[過去ログ] 【UKB】神戸空港/マリンエア-29@airline【RJBE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2017/08/07(月)20:57 ID:ZjoABgv/0(4/7) AAS
羽田が再国際空港化したばかりの頃外国人は成田の方が名が知れてるから成田選んでたんだね>>71の理屈から言うと
76: 2017/08/07(月)20:58 ID:LFEil/QK0(2/5) AAS
関空厨は恐れてるんだよ
LCCに乗るような貧乏人向けの空港って揶揄されることを
77
(1): 2017/08/07(月)21:25 ID:TkVsdrWc0(4/8) AAS
>>74
目的地に乗り換えがある空港とない空港、同じ値段ならどっちがいい?

ID:LFEil/QK0はレッテル貼りなので無視推奨
78
(1): 2017/08/07(月)21:42 ID:ZjoABgv/0(5/7) AAS
>>77
選択肢が違いすぎるからな
新幹線使いたい客は新神戸があるし 
京都に直接行きたいなら新快速
USJ難波行きたい奴は阪神なんば線
何だったら神戸プラプラ回るのも良し

りんくうタウン(笑)が玄関口の関空が優位に立てるとでも
79
(1): 2017/08/07(月)22:03 ID:TkVsdrWc0(5/8) AAS
>>78
答えになってないからもう一回聞くね。
目的地に乗り換えがある空港とない空港、同じ値段ならどっちがいい?

関空が僻地にあることはほとんどの関西人が理解してるよ。
ただ、それと外国人にとって便利な空港がどっちかは別の話。
80
(1): 2017/08/07(月)22:18 ID:ZjoABgv/0(6/7) AAS
>>79
逆に聞くが難波への近さがファーストプライオリティの客って居るの? 
難波しか行かないなら分かるが
普通は他にもあちこち回るだろ
81: 2017/08/07(月)22:29 ID:LFEil/QK0(3/5) AAS
ID:TkVsdrWc0君は馬鹿なので
例えば東京に旅行したら浅草だけ見て帰るんだろう
普通は東京でもあちこち回るよね
どのみち渋谷や銀座も浅草も回るんだから
渋谷にはA空港が近い、浅草にはB空港が近いとか重視する奴居るのかと言うw
82: 2017/08/07(月)22:36 ID:LFEil/QK0(4/5) AAS
あのさ仮に羽田が横浜の人工島にあったとしてさ
それなら成田にするわって奴居るんかいwと
それでも羽田の方が便利って思う奴が大半だろ
83
(1): 2017/08/07(月)22:43 ID:TkVsdrWc0(6/8) AAS
>>80
外国人に人気の難波・USJ・京都に行くとして、
そのうち二つ(難波・京都)が直通の関空か
どれとも直通じゃない神戸かの二択なら、関空を選ぶかな。
84
(3): 2017/08/07(月)22:46 ID:ZjoABgv/0(7/7) AAS
>>83
まぁ君はそうなんだろうなw
たった一回の乗り換えを惜しんで高いはるかで京都まで乗り通す人が居るとは思えんがw
85
(1): 2017/08/07(月)22:49 ID:6iwy5qm+0(1) AAS
>>60
伊丹から飛んでない地方路線ってどこだよ。。
86
(1): 2017/08/07(月)22:54 ID:TkVsdrWc0(7/8) AAS
>>84
うん、俺が観光客なら乗るよ。
確実に座れる・乗り換えがない、という安心感に払う対価としてね。

それに京都まで在来線で乗り換え一回は関空も同じだよ。
乗り換えの手間を嫌わないならずっと安くいける方法もあるし。
87: 2017/08/07(月)22:56 ID:LFEil/QK0(5/5) AAS
ID:TkVsdrWc0君はついに客観性より俺は関空使うんだよ!!!とか言い出したよ
もう何を言っても俺にとっては○○だから関空の方が便利なんだい!!!とか言うよ
88: 2017/08/07(月)23:36 ID:TkVsdrWc0(8/8) AAS
>>86に補足&まとめね。俺の基本的な立場は>>69にも書いてるように、
多くの日本人には神戸の方が圧倒的に便利だろうけど、
日本語の読めない外国人にとっては、乗り換えがない方がいいだろうから
必ずしも物理的な距離が近い神戸が優位とは限らないんじゃないかなって話だよ。
89
(1): 2017/08/08(火)05:57 ID:PucReUEK0(1/5) AAS
>>84
こいつはジャパンレールパスとか知らないんだろうな
90: 2017/08/08(火)07:21 ID:RItntTZv0(1) AAS
>>84
JAPAN RAIL PASS以外にも外国人旅行者向けのはるかがやすく利用できるパスがいくつもあるんだよ。
91
(3): 2017/08/08(火)07:37 ID:PucReUEK0(2/5) AAS
>>70
日本にうとい外国人でも、関空から難波は直通な事くらい知ってるだろうし
日本人なら、梅田での乗り換えは初心者には厳しい事は常識だよな?
92
(1): 2017/08/08(火)07:45 ID:NN2Seh8m0(1/3) AAS
>>66
今の便利さを維持しながら便数を増やせれば理想的だが、今のターミナルで何万人までさばけるんだろう?
朝晩のラッシュ時はキツそうだなぁ
93
(1): 2017/08/08(火)07:53 ID:qJuYMgsU0(1/3) AAS
>>91
お前馬鹿だろ
神戸から難波行くのに梅田経由の馬鹿居ないだろ
94: 2017/08/08(火)07:54 ID:NN2Seh8m0(2/3) AAS
>>85
札幌以外の北海道と那覇以外の沖縄w

まぁ、実際のところ@の可能性は低い
あるとしたらABCだろうなぁ
1-
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*