[過去ログ] 【企業】パナソニック、希望退職に1000人超 事業転換推進 [田杉山脈★] (418レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 2021/10/17(日)08:39 ID:lLMZfHqq(5/7) AAS
米国株投資トレイダーのうわごと。最近米国で起きたイノベーションをご紹介しましょう。
新型コロナウイルスのワクチン開発です。新型コロナウイルスが世界中に拡散する兆しを見せ始めた
2020年1月時点で、ワクチン開発に関連した研究はひとつもありませんでした。
そして、ワクチン開発には数年の時間を必要とするのが常識です。
そのため新型コロナウイルスワクチン開発にも相応の時間が必要ではないかと言われていました。
こうした予想をいい意味で裏切る形で、米国政府は2020年末、米国のファイザーに対して
新型コロナウイルスワクチンの使用許可を出したのです。
こんなに早くワクチンが開発できたのには、米国内でSARSやMERSといった
ほかのコロナウイルス感染症の研究が進められていたため、という点はたしかにあります。
それでもやはり、米国が持つイノベーティブな技術開発力には脱帽せざるをえません。
省2
279: 2021/10/17(日)11:33 ID:lLMZfHqq(6/7) AAS
米ブルーヨンダー買収資金調達子会社(劣後債)と米ブルーヨンダーを合併し、
パナソニックSCMドットコムホールディングスとする。
280: 2021/10/17(日)12:02 ID:lLMZfHqq(7/7) AAS
ソニーが何のために存在しているのか、社会、従業員にとっての「なぜ?」を考えることを経営の仕事
存在意義をつねに言語化し発表することで、企業の価値と結び付けようとしている。
ソニーの復活に向けてさまざまな解説がなされています。
いろいろな要因が重なっているのは間違いないのですが、
以前のソニーはテクノロジーやプロダクトとしての優位性や競争力、
また財務リターンといったものにより価値を求め、それで企業価値を向上させようとしていた。
「PlayStation」は任天堂という強力なライバルがいたからこそ、
それを超えるグラフィック性能やそれを可能とする半導体の性能で差別化しようとしていた。
そのやり方が限界を迎え、2003年、「ソニーショック」を引き起こしました。
その呪縛から抜け出すには長い時間が必要でしたが、近年のソニーの製品を見ると、
省3
281: 2021/10/18(月)04:31 ID:Juk7Llgn(1/10) AAS
米テスラネバダ工場と米ハスマンを株式移転し、新会社設立。
282: 2021/10/18(月)06:25 ID:Juk7Llgn(2/10) AAS
ホールディングス社は、ハゲタカ投資ファンドやハゲタカコンサルティングの下請け。
283: 2021/10/18(月)06:30 ID:Juk7Llgn(3/10) AAS
米新興アスレジャーブランド「ヴオリ(Vuori)」は13日、
ソフトバンクグループの投資ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド2」から
4億ドル(約450億円)の出資を受けたと発表した。
創業5年の同社の評価額は40億ドル(約4500億円)に達した。
評価額は、2019年にノースウェスト・ベンチャー・パートナーズから4500万ドルを調達した際の
約2億ドルから、一気に20倍に膨らんだ。
創業者や株主、ノースウェストは巨額の含み益を手にしたとみられる。
ヴオリの財務に関する情報はほとんど開示されていない。
ブランドの認知度も明らかにまだ高くないが、これは裏を返せばルルレモンなど
同分野の既存ブランドよりも高い成長潜在力があるということでもある。
省1
284: 2021/10/18(月)06:58 ID:YcYa8VfA(1) AAS
東京なんかに負けたらあかんでー
東京に追いつけ追い越せの精神やでー
大阪が日本一になるんやでー
万博を呼ぶんやでー
IRも呼ぶんやでー
何でも呼ぶんやでー
呼べるもんは何でも呼んで大阪を盛り上げるんやでー
こんな感じでやってきた社員達が去って行くんですね
285: years old 2021/10/18(月)08:34 ID:Yg0RrMzD(1) AAS
日本は家電や半導体で世界のトップを走ってた頃、人材育成に手を抜いたのは間違いない。でなければバブルであんな空気になる訳ない。あれは単なる成金の道楽だよ。で、バブルが弾けて以降、使えない人材を大量に抱えたまま、世界と戦わなければいけなくなった。それをズルズルと最近まで引きずってしまったのがパナソニック。
286: 2021/10/18(月)10:39 ID:Juk7Llgn(4/10) AAS
三菱商事は18日、脱炭素社会の実現に向け、
2030年度までに再生可能エネルギーなどに
総額2兆円を投資すると発表した。
287(2): 2021/10/18(月)10:48 ID:Juk7Llgn(5/10) AAS
歴史館の東京移転で、跡地に国際大学誘致。
288: 2021/10/18(月)11:06 ID:Juk7Llgn(6/10) AAS
日本鉄鋼連盟は5日、政府のエネルギー基本計画案などの意見公募に応じたと発表した。
エネルギー基本計画案は2030年の二酸化炭素(CO2)排出46%減に合わせて環境面に偏り、
再生可能エネルギー拡大を重視した結果、経済性、安定供給の視点が後退したと指摘。
固定価格買取制度(FIT)で30年度の買い取り総額が最大6兆円に拡大する点に懸念を示し、
脱炭素電源でもある原発活用などを通じて国際的に突出して高い電力料金の是正が必要と訴えた。
289: 2021/10/18(月)11:27 ID:yavYG2FG(1) AAS
>>287
国際大学でも何でも呼んだらええで
上手くいくかどうかは知らへんでーww
290: 2021/10/18(月)12:35 ID:Juk7Llgn(7/10) AAS
首相は18日午前、世界的な原油価格の高騰を受け、
産油国への増産の働きかけを行うよう関係閣僚に指示した。
首相官邸で記者団の取材に答えた。
政府は同日午後、官邸で関係閣僚会議を開き、対応を協議する。
首相は原油価格の高騰について「ガソリン価格が7年ぶりの高い水準になっている」と指摘。
関係5閣僚に対し、
(1)今後の原油市場の動向や国内産業への影響を注視
(2)IEA(国際エネルギー機関)などと連携し主要産油国へ増産の働きかけを行う
(3)影響を受ける関係業界に必要な対応を機動的に実施−の3点を指示したと明らかにした。
その上で首相は「主要産油国への増産の働きかけがまず大事だ。
省1
291: 2021/10/18(月)14:00 ID:1NaQTCHg(1) AAS
>>287
あんな狭いところに誘致すんのか
西三荘全部無くすのか
292: 2021/10/18(月)15:36 ID:Juk7Llgn(8/10) AAS
日立は2021年10月、同社中央研究所(東京都国分寺市)内の「協創の森」において、
発電・蓄電・設備保全などの脱炭素関連技術を結集させたエネルギーマネジメントシステムの
実証環境を構築し、運用を開始したと発表した。
この実証環境を活用し、環境分野における顧客との協創を推進し、
新たなエネルギーソリューションの創出を目指すという。
企業の再エネ導入拡大を支援するオープンな実証環境。実証環境の構成は、太陽光発電システム、
蓄電池、ガスコージェネレーションシステム、EV急速充電器などを接続した直流型分散グリッド
これらに発電設備の故障・寿命予測技術や電力需給調整システム、
AIを活用した電力取引システムなどのエネルギーマネジメントシステムが連携する。
日立では、この環境を、再生可能エネルギーの安定的・効率的・経済的な運用や
省4
293: 2021/10/18(月)17:11 ID:Juk7Llgn(9/10) AAS
オペレーショナルエクセレンス中国北東アジア社で、大々的なリクルート採用。
294: 2021/10/18(月)23:37 ID:Juk7Llgn(10/10) AAS
東芝もと経営陣の見苦しいインタビュー記事。
1980年東芝入社、
2009年5月東芝コンシューマエレクトロニクス・ホールディングス取締役社長、
11年執行役上席常務、
18年執行役専務、19年副社長、21年6月退任。
1992年マッキンゼー・アンド・カンパニー入社、
2000年USEN取締役副社長、
10年ローソン常務執行役員、
16年デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリー合同会社シニアアドバイザー、
17年マッキンゼー パートナー、
省2
295: 2021/10/19(火)01:12 ID:ouHfa3K+(1/7) AAS
シャープが2022年春に米国でのテレビ事業再参入を検討していることが18日、取材で分かった。
経営危機で米国での一般消費者向けテレビから撤退していたが、
親会社である台湾の鴻海精密工業の工場を活用することで競争力を高め、
米国での事業拡大を目指す。
動画配信プラットフォームを手掛ける米ロクと提携し、
ロクのソフトウエアを標準搭載した4Kの大型液晶テレビを販売する。
シャープは16年に中国の海信集団(ハイセンス)に「アクオス」ブランドの販売権を供与し、
米国でのテレビ事業から撤退した。
296: 2021/10/19(火)01:47 ID:ouHfa3K+(2/7) AAS
中国の日系企業にとって、開店イベントや工場の竣工式、新製品の発表などの
行事を避けるべき日は1年に6日あるというのは、中国ビジネスに関わる人であれば常識だ。
それは5月4日(五四運動が起きた日)、7月7日(盧溝橋事件が起きた日)、8月15日、
9月3日(抗日戦争勝利記念日)、9月18日(柳条湖事件が起きた日)、
12月3日(南京事件が起きた日)だ。これ以外に、6月4日(天安門事件が起きた日)や
7月1日(中国共産党が成立した日)などを挙げる場合もある。
ほかに春節、国慶節などの大型連休も避けるし、地方都市によっては、
別の日が“敏感な日”に挙げられることもある。
これらの情報は中国進出企業の関係者にとって、もちろん「イロハのイ」であって皆、知っている。
中国進出のコンサルタントから教えられることもあるし、在中ビジネスマンのブログ、
省9
297: 2021/10/19(火)02:01 ID:83ktf7n9(1) AAS
松下は経営陣をまず早期退職させたほうがいいと思う。
日産と同じくリストラの連続で会社が傾く
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s