[過去ログ] 新規開設・増便・減便・運休情報 133路線目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): (スップ Sd5f-SLKz [49.97.103.30]) 2024/10/02(水)21:18:17.90 ID:maSM+aFXd(2/2) AAS
>>39
日本側はどういう配分?
125: (スップ Sd5a-6ZqD [49.97.109.135]) 2024/10/08(火)00:26:45.90 ID:rUVric3od(1/2) AAS
>>120
近隣国だから仕方ない
次は台湾を増やしても良いくらい
160: (ワッチョイ a3f6-pV6A [2400:4150:8760:7400:*]) 2024/10/09(水)01:55:50.90 ID:+lhMvUPT0(1/2) AAS
KEとOZの統合はどうなるのかな。まだ詳細は何も決まっていないようだが。
アメリカの承認だけが残ってるだけだと思うがアシアナ労働組合が大反対してるようだけど
どうなるやら・・どうせOZは単独では生き残れないんだろうしね。赤字体質で。
関空〜仁川乗ったけどいつ乗っても満席だけどね。(笑)まあ路線は関空だけじゃないんで・・
402: (スププ Sdbf-7ipf [49.97.36.249]) 2024/10/17(木)00:06:07.90 ID:ghfg/zeFd(1/2) AAS
確かに痰壺は無くなったなw
ただ、それだけだ。
相変わらず魚の腐ったような目をした連中が徘徊してるのが関西だろ?
ナマポ率は日本一。万博のチケットは売れない。

航空会社は正直だよ。
416: (ワッチョイW 9fbb-HNwM [240a:61:1380:8c42:*]) 2024/10/17(木)10:30:01.90 ID:tzU04fiC0(2/2) AAS
>>411 成田の失敗の教訓から、地元の要求・国民の民意を最大限尊重するとなったことの帰結でな

うるさいから空港は市街地から出て行け、という民意を尊重して、僻地に海上空港を建設したのも

泉州の自称漁民の893まがいに漁業補償をしろと言われたら、巨額の金を渡したのも

新空港が遠くて不便だから旧空港を残せと言われれば、その意向を尊重して残したのも

民主党政権の人気取りのために関西人前原が主導して本格的な羽田国際化を推進し
やはり人気取り政治家だった石原がプッシュしたのも
省1
483
(1): (ワッチョイW e372-5Lon [240a:61:1c6:609a:*]) 2024/10/22(火)15:58:12.90 ID:Ir2730yy0(2/3) AAS
チョソのことだから国策で日本から安値で釣って集めるんだろうなと容易に想像できる。

まぁ、競争することは利用者にとっては良いことだよ(笑)
485
(1): (ワッチョイW 556f-zhfc [240a:61:51a6:2168:*]) 2024/10/22(火)16:39:42.90 ID:h0yLsVe80(1) AAS
>>481 北米系はパートナーが居るDL以外は仁川に寄り付く理由に乏しい

現状他社はUAのSFOとAAのDFW、ACのYVR YYZと曜日YULといったところで、US3が大挙乗り入れてる東京とはかなり状況が異なる

UAやACはOZとコードシェアして一応ネットワーク性を確保してるけど、合併後にこの関係が継続するかどうかも不透明

このあたりは空港が拡張されてもどうにもならないところではある
499
(1): (ワッチョイW 2d0b-zhfc [240a:61:5211:bd4f:*]) 2024/10/23(水)08:42:26.90 ID:5oVVzsy/0(1/2) AAS
・UAとAAが日系とのJV契約を破棄して、仁川に大幅に路線を移す

・新KEがUAAAにも気前良くアジア便接続を提供し、それをDLが容認する

・米国政府の許認可

仁川マンセーしてる連中の言う通りの状況になるとすれためには、これらの条件は最低でもクリアする必要があるんだが
535: (ワッチョイW e336-+qpq [240a:61:1061:f2f0:*]) 2024/10/24(木)23:50:33.90 ID:qqVZT7jh0(1) AAS
>>533見て思ったんだけど
利用者数のランキングはどうなんだろう?
556
(2): (ワッチョイW df32-KEwm [220.104.153.193]) 2024/10/27(日)11:32:32.90 ID:zlFso4nm0(1) AAS
東京-デンパサール路線が細いのって日本人観光客が減ったせいなのか、それとも路線が細いから日本人が来ないのか

かつては日本人観光客の金城湯池だったのになぜ
586: (オッペケT Sr27-dzYp [126.157.77.137]) 2024/10/29(火)01:49:08.90 ID:fRMGTdywr(1/2) AAS
>>584
他のドル箱路線で稼いで、「世界最長直行便」アピールができる赤字路線を補填してるってこと。
748
(1): (ワッチョイW 5f9d-13KP [126.48.199.120]) 2024/11/07(木)08:53:06.90 ID:2xix7ccQ0(2/2) AAS
>>747
なるほど
自社便の定期便はソウル、シンガポール、ホノルル、中国ぐらいしかなかった記憶だったから
コードシェアでも飛べなくなるとは意外。
920
(1): (ワッチョイW 19a1-nptu [2400:2200:534:f5ba:*]) 2024/11/30(土)17:31:15.90 ID:kjHtzci/0(1/2) AAS
>>919
5chは右翼が多いからむちゃくちゃ批判されるけど
JALやANAよりKEやOZの方がサービス良いから楽しみ
928: (ワッチョイW 976b-LZX6 [2409:11:1d00:6f0:*]) 2024/12/01(日)08:14:32.90 ID:NwuyMaXn0(1) AAS
>>925
中国人の日本入国VISAの要件大幅緩和が先に実施されて、その後日本人の中国入国VISA免除と言う順番です。
でも、中国にはまだまだ日本人が知らない素晴らしい観光資源が山のようにあるので羨ましい。広い国ならでは。
個人旅行はハードル高いのは事実。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s