[過去ログ] 【教育】MBA留学で2000万を浪費した女性の後悔 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907: 2019/02/10(日)07:27 ID:WizrLfKP(1) AAS
>>905
天下国家語るのはええけど、で、お前は何やってるん?
政治家か官僚か経営者か資産家か?
908: 2019/02/10(日)08:12 ID:TOP2D3tx(1) AAS
>>421
それ疑問だった
退職金は相当あるだろと
それに多額の借金を背負ったってのも変
親から借りてるだけじゃん
体の良い財産譲与じゃないの?
この作文で何が言いたいのかわからない
909: 2019/02/10(日)09:43 ID:rUgYQuC0(1) AAS
メガバンク35歳なのに年収700万
20代のときに貯金1000万なのに35歳でも貯金1000万
とか色々アラが目立つ
MBAが嫌いな人の創作記事
910: 2019/02/10(日)14:09 ID:HUcTn/QU(1) AAS
まあ収益激減してるし、子会社出向とかも考慮すればありえるんじゃないの?
金融業界は超低金利とAI化で厳しいからな
この先はメガバン地銀信金、聖域なしでリストラ&吸収合併の嵐だろうね
毎年椅子減らして椅子取りゲームしてるようなもんだし
911: 2019/02/10(日)18:01 ID:naLa5XB4(1) AAS
>>866
というか、MBAは経営活動を合理的にするための理論やその活用法を学ぶ学位であって
事業のアイデアや人を引き付け動かす人間力を得る場じゃないからね
MBAと起業を結びつけるのは間違ってる
912: 2019/02/10(日)18:27 ID:VWpuyMc7(1) AAS
>>22
口は悪いけど言ってることは的を射てる
913(2): 2019/02/10(日)18:48 ID:4tw3J2rz(1) AAS
銀行家の令嬢だったらポカーンと口開けて待ってりゃ良さげな縁談が舞い込んで来るのかもしれないけど
御本人が銀行員というだけではね
人付き合いを広く持ちつつ家族4人が笑ってまあまあ幸せに暮らすために必要な世帯所得はどれくらいなのか
という計算をしてればなあ
914(1): 2019/02/10(日)18:57 ID:WTEC+Wn9(1) AAS
まだ人生が終わったわけでもないわけで、他人に「浪費」と言われたくないわな
915: 2019/02/10(日)22:52 ID:SN69/FgO(1) AAS
俺は1年弱程留学したが、
日本で働くんだったら留学の経歴の影響はあって無いようなものなんだから
たぶんその辺りの事情は目をつぶってたんだろうな
留学なんて遊学でちょうどいいんだよ
916: 2019/02/11(月)03:43 ID:20CUVsPT(1/2) AAS
>>913
アホかお前
所得計算して結婚できるわけないしそもそも必要ないだろ
917: 2019/02/11(月)03:45 ID:20CUVsPT(2/2) AAS
>>914
容姿が良ければともかくそうじゃないだろうし35歳の独身女性で特定の相手もいないなんて
終わったのと同じだ
918(2): 2019/02/11(月)05:04 ID:GZnhVrzo(1/2) AAS
親の過剰なエリート意識が娘の人生を潰したね。
この娘さんは,勉強してキャリアアップすること自体が目標になってしまって,なんのために勉強したりキャリア
アップするのかが見えなくなってしまったんだな。
幸福な人生にするために,勉強したりキャリアアップするんだよ。所詮は手段。
他の方法でも幸福になれるなら,別の道を選択するのも,全然アリ。
塾や学校は勉強は教えてくれても人生の目的までは教えてくれないから,こういうことは,家庭教育で親が教えて
おくべきなんだけど,親の価値観もひずんでいて,勉強やキャリアアップだけにしか価値を見いだせなかった人
なんだろうね。
それで娘が行かず後家じゃ、お話にならない。
子孫繁栄のチャンスを自ら潰した馬鹿親です。
919(1): 2019/02/11(月)05:11 ID:GZnhVrzo(2/2) AAS
>>913
三段落目によれば,お父さんも銀行員だよ。
しかも,小学校から大学までエスカレーターで進学できるほどのご令嬢。
勉強なんかにうつつを抜かさず,普通の女子大生生活をしていれば,
25歳くらいで適当なエリートサラリーマンと結婚できていたと思うよ。
920: 2019/02/11(月)07:47 ID:x2iDJkQF(1) AAS
留学ゴッコしたかったんでしょ。
海外旅行いくと
若い女ばかり。
手に職をつけるとかかこつけて
音楽家かミュージシャン目指すと言いながら
音楽の勉強といいながら
コンサートに何十万円も
つぎこむバカは何マン人もいる。
921(1): 2019/02/11(月)18:42 ID:+zaTYirj(1/2) AAS
>>919
父親が銀行員なら銀行員の現実を知ってたはず
年収からみると一般職だろ
30までに行内結婚して・・ってのを、親も考えてたんじゃね
フランスへの移動が出来るなら本店勤務だろうし、本部のエリート行員と結婚してくれる・・とでも親はまともに思ってたんじゃね?
922: 2019/02/11(月)22:49 ID:+zaTYirj(2/2) AAS
>>918
いいこと言うねえ
923: 2019/02/12(火)02:39 ID:e8Unae9z(1) AAS
mbaって中小企業診断士みたいなもんだろ
924: 2019/02/12(火)02:56 ID:atjkY/jj(1) AAS
30前にお見合いしとけば良かったな
仕事が楽しかったのもありそうだが正直親の責任もある
まあ親が金ありそうだから1000万円の借金はどうでもなると思うけど
男なら良いが女で35ともなると婚活市場じゃあもう選ぶ立場じゃないもんな
いくら高学歴でも年齢には勝てないわ
925(1): 2019/02/12(火)04:02 ID:Q1woehOT(1) AAS
>>921
エリート行員からしたら妻に専業主婦をやらせていてもメシを食っていけるわけで
エネルギーを仕事と資格取得に全振りする女は選ばないわな
こういう女の人は起業したばかりの自営業者を探して銀行を出て行く方が良かったかもね
926: 2019/02/12(火)10:54 ID:YrOYFZ/z(1) AAS
>>925
アパホテルの女社長とかそれだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s