[過去ログ] 【政治経済】平成床屋談義 町の噂その679 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: 2016/11/01(火)12:37 ID:VuQQScFO(3/8) AAS
クリントン氏の私用メール問題、FBIが再捜査 トランプ氏「国民はちゃんと分かっていた」  
The Huffington Post | 執筆者: Sam Levine
投稿日: 2016年10月30日 10時31分 JST
一連のメールは、クリントン氏の側近であるフーマ・アベディン氏と夫のアンソニー・ウィーナー元下院議員が共有していた電子機器から見つかった。
ニューヨーク・タイムズが最初に報じた。
ウィーナー氏は未成年の少女と性的なメッセージのやり取りをしていたとして、連邦政府の捜査を受けている。彼とアベディン氏は8月に離婚した。
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp

アンソニー・ウェイナー氏はクリントン氏の主任補佐官だったが、2011年6月、Twitterの若い女性フォロワーらに自分の陰部の写真を送りつけた問題で下院議員を辞職した
画像リンク[jpg]:i.huffpost.com

画像リンク[jpg]:mybigappleny.com
省2
782: 2016/11/01(火)15:05 ID:sZHDeEUp(1/2) AAS
Clinton took the lead role in organizing the so-called “Friends of Syria” (aka Al Qaeda/ISIS)

“Friends of Syria”がISISの別名ということになってるのか…

wiki : シリアの友人たち

シリアの友人たち(英語:Group of Friends of the Syrian People[1])とは、国連安全保障理事会の外で、シリア騒乱について外交を行う国々を指す名称である。シリアの友人、シリアの友人会合、シリアの友などとも呼ばれる。

国連安全保障理事会では、シリアのアサド政権への制裁や攻撃が議論されるとき、シリア政権を支持するロシアや中国の反対で、シリアを非難する安保理決議案が度々潰される場面が見られた。
この状況を抜け出すため、シリアの政権側を批判する国々は、国連の枠組みにとらわれない集まりを結成した。アメリカのバラク・オバマ大統領が主導して結成された[2]。
省6
783
(1): 2016/11/01(火)15:27 ID:FSLcMhGN(1/2) AAS
死んだネロとパトラッシュに絵の具を買ってあげるような話。
/ 厚労省、氷河期世代(35歳〜44歳)のフリーターらに対して正社員就職への支援を拡充。 
企業に助成金、短期集中セミナーなど(日本経済新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
784
(1): 2016/11/01(火)15:35 ID:BrWmYY6I(2/2) AAS
アイドルグループ「欅坂46」がハロウィンライブで着た衣装がナチス・ドイツの制服と酷似しているとインターネット上などで批判を集めている件で、
米国を拠点とするユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)」は米国時間10月31日に公式ホームページ上で嫌悪感を表明。
欅坂46のプロデューサーである秋元康氏および所属レコード会社であるソニーミュージックに謝罪を求めた。

欅坂46は10月22日に横浜アリーナで行われた「PERFECT HALLOWEEN 2016」にて、ハロウィンの特別な衣装でパフォーマンスした。
衣装を公式ブログにアップすると、ワシの紋章を付けた黒い帽子や黒いマントが、ナチス・ドイツの制服を思わせるとしてネットで批判を浴びていた。

騒動は英大衆紙「デイリー・メール」電子版や「デイリー・ミラー」など海外メディアが報じたことで、世界中に広まっていた。

欅坂46のナチス風衣装に対し、SWCのアブラハム・クーパー副館長はホームページ上で「この不適切かつ深刻に侮辱的な呈示に対して、
ソニー・ミュージックとグループのプロデューサー秋元康に謝罪を求める」と声明を発表した。

クーパー副館長は次のように避難した。
省9
785: 2016/11/01(火)16:05 ID:nUJKY0LL(1) AAS
これ
知るかボケ
でいいんじゃないの
786
(1): 2016/11/01(火)16:08 ID:+CHipHU2(1/2) AAS
>>783
44歳だと16年か。
正社員にしたいのなんて残ってないだろうな。
787: 2016/11/01(火)16:11 ID:+CHipHU2(2/2) AAS
>>784
帝都大戦やストUの時なんか言ってたか?
788
(1): 2016/11/01(火)16:16 ID:sZHDeEUp(2/2) AAS
> ユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)」

またかw
789: 2016/11/01(火)16:17 ID:FSLcMhGN(2/2) AAS
小渕が長生きしてればとか
亀井が総裁選に勝っていればとか、言えばきりがない
まあ、そうならないところに、国運が尽きてた証拠ということなのか
790: 2016/11/01(火)16:25 ID:P5bifPVb(10/18) AAS
外部リンク:www.wsj.com
China’s Great Wall of Money
Cash is fueling price spikes and volatility.
By Gregor Stuart Hunter and Yasufumi Saito
Published Oct. 31, 2016 at 10:30 a.m. ET
------------------------------------------------------------------
Wei Gu認証済みアカウント?@weigu
Graphics: China's excess Cash is fueling price spikes and volatility.
------------------------------------------------------------------
Christopher Balding ?@BaldingsWorld 4時間4時間前
省3
791: 2016/11/01(火)17:59 ID:yTb9r2BO(2/3) AAS
>>778
陰謀論好きの馬渕元ウクライナ大使が同様のこと主張してましたw
なんか世界を操っているネオコンがイスラム国をコントロールして世界を混乱させようとしているんだってさ
根拠となるソースは示さず
792: 2016/11/01(火)18:05 ID:VuQQScFO(4/8) AAS
クリントン氏再捜査、渦中の女性側近どうなる?
側近のフーマ・アベディン氏、ホワイトハウス入りに暗雲
By LAURA MECKLER
2016 年 10 月 31 日 17:13 JST

 フーマ・アベディン氏はホワイトハウスのインターンとして大統領夫人オフィスに配属されて以来、20年にわたりヒラリー・クリントン氏と行動を共にしている。
米大統領選でクリントン氏が当選すれば、新大統領とホワイトハウス入りを果たすことが確実視されていた人物だ。

 しかし28日に米連邦捜査局(FBI)がクリントン氏の私用メール問題に関して
新たな発表を行ったことを受け、既定路線は一変。メール問題に絡んで
アベディン氏に再び注目が集まる中、クリントン氏も最も重要な側近である彼女との関係を考え直さざるを得ないとする声が民主党内で聞かれるようになった。
大方の予想通りにアベディン氏が上級職員として雇われたとしたら、クリントン氏の疑惑が払拭できなくなるのではないかとする懸念もある。
省11
793: 2016/11/01(火)18:06 ID:VuQQScFO(5/8) AAS
◆クリントン氏「2人目の娘」

 クリントン氏は側近の多くと何年にもわたって行動を共にしてきたが、アベディン氏はその中で誰よりも重宝されており、クリントン氏の「2人目の娘」と呼ばれることも多い。
選挙期間中のアベディン氏は、クリントン氏の個人的な活動をすべて管理。
スピーチや声明、会議や討論会の準備などを行うのはもちろん、クリントン氏が持つネットワークも取り仕切る。クリントン氏にたどり着くには
情報も人もまずは彼女を通さなければならないような立ち位置だ。

 クリントン陣営で責任者を務めるジョン・ポデスタ氏は30日、米CNNの番組に出演した際に、
アベディン氏が「今回の選挙戦で重要で中核的な役割を果たした」とコメントをし、
彼女が全体的なスケジュールを調整しながら、陣営の「上級幹部の腹心」のような存在になっていると話している。

 そんなアベディン氏に照準を合わせるのが、共和党大統領候補のドナルド・トランプ氏だ。
コロラド州ゴールデンで29日に開催された集会でトランプ氏は
省6
794: 2016/11/01(火)18:08 ID:VuQQScFO(6/8) AAS
◆多岐にわたる疑惑、 クリントン財団との関係も

 今回の新たなる証拠は、アベディン氏の個人メールのアドレスがクリントン家のサーバーに残っていたことが原因で発見された。
保守派のグループは法的な手段を通し、アベディン氏とクリントン氏のやりとりをすべて入手することに成功。
こうしたグループは彼女が使っていた国務省のアカウントのメールも数多く手にしている。
その中にはクリントン財団の関係者が彼女に依頼事をしている内容のものもある。

 トランプ氏はこれらメールを根拠に金銭の授受があったはずだと主張し、
クリントン財団やその支持者が国務省から特別な引き立てを受けていたとしている。
クリントン氏の陣営は国務長官時代に財団やその支持者から影響を受けたことはなかった
と反論する。

 またアベディン氏は国務省、クリントン財団、そして財団の元関係者が立ち上げに
省6
795: 2016/11/01(火)18:09 ID:VuQQScFO(7/8) AAS
◆夫の新たなスキャンダルも

 しかしアベディン氏にとって個人的に最も苦しかったスキャンダルは、2010年に結婚したウィーナー元議員のトラブルだろう。
2011年、ウィーナー氏は性的な写真やメールを他の女性に送りつけたことを認めて議員を辞職。
当時妊娠中だったアベディン氏は婚姻関係を続ける道を選び、2013年にウィーナー氏が政界復帰を試みたときも夫に協力をした。
しかしウィーナー氏がニューヨーク市長選に出馬した際には、同氏が議員を辞職した
あとも他の女性と性的なメッセージを交換し続けていたことが明らかになっている。

 そしてニューヨーク・ポスト紙は今夏、ウィーナー氏が下着姿の自分の写真を女性に
送っていたと報道。その写真がベッドで寝る4歳の息子の横で撮影されたものだと
判明すると、アベディン氏は夫と別れる道を選んだ。

 FBIは9月、ウィーナー氏が未成年者ともメッセージのやりとりをしていたとして捜査を
省3
796
(1): 2016/11/01(火)18:15 ID:yTb9r2BO(3/3) AAS
今更、言うまでも無いけど、米大統領戦もうすぐなのにスキャンダル合戦ばっかで肝心の政策論争が置き去りにされている印象しか残らん
797
(2): 2016/11/01(火)18:25 ID:o5iHDXqs(1/3) AAS
>>796
共和も民主も中道に寄ってきてるから極端に言えばどっちがなってもさして変わらん
で、飽きられて非難中傷合戦になるパターンを延々続けてるだけ
798
(1): 2016/11/01(火)18:29 ID:wO7XDRE+(1) AAS
>>797
「どっちがなってもさして変わらん」はただの妄想であることを鳩山民主党は教えてくれた
799: 2016/11/01(火)18:29 ID:vKxg/R5X(1) AAS
Yes we canの人も政策論に優れていたから大統領になれたわけでなし
800
(1): 2016/11/01(火)18:34 ID:7T/qJIhx(1) AAS
>>797
朝の狗HKはユタ州を引き合いに出してこのgdgdで独立系候補が票を伸ばしてより割りを食うトランプが負けるんじゃね?って感じだった。
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s