[過去ログ]
新規開設・増便・減便・運休情報 133路線目 (1002レス)
新規開設・増便・減便・運休情報 133路線目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af0-rl+h [27.142.222.106]) [] 2024/10/09(水) 22:11:16.84 ID:o88I0prB0 成田はB滑走路の延長、C滑走路新設 24時間化すれば国際線を羽田から再び成田へ集約させ 国内線の羽田、国際線の成田に仕分けすればいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4747-PAt9 [2001:268:9216:cca6:*]) [] 2024/10/09(水) 22:27:49.35 ID:nFHrzGTb0 >>182 24時間化と成田〜成田空港間の複々線化は最低限だろ だいぶマシになったとはいえ欠陥空港なのは変わってない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-cSv7 [58.85.202.90]) [] 2024/10/09(水) 22:56:30.96 ID:ibqLPfbX0 SKが上海撤退 https://x.com/aeroroutes/status/1843922324262666484 このところ、欧州勢の中国撤退は「中国系に太刀打ちできない」が理由だったんだが、 今回はSKが単独で飛んでいる路線 それでも撤退ってことは、中国マーケット自体が沈んできているってことか? まぁ、SKって会社の状況を考えれば、他に疑うべき点もあるんだけど・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fce-Fd5h [2405:6583:1180:e100:*]) [] 2024/10/09(水) 23:02:01.58 ID:8ySKX/4R0 SKは破綻後路線削減してるしその煽りを受けた感じかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af0-rl+h [27.142.222.106]) [] 2024/10/09(水) 23:39:22.76 ID:o88I0prB0 欧州の航空会社が中国から撤退しても中国は全然平気さ その分、日本、台湾、韓国に回せばいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-6ZqD [49.97.23.223]) [sage] 2024/10/10(木) 02:24:41.68 ID:YArpxrZ/d >>167 身の丈にあったではなく日本は政治が無茶苦茶過ぎるから JALが潰れたのも政治家が無理矢理不採算路線飛ばさせたのはあるわけで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-6ZqD [1.75.152.39]) [sage] 2024/10/10(木) 02:28:38.99 ID:6vQxhV4Rd >>171 独禁法違反の事をおいておけば、DLと組むメリットが遥かにあったわけだよ そういう事も行き当たりばったりな航空行政携わる人は理解してなかったのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-6ZqD [1.75.152.39]) [sage] 2024/10/10(木) 02:30:59.82 ID:6vQxhV4Rd >>172 日本側が自爆した形になってまた半島に恩恵がもたらされたな 売国奴政治家同様、最近はわざとやってそうな気までしてきた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-6ZqD [1.75.152.39]) [sage] 2024/10/10(木) 02:36:48.31 ID:6vQxhV4Rd >>173 そもそも国際線はJLで国内線NHメインと棲み分けしてた事は都合悪いから省いて悪質印象操作するなよ 成田国際、羽田国内の棲み分け弊害も未だにそれなりあるわけで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f80-pW/B [240a:6b:810:1d3:*]) [] 2024/10/10(木) 08:45:00.31 ID:CzRWx/t80 >>187 クソ労組がJALを蝕んでいたのもあるだろうけど、JASの引き取りが相当きつかっただろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW a3ff-hz6Q [240a:61:5027:a2d8:*]) [] 2024/10/10(木) 10:03:22.34 ID:t84SiEsZ01010 JALのあまりに手堅いというか悪く言えば消極的な就航計画も、かつての過剰な路線や我田引鉄のトラウマの要素大きいのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロT Sreb-ruHb [126.133.6.221]) [sage] 2024/10/10(木) 10:12:21.54 ID:3DLeyXfOr1010 >>189 日本の自爆というのは自分らの空港から 直接海外に行けると見せかけて 日本国内での国際線乗り継ぎ強化よりも 仁川乗り継ぎの強化に協力している 日本の地方自治体の思惑もあるけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MM16-lt6P [133.106.78.236]) [sage] 2024/10/10(木) 10:19:13.03 ID:aLPOhVQzM1010 インバウンド期待もあるから、なおさら地方自治体は外航を誘致するわね JJ統合はなかなかの荒療治だったよな JAS出身の客乗が社長になるとは思わなかったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW ba13-Fd5h [2001:268:990d:3f02:*]) [] 2024/10/10(木) 10:21:47.51 ID:3lsXpn5T01010 破綻前のJALって国際線に関してはそんなに過剰な路線があったイメージはない まあ747が多すぎたとかJJ統合で機種増えすぎたのはありそうだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 13a5-LLL2 [240a:61:4104:9ab7:*]) [sage] 2024/10/10(木) 11:02:42.75 ID:b9/2qwWv01010 >>188 ATIが通るかがキモの案件に「独禁法を置いておけば」とか、反論がいちいち行き当たりばったりで草 そんなんで政府を行き当たりばったり云々と批判できるかよ >>190 45/47体制など自明の前提 それが崩壊して15年経過した00年時点でもNWの支配力は圧倒的で、以遠路線に大きな価値があった その時代の感覚のまま、連中に羽田ハブ機能を提供しない政府は糞などと批判するのは的外れ また成田を造ったのは羽田の逼迫が酷く、国際線を追い出さねば地方からの羽田便がろくに設定できなかったから 地方の優先課題はまず羽田便の開設増便で、それに応ずるためには国際線なんて入れてられるかよ、という話でな そもそも羽田地方路線が整備されなければ内際乗継など成立しないだろうに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 0f80-pW/B [240a:6b:810:1d3:*]) [] 2024/10/10(木) 11:17:41.89 ID:CzRWx/t801010 >>192 一度破綻してクソ政治家どもから自由になれたのはメリットだよな その分ANAが無駄な中国線とか開設させられている感じはするがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW a3ff-hz6Q [240a:61:5027:a2d8:*]) [] 2024/10/10(木) 11:22:35.83 ID:t84SiEsZ01010 ANAがいま国際線をT2に移してるのも、今後JALがT1に国際線を移すのも国際-日本の地方乗り換え需要のためだよね 国際線だけ増やしても意味ないわな、それだと羽田はP2P需要しか取れない 羽田には国内線が豊富にあってこそ価値がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd5a-SbWQ [49.98.140.208]) [sage] 2024/10/10(木) 13:50:58.18 ID:ogXYe2Yod1010 札幌から博多までリニアが出来れば羽田~新千歳、羽田~福岡と羽田~伊丹の枠が結構空くのになぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW a349-iTeL [2400:4150:8760:7400:*]) [sage] 2024/10/10(木) 14:18:36.38 ID:JS5gHe4R01010 ジップエア、2025年3月4日に東京/成田~ヒューストン線を開設 | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2024/10/10/zipair-launch-nrt-iah/ 中部米国にも就航だね。東京からはANAとUAしか飛んでなかったがJAL系の初参入。米国にはジップさん、なかなか攻めますね。 台北香港ベトナムは間合いで飛ばないかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 13b3-XlJO [240f:7e:8da8:1:*]) [sage] 2024/10/10(木) 14:42:59.33 ID:0nEWiqXd01010 羽田~伊丹多すぎ 関空開港直後はJAL・ANA・JAS合わせて9往復だった 当時並みまで減らせば簡単に枠が空く (当時この程度だった路線でこれ程増えてる路線は無い) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/201
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 801 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s