[過去ログ] 【政治経済】平成床屋談義 町の噂その679 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: 2016/10/26(水)18:50 ID:GB+BrVjc(1/3) AAS
比・ドゥテルテ大統領講演「中国とは軍事的話してない」
外部リンク[htm]:news.tbs.co.jp
来日中のフィリピンのドゥテルテ大統領は、日本の企業関係者を前に講演し、中国での習近平国家主席との会談についてふれ、中国とは軍事的な話はしていないと述べました。
「(中国を訪問した際)話したことは経済の問題だけです。軍事関係については何も話しませんでした」(フィリピン ドゥテルテ大統領)
ドゥテルテ大統領は日本の前に訪れた中国での習近平国家主席との会談についてふれ、中国への接近はあくまでも経済的な面での連携だけで軍事や防衛などについては全く話していないと述べました。
一方、麻薬撲滅対策や外交政策をめぐり対立が続いているアメリカについては、「フィリピンは鎖につながれた犬ではない」という表現を使って批判し、フィリピン国内の基地問題にも言及するなど厳しい姿勢を見せました。
省3
361: 2016/10/26(水)18:52 ID:QXChTS3U(2/2) AAS
土地なんて十年、数十年先を見込んで投資すべきものだ
数年で結果が出ると考えるのは馬鹿でしかない、それとも外人は馬鹿だと言いたいのかね
362: 2016/10/26(水)18:56 ID:GB+BrVjc(2/3) AAS
原野商法の餌食
363: 2016/10/26(水)18:58 ID:s79C4bQX(2/6) AAS
原野商法が存在するのと外国人が土地や水資源買収することは別問題だよな
言うまでもないけど
364: 2016/10/26(水)18:59 ID:GB+BrVjc(3/3) AAS
餌食は餌食ですね
365: 2016/10/26(水)19:01 ID:s79C4bQX(3/6) AAS
買占めも問題だよなあ
366(1): 2016/10/26(水)19:03 ID:CXCkEwuj(1/3) AAS
外国人による土地の購入などは
結局バブル崩壊して捨て値で手放す羽目になるかつてのバブル日本パターンと
何だかんだずっと所有し続けて大勝利なパターンの二つがあるので
大した問題じゃないって言う人はせめて前者の理屈で語るべきなんじゃないかなって思う
367: 2016/10/26(水)19:07 ID:Z+UckPSg(4/5) AAS
ちうごくと違って日本には本当の意味で無価値な土地なんてないからなぁ
治安が最高、空気が臭くない、土が綺麗、水がそのまま飲める
368: 2016/10/26(水)19:15 ID:cinFvdWX(2/3) AAS
>>340
軍に中国系を積極的に入れないと
流石にクーデターがあるかもよ。
369: 2016/10/26(水)19:21 ID:XyBtN4Bm(4/5) AAS
>>359
中国人が日本の土地を買い占めているというソースplz
>>366
投資の結果が2パターンある。知ってるww 損得ね。
他人の投資の成功が妬ましいのならそう言えばいいのに。
ありもしない脅威を恐れる必要はないだろうに・・・
370: 2016/10/26(水)19:23 ID:s79C4bQX(4/6) AAS
なんだ、五毛さんか
371: 2016/10/26(水)19:51 ID:3ga8KHT+(1) AAS
どっちも想像だけで議論してもw
ただこういう詐欺があることは事実
>>343
>詐欺の主な手口は、「配当が付く」、
>「大手飲料メーカーが関与している」、
>「日本の水源を中国から守るため」
等様々な売り文句により…
372: 2016/10/26(水)20:14 ID:W8W18vmU(1) AAS
>どうなる日本の土地!?購入しまくっている中国人投資家の実態とは!?
>東京ドームの40倍以上もの土地が、昨年1年間で外国資本に購入されている!
>2000年代後半から中国資本による日本への不動産投資が盛んに行われはじめた。
>とくに水源地を含んだ森林の買収が目立ち、現在もなお問題視されている。
>先日、林野庁が発表した『外国資本による森林買収に関する調査の結果について』
>というデータを見ていただきたい。もちろん中国人以外の外国人も買収しているが、
>その割合は微々たるものである。平成25年1月から12月までの期間における森林買収事例は以下の通りだ。
>日本全体 194ヘクタール
><内訳>
>・北海道 191ヘクタール(うち168.9ヘクタールが中国の個人もしくは法人が取得)
省10
373: 2016/10/26(水)20:29 ID:XyBtN4Bm(5/5) AAS
中国人による日本の土地194ヘクタールの買い占めは大問題なんかぁ
東京ドームが4.7ヘクタール
東京ドーム約42個分の土地を中国人が買い占めたんだね
日本を買い占めるまであと何年くらいかかんの?w
374: 2016/10/26(水)20:36 ID:Z+UckPSg(5/5) AAS
総務省が26日発表した2015年10月実施の国勢調査の確定値によると、外国人を含む日本の総人口は1億2709万4745人と、
10年の前回調査に比べ0.8%(96万2607人)減少した。
国勢調査で総人口が減少したのは1920年の調査開始以来初めて。出生数が死亡数を下回る自然減が大きく影響した。
総人口を男女別に見ると、男性が6184万1738人、女性が6525万3007人。
日本人人口は1億2428万3901人で前回から0.9%減少した一方、外国人人口は175万2368人と6.3%増え、過去最高となった。
国連の推計では、総人口は前回と変わらず世界10位。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
政府関係者がイミンイミンうるさいのはこのせいかな
外人に頼らなきゃ維持できないような国力なら多少均されたほうがましだっての
さっさと国を挙げて延命治療から終末期医療推進に切り替えりゃいいのに
375: 2016/10/26(水)20:40 ID:S6229vaC(1) AAS
不測の事態が起きた時に「想定外でした」が
多すぎることが問題なのでは。
外国人の土地の買収に使わないにしても
「対抗手段」を想定しておけばいいだけの事。
376: 2016/10/26(水)20:48 ID:s79C4bQX(5/6) AAS
五毛君には、昨年一年だけで
という数字が見えないらしい
377: 2016/10/26(水)21:18 ID:cinFvdWX(3/3) AAS
土地の所有を認めない国の国民は土地は買えないとするのが落とし所かね?
やり過ぎると日本の会社も海外の土地を買えないし。
378(1): 2016/10/26(水)21:37 ID:YUv+VBo8(1) AAS
安倍さんは、国家予算を誰の金だと思っているんだろうか?
安倍総理個人の財布じゃねえよ。
そりゃ海外首脳が、安倍首相に会いたくて、いっぱい寄ってくるだろうよ。
安倍財布を自由にしてるんだから、安倍首相に寄れば沢山金出してもらえるもの。
その恩恵を受けているのは、限られた大企業だけで、
国民への金はどんどん削られている。
恐怖さえ覚える。
安全も、経済も崩壊しないことを願うばかり。
総裁任期延長以外に、今国会で何かやったっけ?
379: 2016/10/26(水)21:39 ID:s79C4bQX(6/6) AAS
どんどん削られている、というソースは出せないわけですね
やり直し
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s