[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71(1): (ワッチョイWW 2962-SrJs) 2017/08/25(金)16:57:29.75 ID:DVvthBTy0(2/4) AAS
>>66
PHA-3使ってますよ。
おっしゃる性能は、BTLならではのものではありません
136(3): (ワッチョイW 6f32-toLz) 2017/09/04(月)23:48:00.75 ID:shQcItmH0(1) AAS
【アンプの予算】 上限は250K程度
【使用ヘッドホン】 LCD-3
【再生機器】 Hugo, HP-A4BL など
【よく聴くジャンル】 80sロック&ポップス、クラシック、サントラ
【重視する音域】 中低音
【期待すること】 ヘッドホンの能力を80%以上引き出したい。
ふくよかな中低音が聴きたい。
そこそこ濃い音が欲しい。
スケール感の向上。
今は TA-ZH1ES と P-700u が気になっています。あと真空管アンプも。
省1
194(1): (ワッチョイ 8bc5-GElS) 2017/09/25(月)02:49:39.75 ID:3SK0Ymw80(1) AAS
>>187
今モノアンプ2台でバランス接続してる奴なんて極少数でしょ。
筐体が一体化してるのに3ピン×2にこだわるのはそれこそマヌケだな。
354: (ワッチョイ 5568-aYWJ) 2017/10/19(木)12:25:51.75 ID:xsNQ3Rtg0(1) AAS
予算に見合う機種を教えてあげて
373: (ワッチョイ 9936-lHwk) 2017/10/29(日)01:05:21.75 ID:QBSwNCK00(1) AAS
この激安商品おじさんは独特の文体だから他のスレでもすぐ見分けがつくんだが、kakakuで値下がりしてる泡沫商品見つけたら書いて回ってるだけで、
実際には聴いたこともないしそもそも高級ヘッドホンやアンプを所有してないんじゃ無いかと思う
378: (アウアウカー Saed-eHsg) 2017/10/30(月)12:18:42.75 ID:kdQG73HBa(1) AAS
>>377
DNP2500NEは聴いたことないけどスペック見ると32Ωで1.5Wとあるからパワーは下手な単体アンプよりもあるね
310と組み合わせる単体アンプってのが機種書いてないけどさすがにDAC部の価格差有り杉だから2500NEの方がよさげと推測
382: (ワッチョイ ebe8-nu9H) 2017/10/30(月)14:48:04.75 ID:CeAivIM00(2/2) AAS
なぜも糞も増幅するDA310はアンプ部がまず最低レベル
ほとんどDACのような製品だ
ヘッドホンの能力を引き出したいならアンプをもっと改善するのは当たり前の話
DACは超ハイエンドクラスならアンプよりDAC優先でいいけど
エントリークラスならアンプの違いのほうが顕著に音質差が出る(オマケHP端子はどれもへぼすぎるから
あとDNP-2500NEはネットワークオーディオ機器であってヘッドホンどうこうで買い替えるものではない
その機能性を使うかどうかだけの話
Soloistと書いたけどそれを買うだけの予算の余裕があるならまず10万円台のヘッドホンアンプを買うのが先
今なら16万ちょいあればP-700uのB級品か新品が買えるだろう
458: (スップ Sd9f-EeMx) 2017/11/14(火)10:39:14.75 ID:GrlwbKsud(2/2) AAS
>>457
ありがとう助かった
498: (ワッチョイWW d1e9-xFaz) 2017/11/18(土)19:11:50.75 ID:2yM4JNtD0(1) AAS
当時は割なんて単位がなかった
562: (ワッチョイ a79f-DWFp) 2017/11/23(木)18:13:42.75 ID:/y4MvpFr0(2/5) AAS
547です。
皆様貴重なご意見有難うございます。今まで知らなかったメーカー等も知ることが出来、
勉強になりました。それぞれおすすめ頂いた製品を見るとやはり興味がわき、
だんだんいいものが欲しくなってきてしまって…。他の趣味を削ればもう少し上が狙えるかな
とか、馬鹿なことを考え始めてしまっています。やばいです、初心に戻り10万くらいで収まる
物を皆さんのご意見を参考に再考します。
あと2ch(5ch?)に書き込みするのは初めてなので(よく見はするんですが)、何か
失礼があれば(ローカルルールとか)、何卒ご容赦ください。
832: (ワッチョイ a3eb-buzn) 2017/12/21(木)22:31:25.75 ID:nu51PJSt0(1) AAS
>1のテンプレに「ヘッドホン、ヘッドホンアンプ使用履歴」追加するのもいいかもと思った
比較対象が無いとその人の考え方がわからん
898: (ワッチョイ dee8-RYVm) 2017/12/29(金)10:32:53.75 ID:gf8F74jc0(2/2) AAS
なんだかアフィくさい食いつき方だからアフィカス連呼しとくか
あれがはるかに劣るならDACはさらに劣るウンコってだけの話ね
元々宅録だったり、スタジオでも手元で音量操作したい時用の小型のモニターヘッドホンアンプから構想された商品
だから音量表示は非常に明確だしボリューム操作も快適
接続はデジタルではなく裏面右手のBAL INがメインで
DA変換は完全におまけレベルの製品
進化してるのはそのウンコDACの話で昔は1万円のdenDACよりひどいって揶揄されてたんだよ
それが3万円に劣るレベルになったんだから大した進化だろ
それではアフィリエイトクリックお願いします
926: (スププ Sdea-aJtd) 2018/01/02(火)23:46:40.75 ID:W8MQsJ32d(1) AAS
>>925
OPPOのHAー1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s