[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844
(2): (ワッチョイ 631e-buzn) 2017/12/26(火)09:08 ID:u9a7MPgT0(1/4) AAS
>>840
T1 2ndも持っているが、中古のX-HA1と中古のHDVA600で4pinXLRのバランス接続で
とてもよく鳴るよ
(X-HA1はCPUの性能が低いので高域はある帯域から上が出なくなるので
ワイドレンジのHD800を買い足したりすると鳴らせなくなるので要注意
T1 2ndなら大丈夫だけど)

DACは中古のX-DU1が安い
DSD5.6MHzまでしか対応していないけど、DSD音源でDSD11.2MHzのものなんて殆どないから問題ない

バランス接続の複合機だと選択肢が少なくなる

最終的にP-750uまでいく積もりがあるならうまくアップグレードしていく必要があるね
省1
846
(1): (ワッチョイ cfe8-7LW1) 2017/12/26(火)09:21 ID:TcvycyQw0(1) AAS
>>844
付け足すなら
DSDでそこまで違いが判るわけじゃないし
ソフト供給が追い付かず規格だけがどんどん更新されるから(2.8>5.6>11.2)最新を追うのはあほらしくなる
既存オーディオマニアは大半CDでソースを確保してるのでDSDを追うのをやめてる人も多い
乗せられるのはツイッターにいそうなイキり初心者

バランスの4.4mmも大手の複合機用に出来た最後発規格だからそろえる意味なし
汎用規格は4pin、本格的にやるなら3pinダブルだけ考えておけばいい
(TEACのフォンx2は論外)
848
(1): (ワッチョイ 1311-EmoC) 2017/12/26(火)12:20 ID:vkAukZeR0(1) AAS
>>840 です。皆さんありがとうございます。

>>841 量販店の試聴会に行ったんですが、置いてあったHA-P50と手持ちのwm1a直でしか聞けませんでした。
ただそんな環境でもこれは違うぞ見たいな感覚があったし、友人の勧めもあって半ば強引に決断しました。

複合機だとバランス対応少ないんですね、
据え置き初めてなのでその方が手軽かなとも思ったんですが。

4.4mmも特に気にする必要はないとのことでUD-505単体は一旦候補から外します。

DSDに関しては特に追ってもいないしこだわってもいないので、
後々興味が出てきたら考える感じにしようかと思っています。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s