[過去ログ] 【プリキュア】子ども向け・キッズアニメ全般スレ【ポケモン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(1): 2022/12/20(火)16:32 AAS
>>8
設定的に必要のない場合は子供騙し的なもんかと思った
深読み出来る場合は設定的に必要な時であって
そうでない場合は叩かれるイメージ
10(3): 2022/12/20(火)16:36 AAS
途切れてしまいました
>>9の子供騙しってのは
どんな変な相手でも平和に解決しましょう、仲良くしましょうってのは
子供からも馬鹿にされる子供騙しだと思った
子供は露骨な子供向け意識を嫌がることもある
11: 2022/12/20(火)16:40 AAS
アニメ全般の話だけど仮に主人公が手を出さなくても
誰かに粛清されたり、内紛で滅んだり、自滅したりするならあまり気にならない
敵が勝手に滅んだり粛清される分には主人公の手は汚れないしね
12: 2022/12/20(火)16:41 AAS
こうだと思う
雑な死→子供の反応最悪、オタク賛否両論
雑な和解→子供の反応良好、オタクの反応微妙
美しい最期→子供ポカーン、オタク大盛り上がり
丁寧な和解→子供過程が長いと飽きる、オタク絶賛
13: 2022/12/20(火)16:57 AAS
美しい最期も年齢によってはそういうものだと受け取るでしょ
14: 2022/12/20(火)17:07 AAS
確かに年齢上がってからあれはそういうことだったのかと後で気付いたり、
見返してこんなに哀しい最期だったのかと実感するのもいい経験だろうな
15(1): 2022/12/20(火)17:15 AAS
いや後からじゃなくてリアタイでも
幼児と学童じゃ受け取り方違うよねということ
16(3): 2022/12/20(火)17:17 AAS
ところでモルカーは乳児、幼児向けのミニコーナーの1つだけど大人のオタクがやたら騒いでたけど納得した
ガチガチの子供向けって感じではなかったからね
二期もやってるけど幼稚になったみたいな意見もある
17: 2022/12/20(火)17:25 AAS
>>15
玩具を売る対象が幼児だからなんとなく小学生はもうプチオタクくらいのイメージしてたわ
18: 2022/12/20(火)17:44 AAS
>>16
監督が違うみたいだし幼児誌で展開してるし商業主義に乗っちゃったね
まあ子ども向けコンテンツって難しいから一度受けたら頑張っちゃいたい気持ちは分かる
モルカーやってたきんだーてれびも細々七年くらい続いてたけど存続できなくなって新作はモルカー単独になっちゃったし…
(タイミング的にモルカー放送より前にきんだーてれびが無くなるのが決まってたのかな?)
19(1): 2022/12/20(火)17:53 AAS
>>10
考え過ぎでキモイ
そんなもん「子供だましだ!」っていう捻くれた少数派の子どもに合わせる必要はない
子ども向けなんだから子どもに向けて子どもらしく作れば良い
下手なメッセージ性も強い主張もいらん
20(1): 2022/12/20(火)17:53 AAS
>>16
アレ子ども向けなの?
ちいかわ的な大人向けだと思ったわ
21: 2022/12/20(火)17:56 AAS
>>10
てかどこの子どもが「子供だましだ!」って馬鹿にしてるの?
まさか10自身じゃないよね?あんたはババァじゃん
10の所の子どもならあんたん所の子どもが捻くれてんだよ、あんたの育て方のお陰で
10ん所の子どもが小学校中~高学年以上なら「てめぇはもう対象年齢から外れてんだよ」と優しく諭せよそれが親だろ
22(1): 2022/12/20(火)18:13 AAS
子供は背伸びする、子供扱いを嫌うというが少なくとも入園前ならまだまだ子供扱いされたい年頃だと思う
23: 2022/12/20(火)18:13 AAS
>>20
一応スタートは子ども向けだと思うよ
きんだーてれびはテイコウペンギンとかモルカー以上に大人にしかネタ分からないだろってアニメもやってた枠だから
大人ウケを全く意識していなかったわけではないだろうけどね
ちいかわもすみっコも高め年齢層にウケてから子どもに下がってくるパターン結構あるよね
24(1): 2022/12/20(火)18:21 AAS
ブラックユーモアとか気にせず子どもに与える層が結構居るからなぁ
25(1): 2022/12/20(火)18:22 AAS
偏見なら悪いけどイケメン、美人、カッコイイ、ハイスペ、強いのを好むのはマセた子供で
見た目も三枚目、ふざけ、低スペックを好むのはまだまだ子供扱いされたい子だと思う
マセた子供は憧れ、子供扱いされたい子供は目線の近さ重視みたいな
戦隊もデブや三枚目枠は不人気扱いだが、子供扱いされたい子供なら正統派レッドや二番手や追加戦士より好きだったのでは?
背伸びするようになると正統派やクール好みになるみたいな
26(1): 2022/12/20(火)18:26 AAS
ネットの人気投票は子供以外の表だらけ
上にあるシンカリオンも人気投票でリュウジ(年上のクールなイケメン)が主人公のハヤトより順位上だったのも女性ファンが多かったからかな
子供であのテのキャラを好きになるのは背伸びしたがるタイプだと思う
子供は可愛い系主人公のが好きな子多かったんじゃないかな
27: 2022/12/20(火)18:27 AAS
>>25
セーラームーンでちびうさ派だったからそれちょっと分かるw
自己投影っていうよりこういう子と友達になりたい!って感じだったけど
28: 2022/12/20(火)18:29 AAS
セーラームーンは主人公のうさぎも勉強や運動苦手、ドジでのび太みたいでスペック低い
実は○○って設定はあるが通常はダメダメ
(うさぎは実は姫で土壇場で凄い、のび太は射撃凄いが普段は)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s