[過去ログ]
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
580
:
(ワッチョイ 871e-lrN+)
2017/11/24(金)08:53
ID:fRKsR2NQ0(3/4)
AA×
>>579
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
580: (ワッチョイ 871e-lrN+) [sage] 2017/11/24(金) 08:53:03.05 ID:fRKsR2NQ0 >>579 HA-1はHDVA600とP-750uを買うまで使っていて、ようやく買い手が現れて処分が出来そうにになったが(商談中) https://i.imgur.com/7cim7vR.jpg 君と同じ事を考えて、DAC(SACDプレイヤーのSA-10のUSB-DAC機能を使用)に直接つないだけど 低域が割れる寸前のように強く張り出す音がして高域が刺さる傾向はあまり変わらなかったから、 スカキンなのはESSチップのせいだけではなくてたぶんアンプのキャラクターなんだと思う 単体として使う場合はスカキンサウンド(一聴すると解像度が高めだけど高域が硬くて刺さる)が好きなら HD800とは合うだろうし、俺のようにスカキンが大嫌いの場合は全く合わない HA-1は一聴すると解像度が高めだからそういうハイレゾっぽい音が好きな人は好きだと言うと思う 世の中にはいろんな感性と考え方が在ってHD800とHA-1はぴったり合うと主張する人もいるだろうし そういう人の考え方は俺は否定しないよ。単にHA-1と俺の好みに合わなかっただけかもしれないから 実際に聴いてみるしかないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/580
はとを買うまで使っていてようやく買い手が現れて処分が出来そうにになったが商談中 君と同じ事を考えてプレイヤーのの機能を使用に直接つないだけど 低域が割れる寸前のように強く張り出す音がして高域が刺さる傾向はあまり変わらなかったから スカキンなのはチップのせいだけではなくてたぶんアンプのキャラクターなんだと思う 単体として使う場合はスカキンサウンド一聴すると解像度が高めだけど高域が硬くて刺さるが好きなら とは合うだろうし俺のようにスカキンが大嫌いの場合は全く合わない は一聴すると解像度が高めだからそういうハイレゾっぽい音が好きな人は好きだと言うと思う 世の中にはいろんな感性と考え方が在ってとはぴったり合うと主張する人もいるだろうし そういう人の考え方は俺は否定しないよ単にと俺の好みに合わなかっただけかもしれないから 実際に聴いてみるしかないと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 422 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s