[過去ログ] 【通勤快速】アドレスV125/G 285台目【自粛】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
861(1): (ワッチョイ 0602-cChY) 2020/11/18(水)09:17 ID:dd5gtcwW0(1) AAS
>>859
NCYのサブコンはスロットルPセンサーの信号をを回転数で制御してる様で
取り付けも簡単だがコードが短いのでコード1本だけ延長してメットイン上に
取り付け出来た減量はスロットルPセンサーを最薄、増量はスロットルPセンサー
最濃と同じ位で、1000回転毎に調整出来る
画像リンク[jpg]:i.imgur.com 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
キタコも持ってるけど、かなり前に210?の時に付けていたが、アイドル付近の
ガスが絞り切れず外した(この時はNCYのは無かった)
低中回転の燃調なら、暖気後スタンドを立てて、じわじわ回転を上げて読み取る
だいたい合わしたら、その後走行して微調整
890(1): (ワッチョイ 8e76-I+h+) [age] 2020/11/19(木)20:43 ID:53AYUByu0(1) AAS
>>861
スタンド立てたままやるんですね。
なるほど!
回転数見ながらスロットル開度毎の空燃比をメーターで読み取って合わせる、と。
なかなか難しそうですね。
とりあえずは全域13:1くらいに合わせるといいんですかね?
そこから実走で調整かな?
加速ポンプ設定はOFFで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s