[過去ログ] 【HONDA】3代目フリード★17【FREED】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(4): (ワッチョイW 5f61-wv8G [2001:268:981a:1e60:*]) 2024/11/05(火)10:43 ID:E4kW4PFn0(1) AAS
・シエンタが残念な点
電動パーキングブレーキ無し
リアクーラー無し
シートの容量と座り心地が劣る
ウォークスルー不可能
フロント視界の狭さ
2列目キャプテンシートが無い
3列目の狭さ
静粛性の低さ
低コストなサスペンション(≒乗り心地)
省3
162(3): (ワッチョイW 7f28-UGm9 [240b:c020:4a2:c996:*]) 2024/11/08(金)17:50 ID:CBnvPJvw0(1) AAS
子供の年齢なんか関係ない。3人いるならフリードは無し。道狭いとか理由にならん。
211(3): (ワッチョイW 7f42-K72r [203.114.218.185]) 2024/11/09(土)22:36 ID:F0hHSY3F0(1) AAS
納車されて受け取ってまだ数キロの所で出張して帰ってきたら
妻と妻両親とで焼き肉に使ったらしく車が焼肉臭くなった
萎えるよな
229(3): (スッップ Sd7a-2LvQ [49.96.243.77]) 2024/11/10(日)19:28 ID:2uLr8qsNd(1) AAS
シエンタスレで議論されてんだけど
フリード後席シートは体育座りシートってどういう事?
フリード乗り解説よろ
274(3): (ポキッーW daa2-qZBC [240d:1c:59:2500:*]) 2024/11/11(月)19:46 ID:Hhm4qvxy01111(1/2) AAS
air hv ex納車れびゆー
内装がしょぼい(これよりしょぼいってシエンタやばない?)
ハンドルのボタンが少ない、押し感も安っぽい
オーディオのモード切替がワンボタンじゃないのガッカリ
モニターの表示項目があれこれ分けてあって一画面の情報が少ない
思いのほか荷物乗らない、3列目は上げてもタイヤハウスが邪魔だった(赤ちゃんのカートが横でギリギリだった
400万したけどこれだと誰かに勧めるかと言われたら微妙か
282(3): (ポキッーW b58c-lcnL [220.153.131.143]) 2024/11/11(月)21:06 ID:26KZVT1401111(2/2) AAS
>>279
じゃベンチシート5人、3列目はオマケで大きなN-BOXを作ればいいのにな
何でミニバンに価格もサイズも寄せて色々中途半端なもんにしたんだろう
312(5): (ワッチョイW 49c9-kAi9 [240b:c010:492:40c2:*]) 2024/11/12(火)16:08 ID:PZyzv2O70(1) AAS
AirEXだけどマルチビューつけなかったわ
そんなに必要かなぁ
345(6): (ワッチョイ cd9d-QT1F [240b:c010:471:c0b:*]) 2024/11/13(水)14:37 ID:jgKabvWN0(1) AAS
なんでこんな車400万も出して買っちゃったんだろ
361(4): (ワッチョイW dab2-2LvQ [2400:4051:ed41:7000:*]) 2024/11/13(水)19:42 ID:BX47zNzk0(3/6) AAS
このショボさ、チープさヤバくね?
フリードメーター
画像リンク[jpg]:www.honda.co.jp
シエンタメーター
画像リンク[jpg]:toyota.jp
画像リンク[jpg]:toyota.jp
これはマジで残念としか言いようがない
365(3): (ワッチョイW dab2-2LvQ [2400:4051:ed41:7000:*]) 2024/11/13(水)19:50 ID:BX47zNzk0(4/6) AAS
そうやなw
フリードはシンプルでええなw
見やすくて高齢者でも判断がしやすいって長所はある
高齢者配慮のためあえてシンプルにしてるのかな?
384(4): (ワッチョイW 7133-b6KM [240d:1e:2c1:c400:*]) 2024/11/13(水)22:53 ID:Xko4yfZk0(1) AAS
9インチナビは初代フリードの純正ナビより使いにくい
・ハンドルボタンでオーディオ切り替えができない
・ナビは細い道が表示されない
・ヘッダーみたいな部分が大きすぎて地図が見にくい
・ナビの分割表示が見にくい
・apple、Android、TV、USB全部使用するけど切り替えが面倒くさい
いつか慣れると言い聞かせて毎日運転してるわ
413(3): (ワッチョイW 361a-vJUf [2001:268:98ab:8980:*]) 2024/11/14(木)15:05 ID:FKJV/tRu0(1) AAS
店舗数2倍以上なのに1000台差とか
シエンタどれだけ人気無いんだ?
420(4): (ワッチョイW 7dba-5fub [240d:1e:264:ab00:* [上級国民]]) 2024/11/14(木)18:35 ID:2ce4689f0(2/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
本日受け取り
さようなら、2代目
こんにちは、3代目
434(3): (ワッチョイW 29a1-vJUf [2001:268:989e:1d9:*]) 2024/11/15(金)01:40 ID:bFN6m+Vp0(1) AAS
>>432
2倍の店舗がないと魅力あるフリードに勝てないって事でしょ?
481(3): (ワッチョイW 7145-78K4 [240b:13:1182:4900:*]) 2024/11/16(土)10:29 ID:2NfiH+2y0(1) AAS
ガソリン版の燃費ひどいなぁ
リッター8kmとかしか走らないのかよ
523(3): (ワッチョイW 9a42-qZBC [203.114.218.185]) 2024/11/16(土)23:18 ID:0fm/KmdI0(4/4) AAS
わかる、今時の車ならパワーオフに合わせてPになるのにフリードならんもんな
サイドブレーキ自動で掛かるのにシフト操作は手動かよって尚更なるわ
673(3): (ワッチョイW 1aa2-klz/ [2001:268:989e:b814:*]) 2024/11/21(木)02:00 ID:DSRe3K1r0(1) AAS
>>664
1500Wコンセント ←不要
ハンドルヒーター ←エアコン連動のフリード版シートヒーターの方が実用的
単眼カメラプラスミリ波レーダー ←停止保持からの電パレスで台無し
B・S・Mの性能 ←普通にフリードの方が性能↑
エレクトロシフトマチック ←奇形シフトデザインはNO
自動駐車 ←不要
ナビ更新が5年間無料 ←UIが終わってるものを更新されても...
対話型エージェント ←┐(´д`)┌
ACC時のカーブ速度抑制機能 ←ホンダセンシングの方が優秀
省4
695(3): (ワッチョイW aa7d-klz/ [2001:268:98b8:a2df:*]) 2024/11/21(木)13:21 ID:2DmyeJf00(1) AAS
>>693
明確に下位互換のシエンタは仕方ないんだけど
電動パーキングブレーキやリアクーラー、2列目キャプテンシート、アラウンドビューモニターの低画質などなどを差し引いたとしても
はっきりと見劣りする乗り心地とシャシー性能だけで実質価格差30万円は埋まってしまう
実際の販売数を見ると、価格差はまったく影響を与えていないことを確認できるしね
750(3): (ワッチョイ 0781-hB9O [160.86.106.167]) 2024/11/22(金)09:19 ID:UsDlpx0h0(1/4) AAS
HVとガソリンでエンジン共有してるからクソだ!
→エンジンは別で撃沈
HVはトルクが足りないからクソだ!!
→e:HEVはほとんどモーター走行なので撃沈
直結モードはトルクが足りないからクソだ!!!
→直結は低負荷時にしかならないので撃沈
死ぬほど笑ったwww
批判したいならもっとちゃんと理解してから批判しろよw
笑わせんなw新手の自爆ギャグかよ
923(3): (ワッチョイW 59db-cdg/ [2001:268:9810:4d87:*]) 2024/11/25(月)21:42 ID:I6O9GCBH0(1) AAS
2列目の巻き添えでシエンタみたいな低くて見晴らしの悪い運転ポジションになるくらいなら、フリードは現状のままの方が魅力的だわな
贅沢なキャプテンシートと高いサポート性でしっかり差別化できているんだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.404s*