[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11(1): (ニククエWW 6a23-VBeA) 2017/07/29(土)17:05:43.35 ID:P6DCJl8X0NIKU(1) AAS
ガキのギア付きチャリを欲しがるのと一緒、ママチャリが一番
33(1): (ワッチョイ 5ba2-dE0h) 2017/08/07(月)04:46:51.35 ID:fsF0VFGO0(1) AAS
>>30
予算付近だったらPSのNuWave DSD、背伸びするならMY-D3000の中古狙い
30万以上する機種だけど、うまく買えば15万くらいで買えるし、少し艶ぽさもある
MY-D3000+P-700uくらいまで行ったらいったん環境更新は落ち着くと思う
118: (ワッチョイWW 3362-JzUY) 2017/08/31(木)21:26:13.35 ID:KMDcM1Py0(3/3) AAS
>>112
最大需要相当の連続かけ流しの温泉元から、必要な湯量だけ拝借するようなもんですからね
247: (ササクッテロラ Spe1-K4J0) 2017/10/03(火)18:27:55.35 ID:lCUJYcdap(2/2) AAS
>>246
解像度とかですかね
341: (ワッチョイ 89ac-89ZN) 2017/10/16(月)17:06:55.35 ID:BaAa90Am0(2/2) AAS
>>339
サンクス
DSDは興味ないわ
372: (ワッチョイ 99b2-sazc) 2017/10/29(日)00:19:17.35 ID:CzAWO6Wt0(1) AAS
>>371
マイク付けちゃうあたりが解ってないというかオーテクだな
761: (ワッチョイ 12eb-mLIQ) 2017/12/16(土)20:46:31.35 ID:mfe6NC+00(2/2) AAS
>>757
完全なセパレート構成じゃないけど、HPAの前段がDAC兼プリって人はそれなりにいそうだけど
846(1): (ワッチョイ cfe8-7LW1) 2017/12/26(火)09:21:58.35 ID:TcvycyQw0(1) AAS
>>844
付け足すなら
DSDでそこまで違いが判るわけじゃないし
ソフト供給が追い付かず規格だけがどんどん更新されるから(2.8>5.6>11.2)最新を追うのはあほらしくなる
既存オーディオマニアは大半CDでソースを確保してるのでDSDを追うのをやめてる人も多い
乗せられるのはツイッターにいそうなイキり初心者
バランスの4.4mmも大手の複合機用に出来た最後発規格だからそろえる意味なし
汎用規格は4pin、本格的にやるなら3pinダブルだけ考えておけばいい
(TEACのフォンx2は論外)
889: (ワントンキン MM9f-+7B3) 2017/12/27(水)22:32:22.35 ID:YR4G6KekM(1) AAS
ヘッドホンアンプはPC環境向けにコンパクトで入出力共に切り替え操作が容易でブラックな筐体作ったほうがいいと思う
あと4極XLRから逃げるな
894(2): 849+850 (ワッチョイ 032d-kLma) 2017/12/28(木)23:35:01.35 ID:g2MgHE5J0(1) AAS
お世話になっております
私の質問を契機に色々話が展開されていてありがたい限り(勉強になります)です
>>863
おしゃる通り試聴が一番なのでしょうが生憎地方在住でDACやアンプは試聴する機会が作り難く
(愛知県民なので名古屋でヘッドホンの比較位はすぐ出来るのですが)
また、857さんもまず無いだろうと言われてますが、次世代機でリレー音改善
などの性能アップの期待も捨てきれずにいます
そうならなくても、その際に今回私がしたP-700uのように旧型機をお得に買うという
選択肢も増えるのはいいかなと考えたり
>>891
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s