[過去ログ] 【通勤快速】アドレスV125/G 285台目【自粛】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936(1): (ワッチョイ a302-cChY) 2020/11/23(月)13:35 ID:P/E4e/oP0(1/6) AAS
>>935
俺のもカタカタ音が出てビビったが、エンジンを開けても異常は無かったので
一週間ほどゆっくり走ってたら異音も徐々に消え静かに成った
その後慣らし走行を失敗し圧縮が落ちた様で、空燃比が濃く成り過ぎてエンジンが
掛からなくなり、50?用インジェクターを0,3?の穴に拡大してサブコンで調整
今は絶好調
938: (ワッチョイ a302-cChY) 2020/11/23(月)15:10 ID:P/E4e/oP0(2/6) AAS
>>937
デカいケースつけてるな
941(1): (ワッチョイ a302-cChY) 2020/11/23(月)16:53 ID:P/E4e/oP0(3/6) AAS
>>940
俺も組む前にピストンとのクリアランス具合などを診とけば良かったんだが
仕事の休憩中に組んだので時間が無かった、クリアランスが悪いかなと思ったが
音量はクリアランスどころでは無い位大きかった、温もると音が小さく成った
のでクリアランスが大きかったのかな?と思ったが
中古の(k9)シリンダーに組んでるのでシリンダーの初期馴染みの部分も使えないし
慣らしはした方が良いし、燃調はどうなってるのかなポン付けでは無理だと思うが
944(1): (ワッチョイ a302-cChY) 2020/11/23(月)17:50 ID:P/E4e/oP0(4/6) AAS
>>942
あ、キタコカムの人?
俺のも良く思い出してみたら3〜4日で気に成らない音に成ってたわ
恐らくピストンリングの初期抵抗の大きさで、ピストンクリアランスも
おおき目で首振りしてたのかな
あのピストンはカタカタ音は仕様か、俺んだけかもと思った
946(1): (ワッチョイ a302-cChY) 2020/11/23(月)20:43 ID:P/E4e/oP0(5/6) AAS
>>945
まあ、うちの例で言うと大丈夫だと思うよ、慣らしは流れの速いコースに乗ってしまって
13:1位に合わせたのに後ろの車が圧かけてくるから80k弱までペースアップして数分後
燃調がどんどん濃く成ってきて計測不能に、信号でエンストして掛からなく成って30分位立往生
工具も積んで無かったのでバキュームセンサーのホースを抜いて2次エアーを吸わすと
無事調子良く掛かって帰れた、15km程押して帰るのか?と思った
その後エンジンを開けてみたら薄い傷が有ったのでペーパーで修正
この傷は前から在ったのかオイル消費をしなく成った
キックが軽いのでコンプレッションを測ると7,4位しか無かったが調子はいい
948(1): (ワッチョイ a302-cChY) 2020/11/23(月)23:33 ID:P/E4e/oP0(6/6) AAS
>>947
少しペーパー掛けして2,3日後キックが若干軽く成ったのに気づいたから、ペーパー掛けのせいかな
おかげで更に燃料を絞って、燃調を薄くしないと濃くて掛かりづらく成って別の方法で
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
k9用のスロットルボディー、スロットルリンク上のスクリュー(真鍮の)はk9に成ってから追加された
吸入口側からスクリューに行き、そしてアイドルアップソレノイド、からのマニーホールド側に通じてる
下に付いてるストップスクリューでアイドルをエンジンが止まる位下げて、スロットルリンク上のスクリ
ューを緩めるとアイドルが上がるのでここでアイドルを調整したら、始動で回るであろう500回転付近
の燃調を薄く出来て掛かり易く成った
念の為に以前ピンチを救ってくれたこれもやっておいた
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s