[過去ログ]
★その後いかがですか?in育児板★8 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
905
:
887
2008/04/28(月)02:40
ID:AZKW6jTn(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
905: 887 [sage] 2008/04/28(月) 02:40:28 ID:AZKW6jTn こんな時間なのでレス無いだろうと思ってたら、意外にレスあるんですねw 旦那に関しては私もかなりムカついてますが、そこら辺はもうどうしようもないことだし 旦那は旦那で悩んでいたようなので、不問ということにしています 子供を引き取ることについてですが、旦那と二人で充分に話し合って決めたことです 自分自身、二人目の子供を望めない体であること、また、私の弟が養子であること(=養子縁組に抵抗が無いこと)が 後押ししていることは事実だと思いますが、はっちゃけ云々というのはかなり見当違いです 子供の将来については充分に話し合いました 現時点でA君の子供はかなり精神的に傷をおっているであろうこと それが将来どう影響してくるのかまったくわからず、当然ながらBさんのようになる可能性もあること そういうことも含めて話し合った結果です 当然ながら、上でも書いたとおり、実際A君に何かあった場合 そして、Bさんが子供を育てることができなかった場合に養子にする、という限られた条件の下ですが (Bさんはご両親とは縁切り状態でA君は母子家庭で育ち母親は既に鬼籍に入っています) 実際、自分自身が養子を貰った立場であるうちの両親ですら 「実の子供じゃないのに引き取って育てるのは大変」といっているわけですから 想像以上に大変なのは指摘されるまでもなく判っているつもりです ですが、その上で決めたことですので、これ以上はどうしようもないです 心配してくれてありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1208003883/905
こんな時間なのでレス無いだろうと思ってたら意外にレスあるんですね 旦那に関しては私もかなりムカついてますがそこら辺はもうどうしようもないことだし 旦那は旦那で悩んでいたようなので不問ということにしています 子供を引き取ることについてですが旦那と二人で充分に話し合って決めたことです 自分自身二人目の子供を望めない体であることまた私の弟が養子であること養子縁組に抵抗が無いことが 後押ししていることは事実だと思いますがはっちゃけ云というのはかなり見当違いです 子供の将来については充分に話し合いました 現時点で君の子供はかなり精神的に傷をおっているであろうこと それが将来どう影響してくるのかまったくわからず当然ながらさんのようになる可能性もあること そういうことも含めて話し合った結果です 当然ながら上でも書いたとおり実際君に何かあった場合 そしてさんが子供を育てることができなかった場合に養子にするという限られた条件の下ですが さんはご両親とは縁切り状態で君は母子家庭で育ち母親は既に鬼籍に入っています 実際自分自身が養子を貰った立場であるうちの両親ですら 実の子供じゃないのに引き取って育てるのは大変といっているわけですから 想像以上に大変なのは指摘されるまでもなく判っているつもりです ですがその上で決めたことですのでこれ以上はどうしようもないです 心配してくれてありがとうございます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 96 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s