[過去ログ] 北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2023/03/23(木)18:50:15.79 ID:S6fE7uMq(1/12) AAS
41実名攻撃大好きKITTY2023/03/04(土) 00:14:37.29ID:7tcChV+t0
>>38
>駿台中学生テストって試験範囲に高校の内容も含まれていて、単に習ってないから難関校に合格する子でも解けないんだよ。

それ、模試だけでなく超難関私立高校の入試本番でも同じなんよね
「灘、開成、東大寺学園、久留米大附設、早慶附属などが難関なのは、中学レベルを超えた出題があるから」という意見もよく言われてるよ
それも「合格難易度の高さのうち」なんよ
↑みたいな泣き言を言ってるようでは本番も不合格になる

「中学範囲の事項しか勉強できなくても対応できる」なら、それこそ北野はじめ府立文理科の入試難易度は大したことないってことになる
なお、筑駒など超難関国立高校も建前上は中学範囲でしか出題できないことになっているが、作問と出題が絶妙で、中学で習う範囲の事項を使って問題難易度を開成などと遜色ないかまたはそれ以上にまで上げることが出来ている
(府立C問題で真似をしたら、文理科下位校とか何なら北野・天王寺の入試も含めて崩壊するはずなので実現はまず無理やろ)
省2
330
(1): 2023/06/12(月)20:24:25.79 ID:bjrNAb0R(4/5) AAS
>>329
そこまで考えてないと思うw

全体で合格実績が良ければノープロブレムと思ってそう
どっちかと言えば、能開の受からせてる全国公立高校ではダントツに格上である天王寺の合格実績が少なくなる方が気にすると思う
467
(1): 2023/06/17(土)12:26:37.79 ID:ZfzOqp/L(1) AAS
大阪府立高校ランキング
北野
天王寺
茨木
三国丘
大手前
高津
豊中
四條畷
生野
省5
673
(2): 2023/07/09(日)06:58:02.79 ID:r91qKyse(1) AAS
>>672
入試問題の難しさと合格難易度は別モンやで。
とはいえ、九州高校受験界に猛者は居るんやろうが、そもそもどれだけ居ようがあんまり関係ないわ。首都圏も関西圏もそういう連中は大体中学入試で抜けてるだけの事。
ご自慢の久留米大附設かて九大で稼ぐ九州1番てだけやし
810
(1): 2023/07/16(日)18:42:15.79 ID:0CtV22uH(1) AAS
ID:ECEufn7p ← 妙に東大寺にこだわってるけど。
それで駿台模試の成績グラフから分かるのは東大寺の難度は全国7位くらいってことか?
それで大したことないなら北野はどうなるの? 
814
(2): 2023/07/17(月)10:25:39.79 ID:HKu+tQPQ(1/3) AAS
能○の奈×県で西大和に多数受かった校舎のOBの現在高校生ですが、併願受験がメインでしたよ
851
(1): 2023/08/12(土)00:49:15.79 ID:FvU6A/Dk(2/3) AAS
>>242
受験勉強の中盤まで同程度の学力だった者のうち、終盤に伸びた者が併願のまま出願し、伸びなかった者が専願に切り替えるから。
前者が本番の直前まで勉強は片手間だった地頭型。多くの場合、親も地頭型。後者が早くから勉強に取り組むよう仕向けられていたがり勉(家庭)型。多くの場合、親も頭はよくない。
859: 2023/08/13(日)15:04:47.79 ID:8KCmnFBO(1) AAS
>>857
北野が中高一貫にならない限り無理。
869: 2023/08/27(日)11:43:24.79 ID:lC8sWHrk(1) AAS
大阪じゃないけど最近は公立中学でもアホみたいに宿題が大量で変な時代だなと思ってたけど
いざ高校受験で模試を受けたら塾にも行かずに普通にこなしてただけで偏差値が60くらいあってビックリした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s