[過去ログ] 【携帯】三洋製の携帯電話用電池が破裂の恐れで回収、同電池搭載の三菱製FOMA端末も発売中止…三菱&ドコモ発表[06/12/07] (259レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198(1): 2006/12/09(土)16:01 ID:jPzN1Zqp(1) AAS
携帯ショップもドコモショップでも、「電池は消耗品です」って
あしらわれたよチクショ-やっぱヤバかったんじゃんムカツク
金返せ!金返せ!金返せ!
謝れコラ#
199: 2006/12/09(土)16:08 ID:/P84Ruvj(1) AAS
>>198
携帯本体の寿命が短いのだからいいでないの。
すぐに買い換える人が多いし。長年使う人はまれ
電池だけ長寿命にしても無駄
200: 2006/12/09(土)17:12 ID:Q1jcOzwa(4/5) AAS
とどめの一撃 ケツ毛バーガーのタタリか
三洋製のバッテリーがボーボボ爆発
2chスレ:news
【携帯】三洋製の携帯電話用電池が破裂の恐れで回収、同電池搭載の三菱製FOMA端末も発売中止…三菱&ドコモ発表[06/12/07]
2chスレ:bizplus
【三菱/三洋】破裂の恐れ! NTT DoCoMoと三菱電機 携帯電話の一部電池パックが異常発熱で回収へ
2chスレ:newsplus
【携帯】三菱製ドコモ向けFOMA端末に使用の三洋(の子会社)製電池回収問題、安全問題を審議へ…経済産業省[06/12/08]
2chスレ:bizplus
省10
201: 2006/12/09(土)17:38 ID:4Kg6U3pc(2/2) AAS
近所のドコモショップに行ったら、D903iとD902iSが店頭から姿を消してた。
202: 2006/12/09(土)17:43 ID:IHfOjHXg(1) AAS
現場の意識はこんもんです。まあ、安月給であの待遇じゃ当然か。
消え行く日本の物作り。携帯電話開発は今 0x10
2chスレ:prog
59 名前: 仕様書無しさん Mail: 投稿日: 2006/11/10(金) 11:09:16
>>57
大丈夫だよ。テキトーに作ってりゃ、市場で糞ユーザー共が
バグを見つけてくれるから。そしたら回収すれば良いだけの
話じゃん。
ロシアの原潜建造現場じゃ、作業者は勤務時間中に居眠りしているか
ウォッカを飲んで酔っ払っているかのどちらかだと、何かの本に書いて
省18
203: 2006/12/09(土)20:08 ID:o2WT5Nip(1) AAS
>>1
犯人は白鯛君
204: 2006/12/09(土)21:29 ID:PARkOawe(1) AAS
新聞には三菱の製造工程で傷や凹みが・・・って書いてあったけど、
それもやっぱり三洋の過失になるのか?
春だか夏だかには三洋側の製造の問題は改善して、
ドコモはOEMの会社には責任はないみたいな発表したって書いてあった。
だとしたら三菱の杜撰なつくりの問題じゃないの?
ソースは金曜の朝の日経。と読売。
205: 2006/12/09(土)21:41 ID:Pwg/okTD(1) AAS
三●電機
三●自動車
いい仕事してますな!外国製品はやめて、国産製品をもっと使おう!
206(1): 2006/12/09(土)22:07 ID:1erHt6rF(1) AAS
けーたい お題部屋
今週のお題:膨らむ電池パック、どう思う?
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
【今週のお題】 膨らむ電池パック、どう思う?
○ 正直、怖い ←こちらを選択
○ 気にしない
207: 2006/12/09(土)22:15 ID:bV11qD1C(1) AAS
>>206
もう一つ選択肢が欲しかった
○ おいしそう
208: 2006/12/09(土)23:05 ID:gW0FpVm3(1) AAS
2007.03赤字見通し500億円。加えて子会社のリチウム電池130万個回収騒ぎ。交換費用だけでも数十億になるだろう。加えて三菱から損害賠償請求されるかもしれない。泣き面に蜂。
209: 2006/12/09(土)23:11 ID:oghEpW+A(1) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
>国内の携帯電話用のリチウムイオン電池では約90%のシェアを持つ。
ふーん、だから三洋なのか。
2chみてると三菱以外も松下とかシャープとかありそうだから、
三菱だけ指定されてるのは可愛そうだな。
210: 2006/12/09(土)23:16 ID:IuhEtf06(1) AAS
>投稿者: wggtetn
>三洋電機大東事業所の朝枝徹は同僚をアムウェイで地獄へ突き落としたDQN野郎でつがなにか?
>
>これは messages_admin さんの 1 に対する返信です
あちこちに書き込んでいるね。まさかその同僚っていうのは...
211(2): 2006/12/09(土)23:51 ID:eFYS6xJS(1) AAS
三菱は早期公開したかったけど、ドコモが番号ポータビリティ控えていたこともあって控えていた。
被害拡大の場合の保障はドコモも負担する事で手打ちになった。
当然、三菱はドコモから費用負担をもらい、三洋にも求償する。って感じかな。
212: 2006/12/10(日)00:04 ID:C/x2n7gu(3/3) AAS
>>211
顧客の安全、完全無視じゃん!
213: 2006/12/10(日)00:05 ID:Q1jcOzwa(5/5) AAS
とどめの一撃 ケツ毛バーガーのタタリか
三洋製のバッテリーがボーボボ爆発
2chスレ:news
【携帯】三洋製の携帯電話用電池が破裂の恐れで回収、同電池搭載の三菱製FOMA端末も発売中止…三菱&ドコモ発表[06/12/07]
2chスレ:bizplus
【三菱/三洋】破裂の恐れ! NTT DoCoMoと三菱電機 携帯電話の一部電池パックが異常発熱で回収へ
2chスレ:newsplus
【携帯】三菱製ドコモ向けFOMA端末に使用の三洋(の子会社)製電池回収問題、安全問題を審議へ…経済産業省[06/12/08]
2chスレ:bizplus
省10
214: 2006/12/10(日)00:23 ID:cX//1RQY(1) AAS
もうだめだ…
215(1): 2006/12/10(日)00:25 ID:/kDBUN7a(1) AAS
誰かアタマのいい人答えてくれ
・個別対応とリコールの境目って何?
メーカーが判断だけでいいの?
・車のリコールって、部品メーカーの名前があまり出てこないけど、
どうして、家電は出てくるの?
216: 2006/12/10(日)00:35 ID:TpNilWlK(1) AAS
>>215
漏れはアタマ悪いけど・・・知ってる範囲で。
> 個別対応とリコールの境目って何?
法的に明確な規制があるわけじゃないのでメーカー判断。
一般的には「人体に被害が及ぶか?」で決まる。これ以外でも
明らかに、期待される機能を維持することが不可能な場合。
> 車のリコールって、部品メーカーの名前があまり出てこないけど、
> どうして、家電は出てくるの?
家電もこれまでは、あまり出していない。家電の過去のリコール(回収修理)でも
部品メーカー起因の例はいっぱいあった。
省6
217: 2006/12/10(日)08:34 ID:oRBLOupP(1) AAS
三菱は株式時価総額で日立を抜いたのにケチがついちゃったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*