[過去ログ] 【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01] (426レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): 2014/07/01(火)19:36 ID:QejtXgx0(1/5) AAS
実質賃金の低下を叫ぶ人をリフレ派やアベノミクス支持者はバカにするけど、
そういう人って始まる前まで実質賃金が下がることをぜんぜん予想してなかったよね
カネすれば薔薇色みたいに言って、いざ下がると「大丈夫!」の連呼wwww
ぶっちゃげ実質賃金すぐさま上がると思ってたんだろうなwww
浜田 宏一くらいだろ。それも「実質賃金は下がった方がいい」って言って大笑いされてたし。
43: 2014/07/01(火)20:10 ID:QejtXgx0(2/5) AAS
そもそも「円」の価値が下がってるんだから、名目で何「円」利益でたとかで判断してもしょうがないだろ
実質でみないと
62
(1): 2014/07/01(火)21:53 ID:QejtXgx0(3/5) AAS
>>現金や預金の価値が何分の一になるだけ

どう考えてもリーマンショック以上の経済危機
77: 2014/07/01(火)22:25 ID:QejtXgx0(4/5) AAS
日本人はそんなかんじだよ
マジで何かおこるまで気づかない
津波で街が消えてやっと「わー」
メルトダウンしてやっと「わー」
財政破たんしてやっと「わー」
さらに情けないことにバブルに関してははじけて数年までのんきにくらしてた
107: 2014/07/01(火)23:57 ID:QejtXgx0(5/5) AAS
100
→とはいえ円安誘導するかぎりコストプッシュインフレで給料が物価上昇率においつかない
→そのうちチャイナバブルもはじける つーか2000年以降3年に1回はどっかでバブルがはじけてる
→内需でなく外需にたより痩せ細った日本経済は超打撃(2008年の時といっしょ)
→大量のリストラ 派遣切り 限定正社員もいわずもがな
→もっと悪くなる
→バカなリフレ派が「もっと札すれ」「外需に依存しろ」と言う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*