[過去ログ] 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1014 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193(2): 警備員[Lv.4][新芽] 11/20(水)20:18 ID:VYor78ej(1) AAS
manpadsとドローン全盛の時代な昨今、攻撃ヘリが再度脚光を浴びる日はこなそうですか?
194: 11/20(水)20:30 ID:vHDDDgdK(3/3) AAS
>>192
複合装甲をさらに厚くして上にERA貼り付けて、さらにケージで囲ってアクティブ防御システムもつけましたなんて代物になって目立つは鈍重になるわで使い物にならなくなる
195: 11/20(水)22:08 ID:TBxUBiL8(2/2) AAS
でも有事の際には増加装甲つけるんでしょ?
196(4): 11/20(水)23:00 ID:nDkEQgd8(1) AAS
日本は同じ人命軽視国家のソ連のようにせめて五ヵ年計画を実行して重工業国家になろうとしなかったのですか?
197(3): 11/21(木)01:55 ID:ONJYaLAY(1) AAS
初歩的な質問で申し訳ないですが5.56mm弾は何故そのような半端な口径になったのでしょうか?
7.62mmは0.3インチ丁度でヤーポン法では切りのいい口径ですが5.56mm弾は.223で元になったレミントン弾も.222です
何故メートル法でもヤーポン法でも切りが悪い口径が生まれて定着したのでしょう?
198: 11/21(木)02:55 ID:DcXe98Fl(1) AAS
>>193
ドローンが安価で撃墜されても惜しくない攻撃ヘリみたいな物だから、無理
199: 11/21(木)06:19 ID:ON0iisIy(1) AAS
>>197
弾の重量とか弾道、携行性などで最適サイズを追及する場合、0.1インチ刻みではチューニングの単位としては粗過ぎて話にならない
0.1インチ単位で調整する場合、例えば弾丸の直径0.2インチから0.1インチ増やすと重量は3.4倍になってしまう
200: 11/21(木)07:00 ID:3J0/OtZ9(1) AAS
0.5インチだともう重機関銃だもんな
201: 11/21(木)07:49 ID:Brq0gDjd(1) AAS
>>197
.22LR弾の実直径は0.223インチ
202: 11/21(木)09:24 ID:zJjzBRAD(1) AAS
>>197
実は7.62X51は民間名が現す通り.308と半端な数字なんですよね
更に言えば222REMと223REMは弾丸径は一緒で薬莢の長さが違うだけで、単に紛らわしいので3桁目を変えてるにすぎませんしこういった例はたくさんあります
203: 11/21(木)15:37 ID:R5+eiytz(1/2) AAS
アメリカは第六世代戦闘機ではハイローミックスをやめるのでしょうか?
204(1): 11/21(木)18:19 ID:bxR5kbG2(1) AAS
ドイツはベルギーの森を戦車で進んでマジノ要塞を迂回したとありなすが戦車で木々をなぎ倒して進んだのですか?
205(1): 11/21(木)18:34 ID:ea3faDua(1/2) AAS
昔核軍縮とか言ってましたが。
アメリカにはどれくらいのICBMが現役で残ってるんですか。かなり老朽化してそうですけど。
206(2): 11/21(木)18:48 ID:0zEH8sFJ(1/2) AAS
>>192
霊夢 「理想の戦車ってどういう戦車だと思う?」
魔理沙 「コスパ重視で主砲や装甲はどうでもいい奴だな、戦いは数だぜ霊夢」
魔理沙 「機動性最重視だな長距離に耐えられるよう燃料は多く積みたい主砲や装甲はどうでもいいんだぜ」
霊夢 「じゃあ実際に魔理沙が戦車に乗って最前線に行けと言われたらどんな戦車がいい?」
魔理沙 「当然装甲で固めて絶対やられないようにするぜ、主砲も当たれば必殺の威力が欲しいぜ」
魔理沙 「機動力?航続力?そんなもん何の役にもたたねーよ豚にでも食わせておけ、だぜ」
実は、消費者の意見を聞くことでモノが売れた時代は、もうとっくに終わっているのです。「あなたがいま、欲しいものは何ですか?」?そんな質問をしても、売るのに役立つ回答は返ってこない。そのように考えるべきです。
省6
207(1): 11/21(木)19:35 ID:4wWlCYAe(1/4) AAS
>>205
アメリカが現在配備しているICBMのLCM-30ミニットマンIIIは400発(各弾頭1基)で他に50発が短時間で現役復帰できる状態で保管中
ミニっtマンIIIは固形燃料や部品交換などで2030年までの寿命延長が予定されており、現在その後継となるLGM35センチネルを開発中
208(1): 11/21(木)19:45 ID:ea3faDua(2/2) AAS
>>207
ひえっ・・・結構持ってるんですねぇ。
209(2): 11/21(木)19:48 ID:4wWlCYAe(2/4) AAS
>>204
アルデンヌの森は実際には森林と農地が混在する緩やかな丘陵地帯で散在する集落は道路で結ばれており、車両が通行できないような障害ではなかった
広い幹線道路がなく狭い道が集落で交差しているため、大部隊が通過しようとすると各地で渋滞を起こして迅速な移動は不可能だと思われていた
ドイツ軍は綿密な移動計画と各交差点に交通整理の憲兵を置くことでこの思い込みを利用して奇襲をかけようとした
実際には各所で渋滞が発生し、その様子はフランス軍の偵察機も目撃していたが、敵は道路網の発達しているベルギーとオランダの低地から侵攻するはずという思い込みに囚われていたために対応が遅れて突破を許すことになった
210: 11/21(木)19:49 ID:4wWlCYAe(3/4) AAS
>>208
これでも冷戦当時からはごっそり減っているし、ICBM以外にも潜水艦発射弾道弾(SLBM)や航空機から発射する核弾頭搭載可能な巡航ミサイルなど他の手段も保有している
211(1): 11/21(木)20:00 ID:e2zv6cMt(1) AAS
トランプはウクライナ戦争の停戦を公約に掲げていますが実際トランプの就任中にウクライナ戦争が停戦合意に至る可能性は何%くらいなのでしょうか
212: 11/21(木)20:01 ID:4wWlCYAe(4/4) AAS
>>211
本人がそう言ってるだけで具体的な手段は何も言っていないので誰にもわからない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s