[過去ログ]
のまネコ問題について考察するスレ (482レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
448
: 2005/11/12(土)01:04
ID:dOsX4OqZ(1)
BE
AA×
>>408-411
>>408-411
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
448: [] 2005/11/12(土) 01:04:45 ID:dOsX4OqZ BE:19394126-# >>408-411 >ASCIIコードで規定されている文字で(一部が)表示されていることは間違いない。 >その文字を表示するコードセットがASCIIコードであるか、ではなく、 >それが含まれているからだ。 アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換又は変更コード、と言う意味である。 JIS文字コードに、アメリカの文字変換コードであるasciiが入っている訳が無い。 コンピューターは理論上1つの文字コードしか認識しない仕組みに成っているのだ。 JISコード(日本式の文字変換コード)にはascii(アメリカ式の文字変換コード)は含まれて居ません。 君は、JISコードとasciiが完全に別物、と言うことが理解出来ないのか。 まず、日本の教育の基礎の部分が間違っているのだ。 アスキー文字とは、asciiコードで変換された文字のことであり、 JISコードで変換された文字はアスキー文字とは言いません。 こんな簡単なことを何故理解出来ないのだ。 アスキー(ascii)とはなんぞや、それを考えてみろ。 アスキーはアメリカのブランド(特許はアメリカ)だ。 下記の意味が理解出来ないのか。 ||★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。 ||下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。 ||■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■ ||上記タグの意味はこの掲示板のすべての文字はJIS文字に変換します、と言う意味。 2ちゃんねるの文字はAscii文字ではなく、JIS文字と言う意味だ。 JIS文字を、なんでAscii文字と言えるのだ。 入ってきたすべて(世界の文字) の文字は強制的にJIS文字に変換する、と言う意味だ。 なぜ、こんな簡単なことが理解出来ないのだ>>408-411くん。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/argue/1126281792/448
コードで規定されている文字で一部が表示されていることは間違いない その文字を表示するコードセットがコードであるかではなく それが含まれているからだ アスキーとはアメリカの文字変換又は変更コードと言う意味である 文字コードにアメリカの文字変換コードであるが入っている訳が無い コンピューターは理論上つの文字コードしか認識しない仕組みに成っているのだ コード日本式の文字変換コードにはアメリカ式の文字変換コードは含まれて居ません 君はコードとが完全に別物と言うことが理解出来ないのか まず日本の教育の基礎の部分が間違っているのだ アスキー文字とはコードで変換された文字のことであり コードで変換された文字はアスキー文字とは言いません こんな簡単なことを何故理解出来ないのだ アスキーとはなんぞやそれを考えてみろ アスキーはアメリカのブランド特許はアメリカだ 下記の意味が理解出来ないのか あなたが見て居る画面上表示からソースをクリックしてください 下記のタグ文字コード強制命令のが現れます 上記タグの意味はこの掲示板のすべての文字は文字に変換しますと言う意味 ちゃんねるの文字は文字ではなく文字と言う意味だ 文字をなんで文字と言えるのだ 入ってきたすべて世界の文字 の文字は強制的に文字に変換すると言う意味だ なぜこんな簡単なことが理解出来ないのだくん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 34 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s