[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
191
(1): (ワッチョイ 1ea2-PvnN) 2017/09/25(月)00:31:28.67 ID:0YlKnl+i0(1/2) AAS
>>188
半分は同意する
ググればいくらでも解説されてるけど、バランス化はちゃんと音質改善につながる
そもそもモノラル構造で作った場合コストが二倍かかるので本来のバランスアンプは金設けどころか無駄にコストを食う
だからパワーアンプのBTL接続がそうであるように本来はマニア向けの選択肢ってのはそう

マーケティング思考のみで作ってるのはDAC複合機に疑似バランスつけてバランスアンプ搭載とか言ってる製品
OPPO HA-2みたいなのがそう
そういう意味では複合機に飛びつくような初心者はカモられやすい気の毒なユーザー
193: (ワッチョイW 4632-N8oC) 2017/09/25(月)01:31:11.67 ID:GmTViIFY0(1/2) AAS
>>191
OPPO HA-2はバランス駆動を謳ってないぞ。
お前は自分の都合で事実を捏造しちゃう人なのか?

擬似バランスといえばHP-A4BLが該当するな。
299: (ワッチョイW 9d9f-o3dp) 2017/10/05(木)13:20:30.67 ID:sblZtr8K0(4/4) AAS
>>297
確かにクオリティ差はありますが、A8の音が比較的近めで、音を素直に鳴らす感じが好きでした。
P-1uでT1を聴くのもいいのですが、そうなるとTH900で聴く方が好きでした。
646: (ワッチョイ 17ac-LVSJ) 2017/12/10(日)08:06:14.67 ID:0Gvwthiw0(1/3) AAS
雑談スレ的な話はスレチなので毛嫌う人がいそうだけど
どうせだからConductor V2+、A8、U5、Da310USBあたりの
性能差や特性について、聞き比べた人なんかに意見書いて欲しい

やっぱこの中ではConductor V2+がリードしてる、でいいの?

TEAC UD503はDACは良いけどアンプ部は薄味・無臭・面白味無しで詰まらないんだよね
719: (デーンチッW 17b3-leVa) 2017/12/12(火)17:56:21.67 ID:fNWyUvzY01212(4/5) AAS
m902を残して単体DAC→バランス接続STAXとm902もありなのかもと思ってきた
887: (ワッチョイWW 93b8-mFyb) [age] 2017/12/27(水)21:26:05.67 ID:+Liqp5yz0(1) AAS
ケンカしないでっ!
907
(1): (ニククエ dee8-RYVm) 2017/12/29(金)19:57:14.67 ID:gf8F74jc0NIKU(1/2) AAS
>>900>>904
どんな環境でも鳴らせるというのは実能率がいいので最低限音量が取りやすいってだけの話
当たり前だけどハイエンドヘッドホンほど環境による伸びしろは大きい

ただTH900自体が低音大王だから低音+低音になってP-750uは相性はあまりよくない(爆低音好きならいいだろうけど)
それとTH900はちょっと潤いが足りなくて硬質な音なので
艶っぽい音のRudistorRPX308とかかなりお勧め、けどその辺にはうっとらんから個人輸入でハードル高い
942: (ワッチョイ dfe9-9YlK) 2018/01/05(金)00:02:14.67 ID:G5bU6SPD0(1) AAS
いつ時代の話だよ原始人
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s