[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: (ワッチョイ cf42-X0kF) 2017/09/04(月)18:01:46.72 ID:nK/Ed1r50(2/2) AAS
>>126
>>127
貼っていただいたURL他、Fidelio X2とU-05で検索したところ良さそうとは思います。
ですが頑張って6万のつもりだったので若干予算オーバーですね・・・
G5でも十分というご意見もあったので、購入をもう一月ズラしつつ何度か視聴に行こうと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました。
187(1): (ワッチョイ 1ea2-PvnN) 2017/09/24(日)22:52:25.72 ID:jBG2v0wN0(1) AAS
>>183
もともとヘッドホンのバランスアンプはモノアンプ(左右それぞれ1筐体)で作られていたものから誕生した
BTL(Balanced Transformer Less)の流れから言えばモノラルx2になるのは自然なことで
その左右2つのモノラルバランスアンプにつなぐには3pinx2が必然的に必要になっただけの話
それを流行りの初心者マックセット(DAC兼用複合機)にバランス対応したいメーカーがコストガースペースガーって4pinを作り出して
今度はイヤホンでやりたい連中が4極だの3.5mmだの勝手に作り出した
しまいめには氾濫したバランス規格の統一基準として5極を新設して更に規格を氾濫させた(現在
だから3pin x2以外は音質以外のマヌケな事情で簡易化して作られた規格にすぎない
307: (ワッチョイW 0db3-Btjl) 2017/10/06(金)09:49:24.72 ID:BVoP9cgz0(1) AAS
iPhone用にポタアン買おうかと思ってます。
DACHA200、HA-P50、HA-P50SEを考えてますが、それぞれの音質の違い教えて下さい。
他にもこのポタアンも良いよってのがあれば教えて下さい。
予算は2万円程度で使ってるヘッドホンはHD598CSです。
よく聞く音楽はアニソン、Jポップ、ジャズなどでアップテンポの曲が好きです。
381(1): (ドコグロ MMcd-ZOSy) 2017/10/30(月)13:52:28.72 ID:3pKfEtirM(2/2) AAS
DAC性能の低いDA-310USBに単体HPAを付けさせようとするのは何故?
421: 407 (スップ Sdc2-qiki) 2017/11/03(金)21:31:04.72 ID:DWlrPYUYd(3/3) AAS
あと中華のほうは出力段がTPA6120A2だったのでパスした
583: (ワッチョイ 5fbd-fZw1) 2017/11/24(金)10:44:09.72 ID:P23HrzE80(2/2) AAS
別に売りつけてはないだろ。
アンプ部だけ使うとどうかという疑問に答えているだけで。
つかいつものオッポ荒しと見分けがつかないとか大丈夫か。
930: (ブーイモ MMea-Hmb5) 2018/01/03(水)10:05:37.72 ID:PqbOC138M(1/2) AAS
Gustardのヘッドホンアンプってどうなんだろう。
10万前後の単体アンプでバランス対応なんだが。
この手の中華アンプは自分が人柱になるつもりじゃないとダメか。
975: (ワッチョイWW 1bee-uKmi) 2018/01/07(日)17:46:26.72 ID:UT5s95wE0(2/2) AAS
>>971
その内容から察して電圧駆動である場合インピーダンスが倍になれば出力は1/4になります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s