[過去ログ] 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ119【育児】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2008/09/26(金)08:45 ID:7bc6cjoC(1) AAS
「光とともに」だったか
「パズルを裏返しにして、絵を見ずに完成できるか」ってのがあったよね。
発達障害の子は、われわれ大人がよくやるような
「あるピースの柄を他のピースや元のデザインと比較して
『青だから空の位置のピースだな』などと大体の場所を判断する」概念がないんで
裏返しでもさらさら出来ちゃうことがあるらしい。
あと、年齢不相応な読み書きに関しては「ハイパーレクシア」でぐぐるといいかも。
847(2): 2008/09/26(金)09:16 ID:+BP56E5D(1/2) AAS
スレ違いだったらすみません、子供(7ヶ月)の鼻水を取ってやろうと
はな吸い器を初めて使おうとしてるのですが、
鼻の奥と喉の間らへんでンゴロンゴロ音が聞こえてきて、覗いても
鼻水がチラっとしか見えない場合は、はな吸い器を使うまでもないですか?
ここ数日、夜寝てる間に鼻が詰まって寝苦しかったらしく眠りが浅く
朝や昼間にいつもよりたくさん寝ています。無理にやって鼻の奥を傷つけるよりは
つまんで取る先の丸いピンセットと綿棒でこまめにやった方がいいでしょうか。
848(1): 2008/09/26(金)09:29 ID:+CiIJqF9(1) AAS
>>847
ピンセットや綿棒は駄目。
子供の粘膜は薄いからすぐに傷つけてしまう。
気になる場合は耳鼻科で吸ってもらうといいよ。
赤ちゃんの場合は中耳炎になったりするから
数日その状態が続いてるのなら病院で診てもらっては?
先生が鼻が詰まってる時の対処法とか聞けば教えてくれるよ。
849: 847 2008/09/26(金)09:48 ID:+BP56E5D(2/2) AAS
>>848
そうなのですね。熱は出なくて鼻水だけなので病院行くのをためらっていました。
ありがとうございました。
850(1): 2008/09/26(金)19:12 ID:zeWlQoCV(1/2) AAS
赤10ヶ月です
保育園に通うようになって1ヶ月
添い寝じゃないと長時間寝てくれなくなりました
保育園にベビー布団を持っていったので、
息子は座布団の上にシーツとバスタオルを重ねたので代用しています
これから買うなら、大人用を買って赤と2人で寝るべきでしょうか?
今は大人2人がセミダブルベットで寝てます
ベビー布団のがいいですか?
851: 2008/09/26(金)21:36 ID:/anm2ZxO(1) AAS
そのうち寝相が寝室内の端から端まで転がってゆく位に多分ものすごくなるから、
出来れば大人用布団並べといた方がいいとオモ。
(うちの場合、それでも足りなくて朝起きたら畳の上で寝てることもしばしば・・・)
852(1): 850 2008/09/26(金)22:24 ID:zeWlQoCV(2/2) AAS
ありがとうございます!
大人用を検討して行きたいと思います
853: 2008/09/26(金)23:48 ID:dMCrcSRu(1) AAS
>>852
子供が小学生くらいになるまでは、おねしょしたりげろげろ吐いたりして
布団汚れるから、それもふまえて買うといいよ。
高いのを買って洗いに出すか、買い換える前提で安いのを買うか。
854: 2008/09/27(土)09:55 ID:/VKbE3Mx(1/2) AAS
つい一週間前までは私の手を両手でニギニギして寝てくれたのに、
こっちから手をつなごうとすると、おもいっくそ振り払われるようになっちゃった。
すごく淋しい@10ヶ月 また寝返りもできない新生児が欲しい。。。
855: 2008/09/27(土)09:55 ID:/VKbE3Mx(2/2) AAS
ごめんっ!!!!!!!!!!!!まちがって投稿した
856(2): 2008/09/27(土)21:22 ID:/SBzQS8r(1) AAS
ベビーカーの位置が少し低くてずっと押してると腰が痛くなります。
ベビーカー自体は高さ調節は出来ないタイプです。
何か高さを調節出来るグッツなり方法はありますか?
857(1): 2008/09/27(土)22:04 ID:7LEYtFTb(1/2) AAS
スーパーやドラッグストアのカートに乗ったことで、
皮膚がかぶれることがあるんでしょうか?
今朝両足の内側にかぶれができていて、カートがあたる部分あたりなので…
食べ物のアレルギーは今のところありません。
すこし肌は弱いです。
一歳3ヶ月です。
858(1): 2008/09/27(土)23:05 ID:N/CsjxDm(1) AAS
>>857
カートが原因のアレルギーだと仮定すれば、金属アレルギーやラテックス(ゴム)アレルギーが考えられるかと思います。
もちろん他の原因の可能性も当然あり得ます。
皮膚が弱いのであれば、カートに当たっている部分が汗をかくなどの刺激で炎症を起こすことも。
金属アレルギー/ラテックスアレルギーかどうかは皮膚科などで検査(パッチテスト等)を受ければ判明するでしょう。
あと炎症を起こした部分は石鹸でこすったりしないようにしましょう。
859(1): 2008/09/27(土)23:21 ID:lH+uurfD(1) AAS
>>856
無い。
頻繁に使うなら買い換えた方がいいよ。
860: 2008/09/27(土)23:40 ID:7LEYtFTb(2/2) AAS
>>858さんありがとうございます。
金属アレルギー思い付きませんでした!
かぶれ部分は今日は普通に洗ってしまいました…
明日から気を付けます。
当分はベビーカーに乗せて様子を見てみます。
861(2): 2008/09/28(日)01:33 ID:ZU491bWg(1/2) AAS
5ヶ月半息子です。
そろそろ職場復帰をしようと思っているのですが、職場ではほぼ全員がタバコを吸っています。
私はタバコは吸わないのですが、副流煙を吸うことになるので母乳に害が出るのではと思い、完ミにした方がいいのか迷っています。
もし母乳でいくのであればどのくらいの時間飲ませなければニコチンが抜けるのか、完ミに移行した方がいいのかアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
862: 2008/09/28(日)06:25 ID:uScBlssd(1) AAS
経済界の大御所
フリーターについて語る
2chスレ:industry
2chスレ:kikai
863(1): 2008/09/28(日)09:25 ID:qAa0Gd8u(1) AAS
>>861
こちらを参考にしてみてはいかかでしょう。
外部リンク[php]:www.juntendo.org
下のほうに、
「決して喫煙は薦めませんが、喫煙するなら喫煙後、時間をあけて(60-120分)授乳することで子どもへの影響をへらせます」
と書いてあり、副流煙ではなく直接の喫煙の場合でも母乳育児をすすめています。
864(1): 2008/09/28(日)09:32 ID:gxVUSruo(1) AAS
>861
職場復帰するなら、タバコの害云々よりも
すっぱり完ミにしたほうが、子どもも混乱しないし、
預けている間の心配もしなくていいし、
おっぱいの心配も要らないし…じゃないの?
865: 856 2008/09/28(日)11:04 ID:kLeT1x8V(1) AAS
>>859
ありがとう。
困ってる人たくさんいるだろうに、グッツあれば売れそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s