[過去ログ]
サブ3.5を目指すスレ Part45 (1002レス)
サブ3.5を目指すスレ Part45 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1587219931/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
469: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2021/03/04(木) 21:37:27 ID:cOe1U3CT >>466 どうせ遅かった奴には才能がないとかいって切り捨てたんだろ お前みたいのに教わった子供が哀れだよ 他の人に教わってればもっと速くなったのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1587219931/469
473: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2021/03/05(金) 06:26:49 ID:a7a3QJnu >>469 おれのカキコ、ってもどれかわからんだろうが真面目にサブ3.5達成したいならまとめるぞ 1普段のジョグはだらだら(キロ6分より遅く)走るな。キロ5分45秒くらいでリズムよく。終わったあとに流し数本。ジョグは5ー10kお好きにどうぞ 2距離走は5分50秒から。故障防止のため普段の練習で一番長い距離の1.2倍ずつ伸ばしていくこと(例15k→18k→21k→25k→30k) 調子よくなっても半分は5:50で我慢。 3インターバル1k×5r500、1kは5kのレースペースより10秒遅くからレースペースまであげる。ジョグは500m3分半でつなぐ (ペース走:選択制向いてる方をやれ) 4ー1 7ー8kペース走5:00→4:50 ダニエルM→Tペース 4ー2 12ー15k5:15-30(遅めのペース走) 両方とも目的:スピードを推す感覚とつかむ。 すべて共通 ・ムダな力をいれないこと。頑張らないことを意識 ・自分がきれいだと思い、動きのリズムのあう選手の動きをイメージしながら走る ・筋トレはマスト。スピード向上故障防止の観点から 1スクワット、片足スクワット、ブルガリアンスクワット、レンジなどで股関節脚回りをしっかり筋力をあげよ 自重系のうちは所謂体幹も行うように 2自重系に物足りなくなったあるいは重量つけたければダンベルをかうなりジムでウェートを行え。神野のレイヤーみたいな時間回数を増やすのではなく重量負荷をふやすように ざっとこんなことだが鈍足ドも。 お前らが真剣に速くなりたいと例を尽くして助言をこうならいくらでも相手してやる。リアル俺は去るものは追わず来るものは拒まんだ。まあリアル俺をツィッターかなんかで見つけてもらう必要があるがね。 おれ自身が才能ないんでな。才能がない遅いいつも一番ケツでも速くなりたい強くなりたいってやる気のあるやつは俺は絶対に見捨てん。審判してたりわざにレース観戦して動画もとってその選手の課題を分析して、練習の改善方法を一緒に考える。 こんな感じで人口40位代県だが高1でダントツの再開だった高校生を何人も励ましてメニュー考えてあげてなんじゃかんは色々しながら何人も県大会入賞することまでもっていったんだがね。俺の弱小母校がこの10年安定して毎年入賞者をだすようになったのは地元では知られた話だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1587219931/473
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.434s*