[過去ログ] 【景況】暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化 [2014/10/02] (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160(1): 2014/10/04(土)01:11 ID:Aey5Omrr(1/3) AAS
>>146
財務省がよく使うまやかしですね
161(1): 2014/10/04(土)01:47 ID:dawcHTED(1) AAS
>>158
俺、いくつか指数連動型のETF買ってるけど
収支が良いのは海外株式クラスばかりw
162: 2014/10/04(土)02:10 ID:yXipVQHK(2/4) AAS
>>161
堅くETFを買って儲けてるから賢いと思うよ。
今年の買いで覚えてるほど儲かったのは、9984、8601、2229くらいだった。
8604の買いで忘れることができないくらいの損切りをしたよorz
その他の取引は売りして返済買いばかり。
円安方向でも去年のような上昇は期待できないから、何らかの後押しがないと高値掴みしてる人は救われないと思う。
NISA登場の時期がね…。
月曜日はGUすると思うけど、年末にかけてどうなるか。
163(1): 2014/10/04(土)02:17 ID:OjmPfZdA(1) AAS
働け
働け
働け
164(1): 2014/10/04(土)02:29 ID:+ji6lFCU(1/2) AAS
車売れてないのか…だったらもっと値引き要求しても良かったかな?コーティングは無料にしてもらえばよかった。
初ヤナセだったから、値引きとか要求しちゃいけないかと。明日納車だけど、台風が接近中。月曜はいきなり直撃か
165(1): 2014/10/04(土)02:34 ID:yXipVQHK(3/4) AAS
>>164
紹介で買えば良かったのでは?
4桁万円クラスだと在庫で3桁万円の値引きとかあるのに。
166(1): 2014/10/04(土)02:40 ID:+ji6lFCU(2/2) AAS
>>165
ああ、嫁の叔母の旦那さんがヤナセOBで、紹介有れば購入時だけでなく、車検整備とかも一定割合安くなるのにって言われた。
全く買うつもりなくて、通りがかりに立ち寄って衝動買いしてしまったから…まぁ、9月決算で値引き50はあったよ
167: 2014/10/04(土)02:49 ID:yXipVQHK(4/4) AAS
>>166
車両本体価格を知らないから何とも言えないけど、衝動買いならその条件で満足できるかと。
新車を楽しんでください。
168(1): 2014/10/04(土)03:03 ID:kmbhL/+9(1) AAS
日銀 都市銀行はどうなんだ
年収上がったろ
169: 2014/10/04(土)03:49 ID:mj8JwhFX(1/2) AAS
アベノミクスは大失敗だね。
170: 2014/10/04(土)04:14 ID:h6EkhoN3(1) AAS
スーパーで買える安くておいしいものが減ったと思う。
171: 2014/10/04(土)04:15 ID:obevAYCN(1) AAS
物価上がっても支出増やせないから、鶏肉ばかりだよ。
モモ肉から胸肉になる日も近い。
習い事も半分に減らしたし。
大不況だよ。
172: 2014/10/04(土)04:27 ID:mj8JwhFX(2/2) AAS
東京で金曜日にみんな鶏肉買ってたw
というかスーパーガラガラだった。
おかしいなー ここはそんな底辺集落じゃないんだが・・
「呼吸するだけで1万円増えただけ」だがそれが壊滅的だったようだな。
「たかだか3%」にこそ庶民の幸せが詰まっていたわけだ。
それを政府が奪い去ったと。
173: 2014/10/04(土)04:59 ID:gDzDhO0G(1) AAS
宅配弁当(コープデリ)頼んだら
連日鶏肉ワロタw
174: 2014/10/04(土)05:17 ID:WymfnqDq(1/9) AAS
>>160
消費税なんてありえない税制があるのは世界でも日本くらいで、諸外国のは物品税だからな
>>163
仕事がないみたいよ
175: 2014/10/04(土)05:48 ID:AUTTgEiQ(1) AAS
選挙で選んだ自民党が無茶苦茶
176: 2014/10/04(土)05:52 ID:WymfnqDq(2/9) AAS
選挙結果なんて、CIAがマスコミに命じて好きなように決めるからね
177: 2014/10/04(土)06:19 ID:oaHUFqDy(1) AAS
>>1
一番間違ってたのが、トリクルダウンという考え方
大統領の親戚や、党幹部に贅沢させれば国が豊かになる、て考えの国々と同レベル。そういう国は例外なく破綻している
178: 2014/10/04(土)06:30 ID:y3IEwQhg(1) AAS
出てくる情報は「景気回復帰朝に有り」ってか
政府も消費税アップに向け、国民をだます情報提供に大変ですね
10%に上げ、景気が悪くなると、かき集めた消費税は全て景気回復へ回される
結局、国民はだまされて終わりだろう
179: 2014/10/04(土)06:42 ID:DKVE6Svs(1) AAS
購買力上昇によるものではない消費増税による物価高が喜べるインフレなんですか?
アベノミクスというのは高度すぎてボクには分かりません
国内消費低迷は購買力喪失と近い将来への不信
購買力を国外にあげてきちゃった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s