[過去ログ]
■□お勧めプロジェクター〜第四十三幕□■ (1001レス)
■□お勧めプロジェクター〜第四十三幕□■ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1255994768/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
392: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2009/11/09(月) 13:32:15 ID:Wphgwu1BP >>382 ANSIコントラストは300もあれば十分でそれ以上は殆ど意味を示しませんよw 人間の目は明るい部分と暗い部分が入り混じったものを識別する能力が著しく悪いですからw 例えば単純な黒画面白画面の5:5の映像ですら、人間の目には黒が黒く潰れて見え白が白く飛んで見えるんです。 これは人間の目が明るい部分を見ると光量を調整するように瞳孔が閉じますから、明るい部分と暗い部分 が5:5の時点でもはやANSIコントラストは300もあれば人間の目にはその黒は真っ黒に見え飽和するんですよw 海外でビクターのD-ILAのANSIコントラストの低さの指摘が無かったのはそのためですw ですから単純な白黒5:5の画面ですらこれですし、白黒がもっと複雑に交じり合えば、人間は錯覚すら起こしますよw 一方、映画にありがちな暗闇のシーンなど真っ暗な映像では、人間の目の瞳孔は開放されます。 そして開放されると、暗部の視認能力が格段に向上するため、わずかな光漏れを察知できるわけなんですよねw 黒浮きが気になる。というのはこういうことなんですよwだからネイティブコントラストが重要ということですw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1255994768/392
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 609 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.333s*