[過去ログ]
【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
242: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 01:17:06.50 ID:Hd/yYwy8 >>240 更にもっと面白い実話が有るぞwww シッタカ知恵遅れくん 【日本語文法は過去形、過去進行形、現在形、現在進行形、未来系、未来進行形も覚えたほうが良い。あと、それらの組み合わせも普通に正しく使えるようにな。】 俺 【えっ!!??】 シッタカ知恵遅れくん 【過去完了形、現在完了形、未来完了形もあるが、この場合は不必要だからね】 俺 【えっ!!!??? それらは英語文法だよね???】 シッタカ知恵遅れくん 【お前は日本語ダメダメじゃんw それっぽいことを言っているつもりなんだろうが、全く無意味なことばかりだぜwwwwww】 俺 【もしかして日本語文法も英語文法も知らないのにシッタカしてる??????】 シッタカ知恵遅れくん 【日本語の文法じゃなっいてかw お前は日本語で、過去形、過去進行形、現在形、現在進行形、未来系、未来進行形、過去完了形、現在完了形、未来完了形を、使えないどころか何も知らないんだろ?】 俺 【じゃあそれらが日本語文法だと証拠や根拠を挙げて証明して】 シッタカ知恵遅れくん 【????????】 俺 【恐ろしいほど馬鹿だwww】 シッタカ知恵遅れくん 【過去形、過去進行形、現在形、現在進行形、未来系、未来進行形は日本語文法じゃなかったら、日本語では、過去現在未来も進行していることか完了していることかも表現できないよねwww】 俺 【そんな言い訳必要無いから、それらが日本語文法だと証明して】 シッタカ知恵遅れくん 【日本語の文法は難しいので、こんなスレでは説明はできません。 そして、説明する気もないです。】 俺 【日本語文法ならネットでいくらでも証明出来るよな?www コピペするだけどから証明なんて簡単だろ?www そんな事も出来ねえって逃げ回るって事は、日本語文法じゃねえからだよなあw】 シッタカ知恵遅れくん 【俺がコピペしなければ、日本語の文法ではありませんwww どんな理屈だ? 俺に日本語の文法か否かの決定権が有ったりして? そして、それがコピペするかどうかで? 頭おかしい。】 俺 【全く何を言ってるのか意味不明だな(こいつ低知能なマジモンの精神異常者だな…)】 シッタカ知恵遅れくん 【はい。はい。 俺がコピペしないので、日本語の文法ではありません。 いいよ。いいよ。それで。 めんどくせー。】 俺 【日本語文法だというソースをコピペすりゃいいだけだよなwww 何でそんなにコピペを否定すんだ?www コピペでさえ証明が出来ねえからだよなあ?w】 シッタカ知恵遅れくん 【あぁー、もうわかったよ。全部嘘だよ。捏造の作り話だと白状するよ。】 俺 【ゲラゲラゲラゲラwww マジでジワるなwww そんなの元からみんな知ってるわwww】 シッタカ知恵遅れくん 【仮定:入場料2,000円 入場するには2,000円を持っていることとされる。10,000円札を持っているれば、2,000円を持っていると判断できるよね?…】 俺 【事実認定の次は仮定かよwww またどんな作り話したんだよ?www(マジで駄目だコイツ本物の精神異常者だ)】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/242
243: ツール・ド・名無しさん [] 2019/06/17(月) 03:02:14.32 ID:IldPXusL 点滅する灯火は、十分な光度があれば100m先からでも確認できる (道交法の定めにより上記は明らか) ならば、点滅する灯火で十分な光度があるのに、10m先の障害物を確認できないとする根拠は何なのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/243
244: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 07:14:34.04 ID:LSnlzPVq 面白い実話が有るぞwww 実話 実話 実話 裁判所 俺 【えっ!???】 裁判所 【あの〜、事実認定とは民法と刑法の裁判に於いて、裁判官と陪審員の事実認定者が認定する事なんですが?】 裁判所 【民間人が裁判でも無いのに、勝手に事実認定しちゃったんですか!? 裁判ゴッコでもしてるんですか? 何の意味も無いですよ?】 裁判所 【だからですね、事実認定とは民事裁判と刑事裁判に於いて裁判所がするものです。あなたがするものではありません。】 裁判所 【あなたは裁判員ではありませんし、刑事裁判の事実認定は民事裁判の事実認定と違って、厳格な証明の程度が全く違います。】 実話らしいですwwwwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/244
245: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 07:16:53.24 ID:Jxl9cfmO wwwは、一日中、ここに張り付いて、ほんと、ご苦労さんだねぇ(笑) それにしても、バカ全快だね。 それより、俺が相手してやってる点滅する小さなライトの話がずっと先に行っちゃったね(笑) 同じことの繰り返しなので、いちいちバカを相手するのも面倒くさくなってきたけど、まぁ、今日は日中は空き時間があるから相手してやろっか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/245
246: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 07:54:46.80 ID:Hd/yYwy8 >>244 シッタカ知恵遅れくんという脳内お花畑が、自分で勝手に事実認定しちゃって、他人に【事実認定も出来ねえのか?事実認定って何かも知らねえだろ】と得意気にドヤってたけど、実は何も知らなかったという実話なwww 本当は裁判所で事実認定する事なんだが、シッタカ知恵遅れくんの脳内での事だから、裁判所の部分は俺が法令常識を当て嵌めといたwww >>245 お前がいくら頑張っても俺に論破されるだけだが、まあ頑張ってくれやwwwwww 【点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法である。】という絶対的事実の前に、お前の作り話は意味も無くなるだけだからなwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/246
247: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 07:55:27.50 ID:Hd/yYwy8 実際の事実とは【点滅とは点いたり消えたり】って事だろwwwwww わざわざ【明かり】を【灯り】なんて言ったり、【点いたり消えたり】を【有したり有さなかったり】って、そんな規定にも辞典にも常識にも存在しねえ事、自分の主張は虚言ですって言ってるようなもんじゃねえのか?www 前照灯が【光度を有したり有さなかったり】なんて、物理法則を捻じ曲げるような物理現象は、精神異常者の脳内でしか起こらねえぞwww 前照灯の持っている光度、つまり、光の強度とは、簡単に言えば前照灯の能力で数値だからなwww JIS C 9502だと【10m先の障害物を確認出来る光度】が400カンデラだろ?w そのJIS C 9502前照灯が持ってる400カンデラという強度は、消そうが電源を切ろうが変わる事はねえよなあw 売られてる、消えている商品に400カンデラと記載されてんだろw 消えていても、スイッチを入れたら400カンデラ点くというのは、光度という前照灯の能力なんだからw 説明ついでにwww JIS規格では、10m先の障害物が確認出来る光度だと科学的に立証されてて、国家規格として400カンデラと規定してる訳だw 『10m先の障害物を確認出来る』光度 = 400cd つまり、前照灯は400カンデラ有れば、要件を満たしてるという事だよなあw それならば、400カンデラ有る点滅が要件を満たすというのは、小学生でも理解出来る簡単な物理法則だろwwwwww 400cd自体が【満たした要件】な訳だからなwwwwww 違法派の主張は何でもかんでも屁理屈と虚言だから、自分の主張の根拠さえ示せず、また示した事も皆無で、点滅違法の法的根拠さえ【自分の意見や作り話】www 【点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法である。】という絶対的事実は、どうやっても崩せねえのに、毎日毎日、根拠のねえ、言ってるだけの否定を繰り返すだけwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/247
248: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 09:55:44.20 ID:5PB0I/JO >>19 >【10m先の障害物を確認出来る光度】が400カンデラだから、公安委員会要件は400カンデラ有れば満たすという事だろw とはならないと解らないのだから話にならない 例え10万カンデラあっても【10m先の障害物を確認出来る】ことを保証できない どうしてそうなるかは、規格を理解できれば自ずと悟れる 理解できれば、公安員会規則でいう「光度」は学術用語に定義された「光度」の意味でないことも解る >点いてるから【確認】出来てるって、それが当たり前の物理現象だよなwww 消えている時は確認できない 点いている瞬間と確認しようと瞬間が同期していなければ確認は出来ない 点滅モードでもカンデラ値は定常点灯時と同じだというなら、バッテリの持ちが7倍と言うことは 点滅1周期時間の85%は消えている状態、一瞬確認できる確率は15%しかない 「道交法は夜間路上にある時」を指定しているから道路にあるどの瞬間においても 交通規則の要求「10m前方の障害物を確認できる光度を有する」を満たす必要がある 要求を15%の確率でしか満たせない前照灯は明らかな欠陥品だ そんな欠陥品は自転車前照灯として認めようがない 議論するにはあまりにも知識と考察力のレベルが低過ぎて話にならない 一知半解と言う言葉があるが一知一分解にも遠く及ばない 泣く子と同レベル、飴舐めて寝てろって(w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/248
249: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 10:06:52.02 ID:Hd/yYwy8 >>248 400cd = 【10m先の障害物を確認出来る光度】www 400cdは、その規定の光度そのものって事だから、そんな屁理屈は通らねえよwww 【10m先の障害物を確認出来る光度】= 400cdだと国家が認定してるのだからなwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/249
250: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 11:36:13.73 ID:5PB0I/JO >>249 >400cdは、その規定の光度そのものって事だから、そんな屁理屈は通らねえよwww 結局何も解ってないとゲロってしまったな 屁理屈と一蹴したつもりだろうが蹴り倒されたの自分自身だと気付けよ それが出来ないからこのザマなんだけどね 学術用語で定義された「光度」の意味をまったく理解していない この数字さえ大きければ無条件ですべてが満たされるなんてことにはならないのだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/250
251: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 11:40:21.43 ID:Hd/yYwy8 何も理解出来ねえ癖に、何でもかんでも虚言の作り話で屁理屈噛ましてんのはお前だろwww 車検の灯火検査と同じで、JISも数値で認定してんだからなwww 国家規格が、実測的、科学的根拠に基づいて、【10m先の障害物を確認出来る光度】を数値化したものが【400カンデラ】だwww 光度とは物理的な光の強度で、普通は数値で表すが、公安委員会規定は【10m先の障害物を確認出来る光度】としてるだけだから、それを国家規格が数値で表したものが400cdだからなw つまり、400cd =【10m先の障害物を確認出来る光度】だから、400cdの点滅式前照灯は【10m先の障害物を確認出来る光度を有する前照灯】って事だろwwwwww 規定を端折って書けば【白色か淡黄色で、400cd以上の前照灯】って事だwwwwww 勿論、点滅の有無に関わらずなwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/251
252: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 11:44:31.52 ID:2fAbtf0y >>248 >議論するにはあまりにも知識と考察力のレベルが低過ぎて話にならない 一知半解と言う言葉があるが一知一分解にも遠く及ばない 泣く子と同レベル、飴舐めて寝てろって(w ほんと、そうだよね。 wwwは、屁理屈ばっかりこねて、物事の本質を理解することができない。 アスペだから解釈ということができないのだろうね。 だから、「禁止規定がないから前照灯の点滅は無条件で合法」と理解してしまう。 今日はまだゆっくり時間が取れないので相手してやれないけど、またあとで「点滅する小さなライト」の相手をしてバカにしてやるつもりさ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/252
253: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 12:05:06.10 ID:Hd/yYwy8 脳内お花畑痴呆ジジイの明らかなキチガイの主張に同意してる時点で、違法派の程度が知れてるなwww お似合いだから、論破された者同士で傷を舐め合ってろwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/253
254: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 12:13:24.73 ID:Hd/yYwy8 >>252 あ、【禁止規定も抵触する規定も存在しないから、前照灯の点滅は無条件で合法】なのは当然だからなwww だって、抵触する規定がねえんだからwwwwww まさかお前、規定が全く存在しねえ事が違法になるなんて思ってねえよなあ?wwwwww いや、キチガイだし、そう思ってるからそんな事を言ってんだなお前www 規定が存在しねえのに違法とは、世の中犯罪者だけになっちまうなあwww まさにマジキチwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/254
255: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 12:42:16.51 ID:2fAbtf0y >>254 >だって、抵触する規定がねえんだからwwwwww そうだね。点滅自体が抵触する規定はないよね。 道路交通法第52条第1項により、「政令で定めるところにより」、として規定された灯火がないだけだよね(笑) 警視庁も言ってるけど、点滅灯を点けること自体は違反ではないから、点けたればどうぞご自由に。 でも、道路交通法上の前照灯はきちんと点けようね(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/255
256: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 12:54:31.85 ID:2fAbtf0y >>88 >誤認は邪魔なのか?www 埼玉県はそう認識しているということだね。 >ああしろこうしろという規定も禁止規定もねえのに、一体何に従って赤白点けるななんだよ?www まだ言ってるよ。それって、「従う」からではないだろ。埼玉県は、前照灯や尾灯以外の灯火は、赤や白だと誤認するからダメだとっているだけであって、他の色や点滅が違法だなんて言ってないよね。日本語、理解できない? >辞典の意味や世間一般でいう前照灯と何が違うんだと聞いてんだよwww そもそも、前を照らすための灯火であって、前に向けて点けた灯火が前照灯になるのではないね(笑)前に向けて点けたら全部前照灯になるって、どんな思考回路してんだか。 >装置の要件?w 前照灯は「灯火装置」なんだろ。で、灯火装置の要件をきていしてるんだろ。 >規定は満たしてんだよwww >どちらが満たそうと、前を照らす灯火だから2つとも前照灯だろうがwww >どちらも従って前を照らしてんだろうがwww お前さぁ、自分で「一つでは要件を満たしていない」と言っておきながら、何を言ってるんだよ。バカ過ぎる(笑) >世間一般でいう前照灯は付いてるからなw >その道路交通法上の前照灯やらと、一体何が違うんだ?www 道路交通法が要件する前照灯でなければ、点けたことにはならないんだよ。わかる? >違反するのは、違法な行為をしたからだろw >合法な行為をしてる以上は、違法になりようがねえだろwww だから、適法な行為と違法な行為を繰り返していたら違法だと言ってるんだよ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/256
257: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 13:06:25.24 ID:2fAbtf0y >>89 >自転車ダイナモは人間が漕ぐから電気エネルギーが発生すんだろうがwww どこにイグニッションスイッチがあるの? 人がスイッチを入れてるわけじゃないよね。 >前照灯はスイッチを入れて通電しなきゃ点かねえんだよwww スイッチを入れるのも一つの方法だね。道路交通法は、どのようにして点けるかまで規定していない。灯りが点いていればいいなだよ。 >確認しろなんて規定の何処に書いてるって前から言ってるよな?www 「一瞬でも確認できたら」ってお前がいってるんだよなぁ(笑) >性能を確認するのには、確認出来ればいいだけだろうがw >一瞬だろうが5秒だろうが確認は確認だw 確認出来てるんだから、それは規定の性能で、それを点けてれば法令はクリアって事だろうがw だから、それはどこに規定されてるんだい? 「一瞬でも確認できたら」って、お前の勝手な妄想だよね(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/257
258: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 13:14:16.94 ID:5PB0I/JO >>251 >国家規格が、実測的、科学的根拠に基づいて、【10m先の障害物を確認出来る光度】を数値化したものが【400カンデラ】だwww その国家規格は明るさをカンデラ値だけで規定 してないだろ(w そのカンデラ値を【10m先の障害物を確認出来る光度】とも言ってないだろ 国家規格で使用している「光度(1)」と公安委員会規則が言う「光度(2)」は別物なんだよ 光度(2)をカンデラ値だけで表すことは不可能なのだよ 光度(2)は一般用語の「明るさ」の意味しかないのだよ 目も「光度(1)だけに」反応しているのではない、「量」も必要なのだな 「光度(1)」に拘るなら、目は「時間平均光度(1)」と「暴露時間」に対して反応する だいぶ昔にPWMがナンチャラとか言ってた点滅爺がいたようだが 点滅にして7倍の時間使えるということは時間平均光度(1)は1/7しかないってことさ 400カンデラ(ピーク)でも60カンデラ(時間平均)に落ちてしまうのさ ゼ〜ンゼン意味解らないだろ(w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/258
259: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 13:19:04.91 ID:2fAbtf0y >>90 >禁止規定も抵触する規定も存在しねえから合法な点滅が、52条1項の何に反してんだよ?www 同条が義務規定かどうかって聞いてるんだよ。 ほら、明確に答えろよ(笑) >前照灯は点滅モードで点滅するからなwww 「点灯モードなら前照灯、点滅モードなら補助灯」ってメーカーが言ってても、「点滅モードでも前照灯だい」って駄々をこねてるだけだな。 >そして【確認しろ】って規定じゃねえから、点滅の消えている瞬間は関係ねえって事だw 関係なくないよ。夜間、道路にあるとき(通行するとき)は、10m前方の障害物を確認できる光度が必要と規定されているんだよね。 >一瞬でも確認ってのは、規定じゃねえからな、性能の確認だぞって何度も言ってるのに、理解出来ねえマジモンの馬鹿だったんだなwww だから、なんの根拠があってそう言えるんだよ。何か規定でもあるのか?お前の思い付きだろ(笑) >【常に】【必要】なんて捏造すんなwww そんな規定は無いw だからさぁ、お前は確認できる一瞬しか道路にいないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/259
260: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 13:23:39.65 ID:2fAbtf0y >>91 >【必要】ってどっから持ってきた?www そんな規定じゃねえからなwww >つけなければならないのは【10m先の障害物を確認出来る性能を有する前照灯】だから、勝手に捏造すんなよwww アスペの症状がでてるみたいだね。 >そんな規定は存在しねえし、そもそも要件は【10先の障害物を確認出来る光度】であって、【有する】は要件を前照灯が能力として持つ事を表した語句だからなあwww その能力がいつ必要になるのだよ。タンスに仕舞ってたってダメなんだぜ。夜間、道路を通行するときに必要なんだよ(笑) >要件を満たす事に点滅は関係ねえよなwww >点滅は無条件で合法だろwww >点滅が事由で違法になる事など存在しねえんだからwww 点滅自体が違反になるのではなく、点滅していることによって前照灯の要件を満たせないので、そんなもんを点けても前照灯を点けたことにはならないと言ってるのだよ。 >一瞬でも確認出来たら、障害物を確認したって事だぞw >それはイコール要件を満たしたって事だよなあ?www その一瞬だけね。 あれれ、また全部、論破されちゃったね(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/260
261: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 13:31:52.88 ID:2fAbtf0y >>160 >JIS C 9502適合前照灯に決まってんだろwww >その道路交通法上の前照灯って何だよ?www 道路交通法の要件に適合する前照灯に決まってんだろ(笑) >日本語なんだから当たり前の事だw 要件を満たせない前照灯だから、要件を満たした前照灯を付けろって事だろw 「前照灯や尾灯以外のライト」を使う場合の話なんだけど(笑) >ちゃんとそういう名称や定義があって、それらは前照灯じゃねえんだからなwww 前を照らすための灯火ではないからだね。 点滅する小さなライトも前を照らすためのものではないよ。 >点滅の有無に関わらず公安委員会が【前照灯】を定めてるから、点滅しても要件さえ満たせばいいって事だよなwww >つまり、点滅関係ねえじゃんwww それのどこが前照灯を点滅させることが「無条件」で合法となるのだよ。 点滅であっても要件を満たせないものは前照灯にはならない。 点滅モードのような点滅間隔の長いものは前方を十分に視認できない以上、前照灯の要件を満たせない(笑) >認証検査は点灯で行うからだwww 点滅モードでは道路交通法上の前照灯にはならないから検査しないんだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/261
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 741 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s