[過去ログ]
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
170
:
(ワッチョイ 0acd-Ai2I)
2017/09/23(土)23:42
ID:Ps2NvVgs0(1/2)
AA×
画像リンク[jpg]:us.marantz.com
画像リンク[jpg]:www.avac.co.jp
画像リンク[jpg]:www.fujiya-avic.jp
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
170: (ワッチョイ 0acd-Ai2I) [] 2017/09/23(土) 23:42:51.27 ID:Ps2NvVgs0 X-DP10ありきの相談だな 他の2機種を買う気はさらさらないことはわかる この手のマニア向けを初心者が探し出してきてPONと30万円出そうという心意気 X-DP10のフロントのちゃちなスイッチ類、背面の余裕のない端子群 NA-11S1、DCD-SX11、P-700uあたりとは大違い http://us.marantz.com/Assets/Images/Products/NA-11S1/EL_NA11S1_Rear_LR.jpg https://www.avac.co.jp/used/upload/save_image/06141449_5940ce7e19033.jpg http://www.fujiya-avic.jp/blog/wp-content/uploads/2012/10/LUXMAN_P-700u.jpg 話は変わるが、X-HA1の電源コンデンサーは、P-700uの10分の1(DA-06の5分の1)の容量 このメーカーに限らないが、ガレージメーカーにありがちな「絶賛の嵐」だらけ これらのレビューをしている連中は、次から次へとハイエンドクラスに手を出す 自分なら予算を倍増させて、DCD-SX11+P-750uかな 足回りがへなへなのX-DP10とはツクリからして違う ちなみに、NA-11S1の電源トランスはSA-11S3よりも強力で、SA-7S1並みらしい http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/592346.html >澤田:最初に設計した時は、スイッチング電源でネットワークオーディオ機能の電源も >まかなっていたのです。しかし、音を聴いてみると、霞がかかってしまって。 >(スイッチング電源を)止めると、霞の向こうが見えるんですよ(笑)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/170
ありきの相談だな 他の機種を買う気はさらさらないことはわかる この手のマニア向けを初心者が探し出してきてと万円出そうという心意気 のフロントのちゃちなスイッチ類背面の余裕のない端子群 あたりとは大違い 話は変わるがの電源コンデンサーはの分のの分のの容量 このメーカーに限らないがガレージメーカーにありがちな絶賛の嵐だらけ これらのレビューをしている連中は次から次へとハイエンドクラスに手を出す 自分なら予算を倍増させてかな 足回りがへなへなのとはツクリからして違う ちなみにの電源トランスはよりも強力で並みらしい 田最初に設計した時はスイッチング電源でネットワークオーディオ機能の電源も まかなっていたのですしかし音を聴いてみると霞がかかってしまって スイッチング電源を止めると霞の向こうが見えるんですよ笑
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 832 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s