[過去ログ] 【社会】転職、経験や年齢不問に 「未経験者歓迎」募集の7割 [無断転載禁止]©2ch.net (341レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 2017/09/29(金)00:09 ID:o4/ruJUO(1) AAS
大手の第一下請けが未経験取ろうとしてたのは空求人な印象受けたけどな
応募しかなかったから詳細わからないけど新卒に知名度ないのかも
ちなみに印刷業で主に商品ラベル製造
309
(2): 2017/09/29(金)02:43 ID:1GwT/FT6(1) AAS
大企業も未経験者歓迎で求人を出してるけど
求人に関する窓口が求人広告会社やスカウトエージェント会社なのが気掛かり
それらの会社が受け付けて書類選考後にペーパー試験+面接2〜3回
「付き合いで未経験者歓迎求人広告を出してもいいけど、ほどほどに若くてよほど良いの以外は連れてくるな」
って事になってるんじゃないの?
310: 2017/09/29(金)06:50 ID:BTUXqO6Q(1) AAS
>>309
もちろん。
だけど入社してくる人は
年齢も経験もだいぶハードルさがってるよ。
40代でも平社員クラスで入ってきてる
311: 2017/09/29(金)16:54 ID:/fnJO/lY(1/2) AAS
そんなことは無いよ
いい企業の倍率はさらに増えてる
312: 2017/09/29(金)16:56 ID:/fnJO/lY(2/2) AAS
小企業やラーメン屋や介護が過疎ってるだけで格差は広がってる
313: 2017/09/29(金)17:07 ID:1U9jZOiP(1) AAS
氷河期はもう自営化してるよ。もう戻らないよ。
314
(1): 2017/09/29(金)17:11 ID:BKomj7we(1) AAS
>>296
マネジメントって経営だから
資金調達から全部できんの?
資金計画決めて金融機関に融資調達

管理と経営はちゃうで?
315
(1): 2017/09/30(土)07:48 ID:6bfQOuPW(1/2) AAS
中小に新卒来ないのは本当ぽっいね

>>314
弱小会社のマネジメントは経営と管理両方やるところあるよ
316: 2017/09/30(土)08:13 ID:L4rAI9Ep(1) AAS
>>315

今はてるみくらぶショックの学生にJTBや独立行政法人がかけつけるんだからすごい

【朗報】てるみくらぶ内定者、就職先がよりどりみどり [無断転載禁止]©2ch.net [224220235]
2chスレ:poverty
てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news

大学乱立で大学生が激増したのにそれを上回る求人数
民間に流れまくるから公務員試験も定員割れとか過去最低倍率とかそんな話ばかり

官民とも接待までやって若者の確保に躍起
省31
317
(1): 2017/09/30(土)10:12 ID:xAg2RHVq(1) AAS
>>309
未経験者歓迎だけど書類選考通すとは一言も書いてないからね。
318
(1): 2017/09/30(土)10:48 ID:6bfQOuPW(2/2) AAS
>>317
書類審査するところは避けた方が良いよ
面接即時取れる方が楽だし速度遅い企業は良い印象ないからこちらから断る
319
(1): 2017/09/30(土)10:58 ID:HGWaGfnZ(1) AAS
>>318
「書類審査するところは避けたほうがいい」

こいつ何言ってるんだ
320
(1): 2017/09/30(土)12:26 ID:wqDRdogJ(1) AAS
週末の新聞チラシに入ってくる求人だったら、
電話で面接のアポ、面接時に履歴書(職歴書なし
)。
面接で即決。「いつから来れる?」みたいな…
321: 2017/09/30(土)17:33 ID:utVbmTcB(1) AAS
>>319
よほど書類審査通らないスペックなんだろうな。
そいつが書類審査通るスペックの持ち主なら「書類審査が無い所は避けた方が良い」という主張をしそうだ。
322
(1): 2017/09/30(土)22:45 ID:WbdQI35e(1) AAS
派遣を国が運営してほしい
ITの場合肩書は正社員でも実情は派遣で発注者はまともな対価出しているのに、
中間に入る会社が多すぎて作業者まで降りてくる額が1/5くらいになっている
(フリーランスでも直受け出来ない場合紹介しているだけの会社がかなり持っていく)
その他の職の派遣も中間搾取多すぎだろ

もう正社員とかどうでもいいから使い捨てしたいなら、
使い捨てされている間に暮らしていける対価をください
323: 2017/09/30(土)23:14 ID:uRbWZx1k(1) AAS
>>320
それはバイト並みの待遇しか無いところ、、、

スピード審査で第一回目の返信はそれなりのスピードで来るだろうよ
転職サイトの場合、掲載は2週間が最も短い期間だろうから掲載開始から採用者決定までに1ヶ月は掛かるだろう
掲載期間を2ヶ月にしてるところは大抵大企業だから高スペックしか欲してない
地方の営業所で経理担当が抜けて急募なんてのは会計ソフトの発達もあって2年程度の経験さえあれば即採用てのはよく聞く
あとは人として付き合っていけそうかどうか面接での印象かな
324: 2017/10/10(火)11:14 ID:h78KZVZQ(1) AAS

325: 2017/10/14(土)12:22 ID:Fg/ZtC6W(1) AAS
>>322
国って、中央値350万の時代に年収750万貰ってる奴らにやらせて上手くいくと思うか??

するなら法改正だろ。
法律でmax20%、孫請け無しで常に直請け(自社で消化できないなら雇え)、違反したら罰則有り(数ヶ月の業務停止)
て縛る。

法律が出来たら、1番重要なのは罰則で、大手企業を見せしめに業務停止に追い込む。
これしてしてくれる党があったら投票するわ
326: 2017/10/17(火)20:11 ID:AdE9EZ4D(1) AAS
今後年金受給年齢も70歳以降とか平気でありそうだしな

年齢不問にしないと、路頭に迷う人だらけになりそ
ずっと同じ会社にいられる時代でもないだろうし、ブラックやら家庭の事情やらあるし
327
(1): 2017/10/17(火)22:10 ID:eSTqDtSV(1) AAS
ツイ@不恥屋‏ @tui_sidou 10月16日
モチベーションアップ株式会社「お金が無い、人がいない、時間がないとかは理由になりません!何とかなるよう考えて!給料変わらんけど!」

日産「考えた末、偽装検査しました」
神戸製鋼「考えた末、データ改ざんしました」
クロネコ「考えた末、荷物捨てました」

モチベ、上がりましたか?
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*