[過去ログ] 【HONDA】ビートを語れ! ver.127【BEAT】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887: (テテンテンテン MM26-IhVO) 2022/01/05(水)09:49 ID:AqWrTKCYM(1) AAS
>>879
配管が長いのでフロントエンジンより温まり難い
888: (オッペケ Srf1-qJWV) 2022/01/05(水)10:59 ID:S/JCZnXSr(2/3) AAS
>>879
下覗いて見たら?車高そんなに下げてないならすぐ見えるとこにあるよ
自分はここに写真上げてスレの親切な人に指摘されて発覚したよ、逆差し
889: (オッペケ Srf1-qJWV) 2022/01/05(水)19:56 ID:S/JCZnXSr(3/3) AAS
冬休みが一瞬で終わってしまい
またビートに乗れない日々が来てしまった
悲しい
890: (ワントンキン MM92-2uJq) 2022/01/06(木)02:57 ID:gBmrEtvsM(1) AAS
どこもかしこも塩カリ地獄だよね
891: (ワッチョイW 413e-qtrR) 2022/01/06(木)04:09 ID:f8VFgk9h0(1) AAS
冬は少しでも乗れば箱は死んだようなもん
塩カルに変わる融雪剤はないんかね
892: (ワントンキン MM92-ymYU) 2022/01/06(木)04:14 ID:zq6UIAePM(1) AAS
最近は酢カル
893: (ワッチョイW c288-QOzg) 2022/01/07(金)02:06 ID:Rap51u1O0(1) AAS
ええええ塩カリwwwwwwwww
894: (ワッチョイW ff1f-4vpL) 2022/01/09(日)18:28 ID:GfvUIX260(1) AAS
ごめん勘違い、パーテーションとネットじゃなくて、トランクと座席を区切るやつか
895: (アウアウウー Saa3-B6xR) 2022/01/09(日)18:32 ID:xT1MwhBma(1) AAS
まぁ落ち着け
896: (ワッチョイW 5fe8-xrNN) 2022/01/10(月)22:26 ID:MMd2l/Bl0(1) AAS
ビートを直したいと思いつつゴロゴロする休みだった
寒いから仕方ないよね
897: (ガラプー KK03-4+MQ) 2022/01/10(月)23:38 ID:NFi2Gmf+K(1) AAS
来月車検だからブレーキOHしようかと思っていたけど、やらずに正月休みと3連休終了
寒いとか暑いとか関係無くいつもどうりの僕です
898: (ワッチョイW ff88-AduP) 2022/01/11(火)01:21 ID:BJz/zEBk0(1) AAS
はじめての僕です
899
(1): (ワッチョイW 7f88-zA9S) 2022/01/11(火)19:07 ID:9BUd4cCw0(1/2) AAS
無限ステンマフラー使っている人に聞きたいのですが、音以外は純正とさほど変わらないって本当?!
知人に聞いたら、中古をプレミアム価格出してまで買うモンじゃね〜 と言われたので・・・
900: (ワッチョイW dfc9-RNxe) 2022/01/11(火)20:12 ID:5UtqYxfU0(1) AAS
ビートのブレーキとクラッチのストッパーパッドらしい物が中国から届いた。
確かにアマかモノタロウで注文はしたけど純正品がもう届いてるんだよね。
大体海外発送の商品は買わないし。
怖いから開封せずに警察に相談して郵便局で受取拒否をしてきたよ。
901
(1): (ワッチョイW 5fe8-xrNN) 2022/01/11(火)20:59 ID:xcGjbKrq0(1) AAS
>>899
無限マフラーは知らんが
そもそもビートは触媒の抜けが悪いから、ここがメチャクチャ体感できるくらい効くし、そっちやってからなら吸排気パーツの効果は増す。車検対応のメタル触媒は良いものぞ
エアクリ、メタル触媒、タコ足、マフラー、ECUとエンジンバランス取りと一通りやっててマフラーは音控え目の純正構造だけど
すこぶる気持ちいいフィール。荒くなく、滑らかに10000rpmまでフケて下もトルクフルで乗りやすい。煩くないのもポイント
902
(1): (ワッチョイW 7f88-zA9S) 2022/01/11(火)21:54 ID:9BUd4cCw0(2/2) AAS
>>901
有り難うございます。
タコ足は付いてます。前にアデ管を付けて気に入ってたのですが、すぐにカムプーリー入れてエンジンバランス取りしたらマフラーと合わなくなり、それならと純正に戻しました。触媒入れれば純正マフラーでもぉk?
それなら触媒を先に交換します。
903
(1): (ワッチョイW dfed-t1ED) 2022/01/12(水)00:10 ID:pngiHhXH0(1) AAS
メタル触媒は消耗品だから、純正触媒は必ず取っておいた方がいいぞ
904
(1): (ワッチョイW 5fe8-xrNN) 2022/01/12(水)06:23 ID:IuFyZxYp0(1) AAS
>>902
バランス的には、メタル触媒入れたらマフラーも変えたいとこだが
マフラーの抜けって良すぎてもダメというか、下がスカスカになる
吸気も排気も、バランスが大事なので1個ずつ試していくと良い

>>903
そもそも車なんて消耗品の塊だからな…そう気にするもんでもない
905
(1): (テテンテンテン MM4f-DiXd) 2022/01/12(水)12:27 ID:AZI8VY9ZM(1) AAS
純正マフラーが朽ちて、エキパイの飾りも消失していたので
普通に無限マフラーに交換したよ。
純正と比べると下から上までスムーズに回るように感じるくらい。
ただ、バンパーの下からサイレンサーがハミ出ているのが
下品ぽくて個人的には好きじゃないかな。
906: (アウアウウー Saa3-4QmM) 2022/01/12(水)13:42 ID:6t+qLdZza(1) AAS
>>904
手に入らなくなる事も考慮しないと
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s