[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910
(1): (ニククエ 1b1e-Auke) 2017/12/29(金)20:55 ID:Ka/PXMJs0NIKU(2/2) AAS
>>907
> ただTH900自体が低音大王だから低音+低音になってP-750uは相性はあまりよくない(爆低音好きならいいだろうけど)

そんなことない

実際に使っているから
P-750uは制動力があるから問題ない

低音好きなのは確かだけどな
D7000、D7100なんかも相性が良い
911: (ニククエ cab3-vbrq) 2017/12/29(金)21:28 ID:2XAMFds30NIKU(1) AAS
ヘッドホンとアンプの相性なんて人それぞれでしょ
高域が刺さるかどうかも
個人差があるし、音源によっても違うと思うけど
912: (ワッチョイ dee8-RYVm) 2017/12/30(土)00:25 ID:0Vaf33Ch0(1/5) AAS
>>910
TH900は制動はいいけど明らかに量が過多だからだよ
たとえばアニソンとかPOPSとかゲームBGMだと
しょぼいヘッドホン基準に低音モリモリにミックスされてる曲が多い
TH900+P750Uだとどれだけ制動とれててもドコォ!って製作者の想定以上に低音が出てきてうっとおしくなる
解像度はいいから混ざらないけど低音が出てるほうが好きな自分でもあれは聞いていてけっこう疲れる
HD-DAC1のピーキーさとはまた別の種類の話
ゼンハのHD800Sみたいに音がふわっと霧散していく開放タイプならけっこういいんだけどね

なのでOJIを押したのは素のままクオリティアップさせてくれるって部分もある
音質的にもP-750uよりワンランク上の音だしね
913
(1): (ワッチョイ 3aeb-Auke) 2017/12/30(土)00:33 ID:obUr93ww0(1/2) AAS
TH900の低音が過多って、スピーカーの音聴いたら卒倒しちゃうんじゃないだろうか
914
(1): (ワッチョイW b3b3-iuoz) 2017/12/30(土)00:42 ID:fPtkjqHk0(1/2) AAS
P750クラスを買うとDACにも凝っちゃって金が困る
HP-A4BLくらいで満足した方がいいんじゃないか?スマホぶっ刺しくらいなんだしな
あとはU-05とかかバランスしたいなら
915: (ワッチョイW b3b3-iuoz) 2017/12/30(土)00:46 ID:fPtkjqHk0(2/2) AAS
それかTA-ZH1ES
複合機はいいぞ
916
(1): (ワッチョイ dee8-RYVm) 2017/12/30(土)01:09 ID:0Vaf33Ch0(2/5) AAS
>>913
一応KEFのリファレンス203使ってるけど
君はスピーカーがどんな音場展開するのかすら判ってなさそうだから
そういうレスは書かないほうがいいと思うぞ
917: (ワッチョイ dee8-RYVm) 2017/12/30(土)01:10 ID:0Vaf33Ch0(3/5) AAS
>>914
今の話題はあくまで>>900の回答ね
918: (ワッチョイ 3aeb-Auke) 2017/12/30(土)01:17 ID:obUr93ww0(2/2) AAS
>>916
俺はスピーカー主体なんだよね、ヘッドホンとも使い分けてるけど
ただ今のところスピーカーと使い分けできるヘッドホンはTH900くらいしかないなぁ
919: (ワッチョイ 635d-7ecw) 2017/12/30(土)01:39 ID:NH62dHa70(1) AAS
TH900って密閉型なのにやたら見通しが良くて音が広がるよな
まるで開放型みたいな不思議なヘッドホンだ
920
(1): (ワッチョイ f3ac-FiVz) 2017/12/30(土)02:33 ID:2vPe+Db+0(1) AAS
テンプレ使わないでの質問になるけど
低音の量感が最もある(と思われる)据え置きの複合機を教えてほしい
値段は問わない

複合機なのでP-700uは含まないのであしからずっす

低音の量感って書いたけど、低音重視、低音部が強調されてるって意味です
スレ中にTA-ZH1ES、コンダクターV2+、DA-310usbなどが出てきてますが
一体どれなんだ?と。あるいはこの3つより上を行くものがあるのか
ご意見お願い
921: (ワッチョイWW de81-D2i+) 2017/12/30(土)08:49 ID:/BhwuRJb0(1) AAS
そもそもアンプで低音はさして変わらないよ。
922: (ワッチョイ dee8-RYVm) 2017/12/30(土)09:03 ID:0Vaf33Ch0(4/5) AAS
TA-ZH1ESは全体的にもっさりしてるが低音の量感はそれなり

価格問わないならワディアのdi322とか買ってみたら
あとはPASSのHPA-1とかもかなりパワフル
基本的に上位に行けばいくほど上も下もレンジが広くなる

ちなみにP-700uは低音はむしろすっきりしていてP-200の系譜の音だから
元々低音の出るタイプじゃない
923: (ワッチョイ dee8-RYVm) 2017/12/30(土)09:04 ID:0Vaf33Ch0(5/5) AAS
ああ、すまんPASSのHPA-1は専用アンプだったわ
924: (アウアウカー Sacb-WYAK) 2017/12/30(土)11:05 ID:TbNk/+FIa(1) AAS
EQでグッと持ち上げるのが良いんじゃないすかね
925
(3): (ワッチョイ 4ad2-BcKJ) 2018/01/02(火)23:35 ID:cVWqG9Wb0(1) AAS
UD-501とHA-501の組み合わせで使ってるが
そろそろバランス対応のものが欲しくなってきたな。あとHA-501の音がツマラン。UD-501との組み合わせだとVALVE-X-SEのほうが良かった。
DACがdc1.0なら個性的な分、アンプはHA-501でも良かったんだけど。
TA-ZH1ESに惹かれてるが、素直に単品アンプ買ったほうが良いんだろうか。
926: (スププ Sdea-aJtd) 2018/01/02(火)23:46 ID:W8MQsJ32d(1) AAS
>>925
OPPOのHAー1
927: (ワッチョイ 3aeb-Auke) 2018/01/03(水)00:52 ID:SmE3kmqF0(1) AAS
>>925
このスレでバランス対応の単体アンプのこと聞いてもラックスマンしか勧められないよ
なぜかラックスマン大好きな人多いみたいだし
928: (ワッチョイWW cab3-gxWX) [age] 2018/01/03(水)03:42 ID:V26YXAJ30(1) AAS
ツマランを反対にするとマランツだし、マランツがいいんじゃないか?
929
(1): (アウアウカー Sacb-6bnN) 2018/01/03(水)09:01 ID:w8zMUg2Da(1) AAS
ムラマツさん出番です
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s