[過去ログ] 新規開設・増便・減便・運休情報 133路線目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: (ワッチョイW d332-AkWO [220.104.153.193]) 2024/10/01(火)08:27 ID:Cr5bHueV0(1) AAS
ロシア大回りの悪影響、日本-欧州路線はまだマシな方だな、中国便に比べたら
135
(1): (ワッチョイW f332-hz6Q [220.104.153.193]) 2024/10/08(火)08:33 ID:L5aOyr3q0(1) AAS
成田は国際ハブ空港、アジア各地から集めて長距離輸送
羽田は近中距離のPtoP路線、及びJALもANAも自社専用ターミナルに国際線と国内線集約して国際-国内乗り継ぎ特化

ていうのが理想かなと

実際そういう大きなアウトラインが今描かれてる
169
(1): (ワッチョイW f332-hz6Q [220.104.153.193]) 2024/10/09(水)09:43 ID:mRKMagOa0(1) AAS
そもそも日本にスカイチームないんだから
217: (マグーロW f332-hz6Q [220.104.153.193]) 2024/10/10(木)19:47 ID:TgmXLXxh01010(1) AAS
>>214
就航地が多いのは成田だが?
243: (ワッチョイW f332-hz6Q [220.104.153.193]) 2024/10/11(金)08:45 ID:x7BGPuVx0(1) AAS
ネパール人ですら乗らなかったネパール航空のカトマンズ直行便

金のある人でも経由便を選ぶとかいう異常な路線
路線というかネパール航空がアレ
371: (ワッチョイW 9732-2DPL [220.104.153.193]) 2024/10/15(火)21:54 ID:FMSpyDm+0(1) AAS
>>370
SASがケチ臭くてLCC一歩手前なのは昔からだぞ

エアリンガスなんかもそこに墜ちて久しい
410
(1): (ワッチョイW 9732-2DPL [220.104.153.193]) 2024/10/17(木)07:36 ID:c/c5dwgU0(1/3) AAS
>>406
まるでスカイチームがメリットあるかのような言い方だな

あの面子酷すぎ
412
(1): (ワッチョイW 9732-2DPL [220.104.153.193]) 2024/10/17(木)08:39 ID:c/c5dwgU0(2/3) AAS
関西空港にまともな航空会社が来ないのは別に政府のせいでも航空行政のせいでもなくて、単なる現実の反映だぞ

陰謀論もいいけど、現実と向き合え
航空会社は慈善団体じゃないし逆に儲かれば飛行機飛ばす

LCC客と中韓しか飛行機に乗らないんだよ、関西ってところは
433
(1): (ワッチョイW 9732-2DPL [220.104.153.193]) 2024/10/17(木)21:08 ID:c/c5dwgU0(3/3) AAS
まあそういう話にもなるな

外部リンク:www.bloomberg.co.jp

欧州系航空会社、コスト優位の中国系に劣勢-政府に対応求める
456: (ワッチョイW 9732-2DPL [220.104.153.193]) 2024/10/19(土)09:56 ID:UmLU3tF30(1/3) AAS
日本の税関申請カードもあれ意味あるのかなあって気がする
大して待たないからまあいいけど
458: (ワッチョイW 9732-2DPL [220.104.153.193]) 2024/10/19(土)10:23 ID:UmLU3tF30(2/3) AAS
オンラインでも書かせてることには変わりないと思うんだが

ていうかあれ紙のほうが早いこと多かったな、意味不明だった
事前入力したのに行列してあっちこっちと
461: (ワッチョイW 9732-2DPL [220.104.153.193]) 2024/10/19(土)17:31 ID:UmLU3tF30(3/3) AAS
>>459
EU各国とかイギリスとかそもそも何も記入も入力しなくていいし、イギリスとに至っては審査も自動認証ゲートだけ
日本があんな意味のないものを記入やら入力させてるの意味不明
変なもの持ち込むやつが正直に書くわけもない

イギリスとか地獄の行列だった入国審査があれになって本当に良くなった、時間が本当に節約できる
観光客誘致する上で余計なハードルないほうがいいわな
466
(1): (ワッチョイW 4d32-k1K6 [220.104.153.193]) 2024/10/20(日)09:48 ID:bewk++mf0(1) AAS
しかしまあ永遠にロシア回避の大回りルートで欧州に行かないといけないのかね
プーチン死んだら少しは変わるかな

ただ今は航続距離が伸びて欧州までノンストップで飛べてるんで、ロシア上空飛行禁止ってニュースを聞いた時のイメージほどには酷いことになってない気もする
556
(2): (ワッチョイW df32-KEwm [220.104.153.193]) 2024/10/27(日)11:32 ID:zlFso4nm0(1) AAS
東京-デンパサール路線が細いのって日本人観光客が減ったせいなのか、それとも路線が細いから日本人が来ないのか

かつては日本人観光客の金城湯池だったのになぜ
601: (ワッチョイW df32-KEwm [220.104.153.193]) 2024/10/30(水)09:15 ID:s1ys9L3+0(1) AAS
いいこと言うじゃないか

外部リンク:www.traicy.com
ユナイテッド航空、成田〜セブ線開設 7年ぶり以遠権路線、成田“再ハブ化”も
673: (ワッチョイW 5f32-kGgF [220.104.153.193]) 2024/11/05(火)08:10 ID:BbEFhnBZ0(1) AAS
騒いでる奴は単に関空にもっと国際線を!!やりたいだけのいつもの人だろ

素直にLCC中韓専用空港だって事実を受け入れればいいのに
760: (ワッチョイW 5f32-kGgF [220.104.153.193]) 2024/11/07(木)22:28 ID:MViM8p240(1) AAS
あれ、キャセイって今はロシア上空飛んでるんだっけ?

中国のキャリアではあるけど一応は香港だしどうしてんだ
789: (ワッチョイW b532-urHz [220.104.153.193]) 2024/11/11(月)09:15 ID:7rUU39Vz0(1) AAS
>>783
同じEU圏内でも、旧東欧の国だと未だにCAが憧れの職業で、旧西側諸国だといわゆるエアホステスって扱いだよ
838: (ワッチョイW 0332-YliP [220.104.153.193]) 2024/11/18(月)00:01 ID:+o6kU9eq0(1) AAS
台北とかならまだ日本人が溢れかえってるぞ
もうあそこぐらいだな、日本人旅行が存在感を保ってるのは
990
(1): (ワッチョイW c332-cIW+ [220.104.153.193]) 2024/12/07(土)10:25 ID:hF9g++R10(1) AAS
デュッセルドルフはあの巨大な駐在日本人城下町と日系企業の集積度とあの展示会需要を考えたらJALとANA両方が飛ばしても採算合いそうな気すらしてくるのになあ

経費でC乗る奴大量にいるだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s