[過去ログ]
小学生からの発達障害を考える【u18】41 (1002レス)
小学生からの発達障害を考える【u18】41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
703: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:02:41.85 ID:fAKvAh8Q >>696 結局ケチつけるだけで何のアドバイスもする気ないのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/703
704: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:06:22.62 ID:e2OVTZq4 入学寸前から荒れ始めた新一年生が明日から給食が嫌らしく今日は一段と癇癪酷かった わざと姉妹の邪魔したり作品破壊したりするから甘えさせて全て受け止めてとかも難しい なんとか5末に児童精神科予約とれたのが救い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/704
705: 名無しの心子知らず [] 2024/04/17(水) 22:09:29.75 ID:kF6MrB/w 今年高校に上がった長男も小1の今の時期はめちゃくちゃ荒れてました 下校に2時間かかってた 母(私)も毎日泣いてました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/705
706: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:25:44.23 ID:Y3qH/H7W >>697 私も全て伝えて支援級の相談したら今は発達に不安がある子へのサポート体制があるから全然焦ることない、普通級で過ごして大丈夫と言われた 少し前までは診断ついたら分けられてたけど今は離席とかがなければ皆普通級で過ごすような方針に変わってるからってことで様子見ていけばいいと 定期的に学校と情報交換してる状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/706
707: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:26:13.14 ID:VZpBbsNk 4月は各種健診盛りだくさんだし荒れるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/707
708: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:28:00.37 ID:Y3qH/H7W >>703 え!相談とは書かれてないのにアドバイスするの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/708
709: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:30:55.99 ID:Y3qH/H7W >>707 本当にそうなの?ってせめる人がいるくらい 誰かとは言わないけどー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/709
710: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:30:58.44 ID:gB7usF2w >>668 うちの地域なんて予約して初診を受けられるまで3年待ちですよ とりあえず予約だけしてから考えた方がいいかもですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/710
711: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:36:29.19 ID:VZpBbsNk >>709 ??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/711
712: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:45:56.08 ID:Y3qH/H7W ?って 寄り添うどころかお説教したいだけならスレチじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/712
713: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:48:06.15 ID:IBfeBzaO 結局>>676はとりわけ発達障害児の現状に詳しいわけでもなく、気に食わない意見を否定して自分が安心したいだけってことかな とりあえず無駄にスレが荒れるので連投せずに落ち着いて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/713
714: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:51:21.95 ID:1cB2G2t8 人に絡んで心の平穏を保つタイプの人っているよね 特性の一種か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/714
715: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:53:48.32 ID:Y3qH/H7W >>713 >>1を読んでね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/715
716: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 22:55:05.41 ID:6rsFQrIo 受診勧められてるのはID:Y3qH/H7Wじゃないんだからちょっと落ち着きなよ… 自分の子は受診しなくても支援受けられてて何も問題無いならそれで良いじゃん >>668はそうじゃないから受診勧められてるのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/716
717: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 23:05:36.05 ID:Y3qH/H7W >>716 落ち着くべきは受診を勧めまくってるどこかのだれかさんでしょ 一生に関わることなら尚更周りと話し合ったりしながら決めることだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/717
718: 名無しの心子知らず [] 2024/04/17(水) 23:24:34.63 ID:kF6MrB/w >この手の行動は診断がくだったとして治療受けたら少しは改善される望みがあるのかないのか、特に治療等なくありのままを受け入れるのみか >どういう道を作ってあげればいいのか うちも療育専門病院通っていたが、先生が子供の話し相手になってくれるんだよね ASDの子って、友達と会話レベルが合わないところがあって、大人と話したがる そういう欲求に応えるために受診してた 一回30分くらいだったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/718
719: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 23:25:25.74 ID:gB7usF2w 児童精神科は地域によって受診者人数を制限してるからあんまりゆっくりしすぎると受け付けてもらえないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/719
720: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 23:26:43.47 ID:ECWY8Vdb >>717 受診を何か勘違いしてそう むしろ一生に関わるかもしれないから早期受診をすすめられてるのに… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/720
721: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 23:31:43.76 ID:gB7usF2w うちは政令指定都市だけど園児や小学生は初診で3年待ち、中学生は初診を受けようとしても満員で受けられないです 医者が少なさすぎて早いもの勝ちです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/721
722: 名無しの心子知らず [sage] 2024/04/17(水) 23:36:56.32 ID:YgTzcDxK うち東京だけど人気のところは予約開始一分で初診枠埋まる どうやって予約してるのみんなって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710245904/722
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 280 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s