【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part73 (815レス)
上下前次1-新
796: 警備員[Lv.3][新芽] 02/20(木)06:04 ID:XW3Z4sA3(1) AAS
>>788
個人的には家政婦のイメージだったけど試しに志真で検索したら2005年生まれの女優が出てきた
志真って字面はかっこいいね
芯のある感じ
古いというほど見かけない名前
797: 02/20(木)06:31 ID:Vvx0D+jj(1) AAS
茉はマツ読みが先に来る
シマツ→シマ?みたいな
798: 02/20(木)07:04 ID:N2OpZqQZ(1) AAS
>>789
NiziUにりまがいるからまあ…
まだ聞きなれない響きではあるけど
799(1): 02/20(木)07:34 ID:HPsDBBun(2/2) AAS
リマはリャマみたいだねって思っちゃう
800: 02/20(木)09:31 ID:KV1GBOb9(1) AAS
苗字にしか見えない
志真だと完全に男児に思えるし全く可愛くない
志の字がいかつい
801(1): 02/20(木)10:11 ID:YqabW1vS(1) AAS
志乃ちゃんは個人的には好きだけど
真の方が男の子感増してるのかなと思った
斗真みたいな
802: 02/20(木)18:28 ID:UFnsiXKU(1) AAS
>>799
ペルーの首都
803: 02/20(木)18:43 ID:3JtMm7Lf(1) AAS
島さんと結婚して夫性を名乗ることになったら…
ってのは考えすぎか
804: 02/20(木)19:30 ID:uMUqz22S(1) AAS
そんなのは他にもめちゃくちゃある
みなみさんとかあらたさんとかいずみさんとか、考えてたらキリないね
805: 02/20(木)19:52 ID:hpPv0+t0(1) AAS
>>801
「真」で終わる名前は男児感強いよね志麻の方が良いな
真央とか真琴とかは女だけどね
806: 02/20(木)20:37 ID:2fg2us8m(1) AAS
志麻はさすがに古いな
807: 02/20(木)21:01 ID:fV678B+s(1) AAS
全然可愛くないから自分ではつけないわ
でもまあ良いんじゃない
808(2): 02/21(金)05:52 ID:yW/r1Lhp(1) AAS
輝一
希一
長男にきいちと付けようかなと思うんですけどどうですかね?
809: 02/21(金)06:14 ID:goU/hAo1(1) AAS
>>808
良いんじゃない?
ただ、JIN−仁−のきいちちゃんがちらつくのと、一輝・一希(かずき)の誤読はあるかもね
810: 02/21(金)07:17 ID:/wDxr1ms(1) AAS
「きいちのぬりえ」がチラつく。メリットともデメリットとも言えず、ただチラつくだけだけど
811(1): 02/21(金)07:30 ID:VCEHH7m9(1) AAS
喜一とか浮かぶから読み方としては古めかしさは感じる
喜一、貴一だと気にならないけど輝一だととたんに重箱読みが気になる不思議
一輝でイッキかカズキでは悪いのか
812: 02/21(金)07:57 ID:oZtYxz9k(1) AAS
>>808
古い名前だなと思う
キーチって音は何か悲鳴みたいだなと
いやキもチも音が強いから
813: 02/21(金)07:59 ID:tXTI42Yk(1) AAS
>>811
重箱読みじゃないよ
814: 02/21(金)11:18 ID:P1lCzOJa(1) AAS
郎を付けて輝一郎とか希一郎良いんじゃない?
◯一系の名前って書く時バランス難しそう
815: 02/21(金)13:36 ID:yBGah+e5(1) AAS
自分自身が真奈美(仮名)みたいな名前なんだけど
三文字名前書くのだるくて本当に嫌だった
愛美や真奈でいいじゃんって思って生きてきた
〇▲郎系の名前の人って〇▲じゃ駄目なのかな?
小学校の時に名前一覧ひらがなで表記された時に下の名前長い子ってはみ出てたりエクセルで作ってセルの都合なのか消えてたりして可哀想だなと思った記憶ある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.249s*