[過去ログ] ■■  ジョンの作曲方法はモーツァルト的  ■■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: [age] 2010/11/14(日)11:26 ID:???0 AAS
389 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 15:54:10 ID:KX3Ndzdz

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
彼はそのとき、一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは
されなかった、という話があるんだが・・・・

外部リンク[html]:www.warr.org

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.

架空のバンドによるコンセプトアルバムにしようってアイデアも
省12
784: 2010/11/14(日)14:28 ID:???0 AAS
「Got To Get You Into My LifeがEW&Fにカヴァーされたね。アレサ・フランクリン
はLet It Be やEleanor Rigbyをカヴァーした。マッカートニーはソウルからゴスペルライク
なものまで作れるんだ。驚いたね。

それに比べて、レノンは甘いストロベリーがどうしたとか、ルーシーだのミスター・カイトとかの
歌詞を絵やポスターを眺めて作っているだけだ。ア・デイ・イン・ザ・ライフは新聞記事だ。既に
創作力が枯渇していたんだ。挙句にセイウチとかサルとかが出てくるんだよ。お子様向けだね(笑)」
(リチャード・コリンズ)
785: 2010/12/27(月)23:36 ID:???0 AAS
ビートルズのは、モーツァルトというよりチャップリンだろ。
つい最近のラジオ(NHKラジオ深夜便)によれば
チャップリンのは、
・楽譜は読めないし、書けない。
・ピアノか特製のチェロ(特製=左利きなので)をつまびいてメロディをつくる。
・あるいは、口ずさんでつくる。
・そばでアレンジャーが聴いていて採譜し、まとめる。
786: 2011/08/18(木)11:00 ID:???0 AAS
外部リンク:imageshack.us
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンのような
処女で腐女子レイヤーの煽り厨オバサンどもが愛好してる
BL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして… コスプレ画像含む個人情報を流出w
のちにID変更し忘れて、けいおん関連スレにコテなしで常駐してることまで発覚ww

日本と国産品に恨み節で反論が図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
この様に容姿以上に乏しい知能と要領の悪さを嘲笑され癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www
同類のキチガイ以外は処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の在日醜熟女と会話しなくなっている★
787: [age] 2011/08/24(水)21:03 ID:???0 AAS
ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは
されなかった、という話があるんだが・・・・

外部リンク[html]:www.warr.org

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.
省9
788
(1): 2011/08/24(水)23:11 ID:???0 AAS
Fixing A Hole をマル・エヴァンスが手伝ったのは、今更強調するまでもない真実。
ジョンは何もやっていないので、ジョンの分の印税をマルに渡してやるべきだった。
ジャンキーのジョンに渡したところで、せいぜいヘロイン代にしかならないぜwww

おいナポリ、「画策」の読み方は解るかwwww
お前に就職口はないぜw
ぶっ殺されろw
789
(1): [age] 2011/08/27(土)01:57 ID:???0 AAS
>>788
漢字も読めない中卒パラノイアのキチガイレス乙w
790: 2011/08/27(土)04:29 ID:???0 AAS
>>789
パラノイア相手には痛快な返しすぎるw
791: 2011/08/27(土)12:57 ID:???0 AAS
ナポリ悲しき連投。
ニートな午前4時29分wwww

Fixing A Hole をマル・エヴァンスが手伝ったのは、今更強調するまでもない真実。
ジョンは何もやっていないので、ジョンの分の印税をマルに渡してやるべきだった。
ジャンキーのジョンに渡したところで、せいぜいヘロイン代にしかならないぜwww

おいナポリ、「痛快」の読み方は解るかwwww
お前に就職口はないぜw
ぶっ殺されろw
792: 2011/08/29(月)03:54 ID:O11OP9FU0(1) AAS
63年作品
素晴らしい
動画リンク[YouTube]
793
(1): 2011/08/29(月)04:11 ID:???0 AAS
パラノイアみたいに門限守ってちゃんとした時間に寝る老人こそ日本の正しき姿。
ナポリみたいにフリータイムでカラオケでオールしたり彼女といちゃいちゃして朝方にレスなどもってのほか!
794: 2011/08/29(月)06:27 ID:Woc9tikC0(1) AAS
AA省
795: 2011/08/29(月)08:01 ID:???0 AAS
ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは
されなかった、という話があるんだが・・・・

外部リンク[html]:www.warr.org

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.
省9
796: 2011/08/29(月)12:04 ID:???0 AAS
>>1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日2ちゃんでねでね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
省3
797: 2011/08/29(月)20:07 ID:???0 AAS
>>793

午前4時11分にカラオケでもなく、彼女といちゃいちゃでもなく、
2ちゃんねる書き込みのナポリでしたw
798: 2011/08/29(月)21:48 ID:???0 AAS
月曜日の午前4時11分www
月曜日の午前4時11分www
月曜日の午前4時11分www
799: 2011/08/30(火)05:46 ID:???0 AAS
確かに若い頃は三日寝ずに遊べたってミックだのペイジだのも言ってるけどよ。
パラノイアはもう若くないんだぜ?
その辺考えてやれよナポリ。
800: 2011/08/30(火)20:16 ID:???0 AAS
午前5時46に自分に向けてレスするひとりぼっちのナポリ
801: 2011/08/30(火)23:20 ID:???0 AAS
火曜日の午前5時46分wwww
火曜日の午前5時46分wwww
火曜日の午前5時46分wwww
ナポリwwww
802: 2011/09/01(木)00:27 ID:???0 AAS
規則正しい生活こそロックだ。
若い連中はその辺をわかっとらん
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s