[過去ログ] 「原発推進」に不都合な事実21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115
(1): (ワッチョイ a963-LHz9) 2018/06/07(木)00:06 ID:uZJuXoa80(1/2) AAS
高温ガス炉のウリは、発電命の軽水炉と違って、
パートタイムで、発電でも水素生産でも、
他の製造用熱源にもなりますよ?
というだけの話。

炉も軽水炉より大きく出来ず、
どうして発電に特化した軽水炉に比べて、
発電原価が安くなるのかね?

しかも、水素製造にしたって、
化石燃料からの改質水素じゃ、100%改質しても、
H2分子4個につきCO2分子1個が、漏れなく付いてくる。
2chスレ:atom
CO2分子はH2分子質量の2分の44倍。

水素生産に振ったところで、2030年頃にはCO2排出権取引価格が、
2014年のIEAのWEO-450シナリオでさえ、$100/t-CO2とか、
2chスレ:atom
もとの化石燃料単価より高くなりそう。

もんじゅありきの396年間核燃料サイクルで、割引率0%の総事業費が、
・再処理事業費:12兆円
・最終処分事業費:2.8兆円
の合計14.8兆円とか言ってたのに、
画像リンク[png]:i.imgur.com

東海が運開してから53年、
今日で1,806.8炉・年の日本の商用原子炉で、
処分費の積立金が未だに合計3.7兆円+α、3割すらも積み上がっていないのに、
2chスレ:atom

「高温ガス炉は安い」とか、何言ってんだか?
1-
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s