[過去ログ] 新規開設・増便・減便・運休情報 133路線目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718(2): (ワッチョイW 7f0f-c7M1 [219.105.103.23]) 2024/11/06(水)18:18 ID:txpFl+/r0(1/6) AAS
>>700
台湾は民用航空局が乗入れ各社の実績を公表してるんだが、
CXの日本=桃園区間はどの便も60%に届くかどうかってとこなんだよな。
他の会社は大体80%超なのに。
719: (ワッチョイW 7f0f-c7M1 [219.105.103.23]) 2024/11/06(水)18:31 ID:txpFl+/r0(2/6) AAS
>>691
先進国の大都市はほとんどそうじゃね?
特にLHRやCDGは旧植民地側が圧倒的に多く飛ばしてる。
LHR/LGW/STN-DXB BA1日1便 EK1日12便
どこもそんな感じでしょ。日本だけの現象ではない。
723(1): (ワッチョイW 7f0f-c7M1 [219.105.103.23]) 2024/11/06(水)19:36 ID:txpFl+/r0(3/6) AAS
>>720
揺るぎはしないだろうけど、以前は日台キャリア並みのドル箱だっただけに
市場ニーズの変化が現れてきたのかとは思う。
724(1): (ワッチョイW 7f0f-c7M1 [219.105.103.23]) 2024/11/06(水)19:45 ID:txpFl+/r0(4/6) AAS
>>722
ガルーダのどっちつかずコードシェアも、JALとのJV締結で来年には終わりそうだね。
AC-CP-JL-NH、JL-NH-VNとか過去にもあったな。
726: (ワッチョイW 7f0f-c7M1 [219.105.103.23]) 2024/11/06(水)19:52 ID:txpFl+/r0(5/6) AAS
>>710
華航は日亜設立前から双方のGSA
737(1): (ワッチョイW 7f0f-c7M1 [219.105.103.23]) 2024/11/06(水)23:07 ID:txpFl+/r0(6/6) AAS
>>736
1990年代にAMS発着のKL欧州内路線で乗り継ぎサービスやってたな。
BAとの交渉が決裂してとりあえずって感じだったから長く続かなかった。
AFとは1960年代からの提携だから較べようもないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s