[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない39【玄関放置】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 遊べないからおうちへ帰ってネ! 2009/04/25(土)21:05 ID:4+YYCG5X(1/4) AAS
「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」

そんな勝手な言いぐさで人の優しさにつけ込んでくる隣人に
託児所扱いされて困っている人多数みたいなのでスレ立てしてみました。
皆さんの報告、書き込んでください。みんなで対策考えてくれるかも。

前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない38【玄関放置】
2chスレ:baby

まとめwiki
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】;まとめ@wiki(予定)
省1
2: 2009/04/25(土)21:06 ID:4+YYCG5X(2/4) AAS
>>980さんは次スレ立てを宜しくお願いします。

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない36【玄関放置】
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない35【玄関放置】
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない34【玄関放置】
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない33【玄関放置】
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない32【玄関放置】
省19
3: 2009/04/25(土)21:08 ID:4+YYCG5X(3/4) AAS
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない19【玄関放置】(実質20)
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない17【玄関放置】(実質18)
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない17【玄関放置】
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない15【玄関放置】(実質16)
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない15【玄関放置】
2chスレ:baby
省8
4: 2009/04/25(土)21:09 ID:4+YYCG5X(4/4) AAS
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない10【玄関放置】
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない9【玄関放置】
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない8【玄関放置】
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない7【玄関放置】
2chスレ:baby
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない6【玄関放置】
2chスレ:baby
省10
5: 2009/04/25(土)22:02 ID:+cFJrzit(1) AAS
AA省
6: 2009/04/25(土)22:03 ID:BIR9rd1Q(1) AAS
AA省
7: 2009/04/25(土)22:38 ID:hxbitZY1(1) AAS
>>1
8: 2009/04/26(日)00:23 ID:/wG8CkEz(1) AAS
前スレ1000の願いが叶いますように。
9: 2009/04/26(日)06:47 ID:IJxmLVpU(1) AAS
前すれ>986
色んな人が何度も連絡した方が児相も早く動いてくれるよ。
家の近所の放置子は、色んな人が何度も連絡入れてたよ。
10
(2): 2009/04/26(日)13:14 ID:+nspDMRY(1) AAS
放置子の定義

 ・低年齢なのに、保護者がそばにいない

 ・子供がどこで誰と遊んでいるかを保護者が把握していない

 ・子供の保護者の連絡先や住所を知らないorわからない
11: 2009/04/26(日)13:30 ID:MdDdQSUc(1) AAS
うんたら用は無い >>1
12: 2009/04/26(日)14:44 ID:+EKtg1vH(1) AAS
>>10
前スレの書き込みの一部を抜粋して
さもテンプレかのように書きだすのは誤解を生じる

放置子の定義なんて決める必要ないと自分は思うが、
「親が子供に無関心」ってのが「放置子」なんでは。
13: 2009/04/26(日)15:45 ID:fVld5y8x(1) AAS
>>10
>  ・子供がどこで誰と遊んでいるかを保護者が把握していない
>  ・子供の保護者の連絡先や住所を知らないorわからない

これは納得しかねるなー
上は10歳ぐらいまで、下は低学年ぐらいまででこれに当てはまるなら放置子と言ってもいいけど。
これに当てはまれば放置子、ではなく放置子にはこのような傾向がある、だと思う
14
(1): [ sage] 2009/04/26(日)16:01 ID:nJr6/6vS(1) AAS
子供が同級生と祭りに行く予定だったんだわ。
で、その子うちに来るなり
「私子のお母さんに付いていつてもらえって」
ぽかーんとして、どのみち行くつもりではあったので、
一緒にいったら、その子、
「別の子と遊ぶ」と言い出したので、
あらそう、と、ほって帰ってきました。
知らんわ。
15
(1): 2009/04/26(日)16:17 ID:VtZ16hjh(1) AAS
>>14
最初から連れていかなきゃいいじゃん。
16
(1): 2009/04/26(日)17:54 ID:80R4IWa9(1) AAS
>>15
いまさら言っても後の祭りでしょ
17: 2009/04/26(日)18:03 ID:LK0PRWY1(1) AAS
>>16
動画リンク[YouTube]
18: 2009/04/26(日)21:06 ID:vlkD0gJS(1) AAS
前スレに貼られてた巣鴨子供置き去り事件を読んだけど
あれは母親、池沼なんじゃない?ありえない…
19: 2009/04/26(日)21:17 ID:rF2OjFX8(1) AAS
子供の面倒が嫌で出かけっぱなしな親自体はかなりいると思う。
20
(1): 2009/04/26(日)21:46 ID:7CRV89WQ(1/2) AAS
泥スレだったかに夫1と夫2との間の子供を連れて3番目の夫3と結婚。
しかし、夫3とも離婚になったが、子供はなんと夫3に親権とられたという話があったっけ。
なんか妻が浮気旅行に行っている時に家を出ようとした夫3が、
子供達を置いていくのは危険だと感じて連れて行ったらしいとか。
ネグレクトだったらしいと。
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s