[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68(1): (ワッチョイ 86a2-vgeI) 2017/08/25(金)15:20:49.57 ID:WJdv99E90(2/2) AAS
>>67
別機種買ってもわからんでもないけど
バランスアンプはシングル用端子も用意されてるからヘッドホン側の端子を変えるだけで簡単に比べられる
逆に言えばバランス化したヘッドホンは
変換プラグひとつでシングルにも戻せる
まあ質問スレなのでこの辺にしとくよ
254(1): (ワッチョイ 83e9-bz6c) 2017/10/03(火)22:14:51.57 ID:zYcbrnCe0(1) AAS
>>249
どのアンプでもってことはない
電子ボリュームや抵抗切り替え式ならギャングエラーとは無縁
343: (ワッチョイ 8b76-BSx0) 2017/10/16(月)23:55:41.57 ID:b0kBM3DB0(1) AAS
オーオタってどっかでネジがはじけ飛んでるよね
457(1): (ワッチョイW 5fb3-wMIJ) 2017/11/14(火)09:45:26.57 ID:lo/VbYO20(1) AAS
>>456
板違い
ポータブルAV板でどうぞ
477: (ワッチョイWW 029f-78PA) 2017/11/16(木)08:25:08.57 ID:in0i8t5p0(1) AAS
ダックはすぐ陳腐化するダッペ
535(1): (ワッチョイ 9168-IKRN) 2017/11/21(火)16:10:34.57 ID:OumA1R7M0(1) AAS
自分もV2+のアンプのほうがSoloistより上だと思うけどね左右別電源とか凝った作りだし
それにDAC目的ならV2+以外にも選択肢はあるだろ
671: (アウアウウー Sa1b-wy/s) 2017/12/10(日)17:42:11.57 ID:ZZJBGeHTa(1) AAS
SOLOIST MK2もスカキン音だったな
まぁ俺の場合DACがクソだったから参考にならないけど
844(2): (ワッチョイ 631e-buzn) 2017/12/26(火)09:08:58.57 ID:u9a7MPgT0(1/4) AAS
>>840
T1 2ndも持っているが、中古のX-HA1と中古のHDVA600で4pinXLRのバランス接続で
とてもよく鳴るよ
(X-HA1はCPUの性能が低いので高域はある帯域から上が出なくなるので
ワイドレンジのHD800を買い足したりすると鳴らせなくなるので要注意
T1 2ndなら大丈夫だけど)
DACは中古のX-DU1が安い
DSD5.6MHzまでしか対応していないけど、DSD音源でDSD11.2MHzのものなんて殆どないから問題ない
バランス接続の複合機だと選択肢が少なくなる
最終的にP-750uまでいく積もりがあるならうまくアップグレードしていく必要があるね
省1
857(3): (ワッチョイ 631e-buzn) 2017/12/26(火)21:06:32.57 ID:u9a7MPgT0(4/4) AAS
>>849-850
>解像度(分離?)>艶っぽさ?>高音
U-05のESSチップは見かけの解像度は高いはず
ESSチップはスカキン、低域が出なくて高域がキンつきやすい傾向がある
艶っぽさはラックスの特徴
現状で使い込みながらラックスの次世代DACを待ってはどうだろうか?
ただ高級DACはリレーカチカチ音はたぶん避けられないと思う
再生ソフトにJRiver Media Centerを使うと鳴る頻度が減る
ピュアAU板の民生用DACスレは今となっては情報が古いので役に立たないと思うよ
DACは製品の端境期にある、というかミドルクラスで海外製(海外ガレージメーカー製)・国内ガレージメーカー製以外のDACとなったら
省9
960: (ワッチョイ 0b1e-hL1C) 2018/01/06(土)16:57:16.57 ID:EqEl4Q3q0(1/3) AAS
フルバランス回路搭載のバランスアンプだとP-750uになっちゃうか
そうするとDAC入れて60万コースだな
複合機だとSONYの変なのしかないしコスパも良くない
961: (ワッチョイWW 9fd6-p5eK) 2018/01/06(土)17:55:53.57 ID:RyZC4cMn0(1) AAS
430HADに適当なヘッドホンでいいんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s