[過去ログ] 【通勤快速】アドレスV125/G 285台目【自粛】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949
(1): (ワッチョイ 8e76-I+h+) [age] 2020/11/24(火)00:04 ID:xNQzNZp50(1/4) AAS
>>948
かなり苦労されてますね。
2次エア導入いいですね。

自分はエアクリに塩ビパイプ追加してキャップ付け外しして調整出来るようにした事ならありますw

てか、始動時って燃料濃くしないといけないのかと思ってました。
いや、もともとECMでめちゃくちゃ濃くなってるのかな。

キャブのチョークとかめちゃくちゃ濃くなるイメージでしたから。

自分はエニグマ設定500rpmはかなり濃くしてるせいか確かに始動性良くないですね。
冬だしもっと濃くしないといけないのかと勘違いしてました。
951: (ワッチョイ a302-cChY) 2020/11/24(火)00:37 ID:OsSTH4rs0(1/2) AAS
>>949
チョークの役割はエンジン温度センサーの情報でやっていて、センサーからの
電圧が低い程燃料を増やす仕組み、k5の方は低温時のオーバーチョークが
エンジンに合わず、温度センサーの代わりに100kオームの可変抵抗を
手元に取り付けて手動でチョークの効き具合をコントロールしている
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
セッティングを外した場合、左へ回すと薄く右へ回すと濃くも出来るので誤魔化しも効く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s