[過去ログ] 【公道以外】電動アシスト/E-Bikeの改造39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866: 2021/07/15(木)03:58 ID:f+Qx45EV(1/7) AAS
BAFANGのトルクセンサー付き乗ってるけど
急坂からのゼロ発進は苦手

かなりしっかり漕いで少しだけでもホイール回さないとアシスト立ち上がらないが
BOSCHやヤマハ、シマノのユニットはそういうことはないの?

一応ママチャリも改造してるけどこっちはペダルに足乗せただけでも
アシスト始まってるんで急坂でも楽に発進可能だけど。
868
(1): 2021/07/15(木)06:28 ID:f+Qx45EV(2/7) AAS
>>867
じゃあどんな急斜面からのゼロ発進も出来る?
871: 2021/07/15(木)09:23 ID:f+Qx45EV(3/7) AAS
>>870
動画リンク[YouTube]
ママチャリなら出来るんだよ

クランクへの「トルクセンサー」がついてれば、ペダルに力を乗せた時点で
自転車が進んでなくてもモーターアシストが開始されるから
急坂途中からの発進も出来る

当然、BOSCHやヤマハ、シマノの最新ユニットならラクラクなのか?と
思ってたんだが 出来ないの?
俺のトルクセンサーついてるBAFANGでもこの坂途中からの発進はかなり気を使う
872: 2021/07/15(木)09:24 ID:f+Qx45EV(4/7) AAS
山道の木の根や石ころボコボコの急斜面登ってるとき、一度でも止まったらAUTO

もうそこから発進出来ない。 
そういう場合は諦めてウォークアシストで押し歩きするときもある
876
(1): 2021/07/15(木)10:31 ID:f+Qx45EV(5/7) AAS
Eバイクは最低でも2台いるな

買物とかドンキの駐輪場にも止められるやつと
そんなところには絶対停められない30万円以上とかのやつ
883
(1): 2021/07/15(木)15:12 ID:f+Qx45EV(6/7) AAS
でもE-bikeは特定容易だろ。
現にYPJ-Pro乗ってるやつ速攻特定出来たしな
892: 2021/07/15(木)19:32 ID:f+Qx45EV(7/7) AAS
>>889
あれ、どうみたってど田舎だっただろ
田舎に腐るほどある山道走る分には
逆輸入HAIBIKEでも何のおとがめもないだろうが
都内で個人特定されたらリスクしかない。

この色のHAIBIKE、この前代々木公園で見かけましたよ
通報しました
とか嘘でも言われたらビクビクするしかないし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s