郎知事は31日、新線で営業する鉄道会社の数について「(複数で)競争することで、
サービス向上や料金を抑えることができる」と述べ、1社独占は望ましくないとの見解を示した。

 ルート案は「新大阪駅−JR難波駅および南海難波駅」が有力。
第三セクターが保有しJR西日本と南海電鉄が電車を走らせる見通し。
関係者によると、自社で運賃などを設定・徴収できる営業区間を巡り、2社の意向が食い違い、協議が続いている。
南海はJR大阪駅北側に建設される「うめきた新駅」を営業区間に含めたい意向だが、新駅を建設するJR西は難色を示している。

 協議がまとまれば、府と大阪市が加わり1800億〜3200億円とされる建設費の負担割合など着工に向けた具体的な検討が始まる。
省1
831
(1): (オッペケ Sr7f-9LIJ [126.161.21.188]) 2016/11/02(水)02:48 ID:oOfj5PNjr(1/2) AAS
アメリカ東海岸路線がない時点で駄目
832
(1): (ワッチョイ 7b3a-JJ20 [220.34.68.14]) 2016/11/02(水)03:44 ID:R9CYlJQt0(1) AAS
>>831
セントレアも無いだろw
833
(1): (ワッチョイW a3a2-O9pn [202.229.165.19]) 2016/11/02(水)07:03 ID:dI00+0ZS0(1/2) AAS
南海が上ってきてもJR西には何の旨味もなく
心血を掛けて開発してきた大阪キタ自体の価値も下がる

毒が脳みそにまで回る感じ
834: (オッペケ Sr7f-Jz20 [126.211.49.43]) 2016/11/02(水)07:40 ID:uvZlSpKMr(1) AAS
>>833
え!? 価値が下がるとしたら、唯一最大の機能だった「関空行きターミナル」という役割を終えてただの通過駅群になるミナミ一帯では?
キタは新駅完成、新規乗り入れ私鉄増、特急停車とメリットしかないけど。
まあ、なにわ筋線が額面通りに完成すればの話だが
835: (ササクッテロロ Sp7f-srTX [126.253.100.160]) 2016/11/02(水)07:48 ID:DzDmTM6Cp(1) AAS
>>828
韓国にとっては、それが一番いいね。
836: (ワッチョイ 9b51-0DI1 [180.221.106.40]) 2016/11/02(水)07:49 ID:+N1z/s340(1) AAS
揉めまくってまとまりそうになければ、いっそ関空連絡橋とか神戸高速とかと同様の方式にするってのもありかもね
建設主体の3セクがそのまま3種として保有、鉄道両社は2種として運行、っていう形で
837: (ワッチョイW b3e2-Jz20 [182.167.198.73]) 2016/11/02(水)10:36 ID:vwsTR4Uv0(1) AAS
扱いきれなくて関空橋国有化したのに 二の舞になるじゃん
838: (オッペケ Sr7f-9LIJ [126.161.21.188]) 2016/11/02(水)12:42 ID:oOfj5PNjr(2/2) AAS
>>832
なんでセントレアと比較したがるか
839: (アウアウカー Sa7f-srTX [182.250.253.8]) 2016/11/02(水)13:14 ID:XNQjD0X8a(1/11) AAS
アメリカ東海岸路線がない時点で駄目

まずは、関空に国内線を集めなければならない。
840: (アウアウカー Sa7f-srTX [182.250.253.8]) 2016/11/02(水)13:18 ID:XNQjD0X8a(2/11) AAS
今までは日系に頼らなかったがとうとう詰んでしまい
伊丹から無理やり日系を移転させたい!

なぜなら、関空に国内線を集約すれば、重複路線をリストラしたり、小型機ばかりの便数を削減できる。
そして、関空ネットワークとして、アメリカなどにも直行便を飛ばす。
つまり、欠陥伊丹空港の運用は健全な航空行政の妨げになる。
841: (アウアウカー Sa7f-srTX [182.250.253.8]) 2016/11/02(水)13:22 ID:XNQjD0X8a(3/11) AAS
通過駅群になるミナミ一帯では?

大阪ミナミは人気街だから、関係ないわ。
東横線渋谷駅みたいだね。
直通列車できても、渋谷だよ。
なにわ筋線直通列車で、利便性向上は良いよ。
あとは、本丸欠陥伊丹空港の廃止、もしくは国内線の関空集約だね。
842: (アウアウカー Sa7f-srTX [182.250.253.8]) 2016/11/02(水)13:29 ID:XNQjD0X8a(4/11) AAS
扱いきれなくて関空橋国有化したのに 二の舞になるじゃん

欠陥伊丹空港を民営化した立場はないね。
843
(2): (アウアウカー Sa7f-srTX [182.250.253.8]) 2016/11/02(水)13:32 ID:XNQjD0X8a(5/11) AAS
神戸高速とかと同様の方式にするってのもありかもね

神戸高速って、明石大橋のこと。
阪神高速なら、知ってるけど。
この人、噂のバカズリアw
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s