[過去ログ]
「原発推進」に不都合な事実21 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
435
:
430
(ワッチョイ 9f63-2km2)
2018/08/11(土)01:18
ID:8hMNSJUZ0(3/3)
AA×
>>427
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
435: 430 (ワッチョイ 9f63-2km2) [sage] 2018/08/11(土) 01:18:23 ID:8hMNSJUZ0 ( >>427 の訂正続き) 福一事故対応費 ÷ 残り期待発電電力量 = 21.5兆円以上 ÷ 7.059兆kWh = 3.05 円/kWh 以上 は、さらに原発発電コストに上乗せされる。 しかもこれには、 ・「601億円/120万kW級の1炉」どころでない、実際にかかった追加的安全対策費 ・「損害額 9兆円/炉」「掛け率 1/4000」などという、ふざけた計算でない、正味の「今後のための事故共済積立金」 は、含まれていない。 新設/リプレースで分母増やすって? 今度は建設単価が37万円/kWの3倍近くの、110万円/kW以上で、 他の分子(元の原発コスト)が増えちまう。 つうことで、原発は "La Fin" http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1526762080/435
の訂正続き 福一事故対応費 残り期待発電電力量 兆円以上 兆 円 以上 はさらに原発発電コストに上乗せされる しかもこれには 億円万級の炉どころでない実際にかかった追加的安全対策費 損害額 兆円炉掛け率 などというふざけた計算でない正味の今後のための事故共済積立金 は含まれていない 新設リプレースで分母増やすって? 今度は建設単価が万円の倍近くの万円以上で 他の分子元の原発コストが増えちまう つうことで原発は
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 567 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s