[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138(1): (ワッチョイ cfa2-6h2J) 2017/09/05(火)00:54:39.12 ID:gG8Q62Mj0(1/3) AAS
>>136
TA-ZH1ESは微妙なんで買うならP-750uかな
P-700uよりもより低い音がよく出て低音がふくよかになっているので要望にジャスト
ただちょっと予算オーバー
真空管アンプは安いのと高いのが両極端で
高いほうだとフォスのHP-V8とかヨシノトレーディングのEAR HP4とか7,80万クラスになってしまう
USAメーカーならWoo audioってメーカーがあって10〜30万の真空管アンプもいくつかあるけど個人輸入の壁がある
154(2): (ワッチョイ 096f-hIIm) 2017/09/18(月)09:03:00.12 ID:XqCV0XHi0(1) AAS
【アンプの予算】1万円以下
【使用ヘッドホン】 Panasonicの600円ぐらいの耳掛けイヤホン
【再生機器】 スマホ Xperia So-02j
【よく聴くジャンル】 J-pop R&B ナビ音声
【重視する音域】特になし
【期待すること】 バイクの乗っているときのメット内イヤホンの
音量を大きくしたい。
音楽もそうですが音声ナビが聞こえないため。
機器の大きさは小さい方がよく、USB充電できるものが希望です。
160: (ワッチョイWW 5bea-uHQa) 2017/09/19(火)20:13:23.12 ID:I6h0sUd40(1) AAS
>>157
耳鼻科
384: (ワッチョイ 7168-xXVv) 2017/10/30(月)15:38:51.12 ID:7IbqHI9+0(1) AAS
ネットレビューの行間が読めない人のように思う
DNP-2500NEのヘッドホンアンプは良い(ネットワークプレイヤーの割には)
DA-310USBのDAC性能は良い(ヘッドホン出力に比べれば)
いずれにせよ背面投げで三振狙うようなトリッキーなこと考えずに
複合機なら複合機、セパレートならそれぞれ単体で選ぶほうが良い
665: (ワッチョイ 7736-Jisf) 2017/12/10(日)15:53:58.12 ID:HoIBPI1D0(1) AAS
自分の感想の押し付け合いが始まったぞ
743: (ワッチョイW ef85-Y824) 2017/12/15(金)19:39:32.12 ID:JxYjTvcl0(2/2) AAS
>>742
業務用、業務用、と考えて聞けば、そういう音はする(^^)
808: (ワッチョイ af9e-E7Ol) 2017/12/20(水)11:30:19.12 ID:VkFJPFDU0(1) AAS
>>802
ヘッドホンアンプ色々試聴してみたら
ラックスのヘッドホンアンプで広がった気はしてるけど、すごい広がるわけじゃないと思う。
オープンヘッドホン使うのが手軽か
877: (ワッチョイ 6368-tmg3) 2017/12/27(水)12:54:46.12 ID:mGIsT4Q10(2/3) AAS
まあそもそも発端となった質問者の希望が
解像度(分離?)>艶っぽさ?>高音 予算25万
だからね
艶はP-700uがそこそこ出すとして解像度と高音の改善を望むなら
ミドルクラスESS DACのチョイスは悪くないはずだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s