【自動車】トヨタ 水素エンジンとモーター搭載 ハイブリッド車 初公開 [ムヒタ★] (667レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

137: 2024/11/19(火)08:12:11.46 ID:UtOzGp92(1) AAS
製造コストが非常に高いからな
普及するのはかなり先だろう
147: 2024/11/19(火)14:05:22.46 ID:hmB7ybrL(1) AAS
水素エンジンなんて妄想政界の夢の夢だったのにな、もう250キロも走れるようになってたんか
174: 2024/11/20(水)14:21:05.46 ID:mbBY4uzM(1) AAS
>>149
じゃぁ車にも出そう
189
(1): 2024/11/21(木)07:48:20.46 ID:DBFImDcI(1/3) AAS
>>187
むつかしい。
空気の主成分は窒素と酸素だ。そこに水素はほとんどない。
284
(2): 2024/11/29(金)08:51:37.46 ID:0AKpX3ux(1/5) AAS
>>283
その施設作る金は誰が負担するの?
利用料に上乗せなら俺は使わんね
今でも充電スポットは皆避けてるせいで増えないのに
357
(1): 2024/12/03(火)17:02:24.46 ID:LlEzdR2D(3/6) AAS
EVがオワコンになったのは100年ほど前なんだがな
395: 2024/12/04(水)18:35:47.46 ID:gXM1TwrA(1) AAS
水素が普及したら最強よな
471
(1): 2024/12/10(火)21:42:43.46 ID:DeBRQllo(1/3) AAS
>>469
ガソリン車と全く同じようにするのが無理ってだけ
正直、この従来のものと全く同じにしたがるってのはほんと、日本人の悪い癖ですわ
472
(1): 2024/12/10(火)22:06:07.46 ID:17offCfe(1/2) AAS
>>471
まあまあ、そんな怒らなくても。だってEVも従来のガソリン車より劣ってるから一気にガラパゴス化しちゃったもん。やっぱり仕方ないんじゃ無いかなぁ?

そもそもEV高いしさ。
473
(1): 2024/12/10(火)22:17:27.46 ID:DeBRQllo(2/3) AAS
>>472
そうでもない。俺が言いたいのは優れてる部分があるのにそれを理解できずに劣ってると
考えるバカさ、頭の悪さを言ってるのさw
だから、いつも世界の後追い、後塵を拝するわけだ
3Dプリンタは最初に考えたのは日本人だが、その価値を理解できたのは外人
スマホもそんな感じ。過去に戻れば八木アンテナもそう。
運動性に拘るあまり、速度や防弾を軽視して戦争で負けるとか
いえばきりはない

言っとくがEVのが総合的、科学的に将来は明らかに上ね
519
(1): 2024/12/22(日)23:14:45.46 ID:9uCwgwQO(1) AAS
水素を使ったガスタービンエンジン効率70%で発電これなら行けるか?
625
(2): 02/03(月)20:11:03.46 ID:LR492k2z(1) AAS
>>615
ごめん、君のことキチガイだと思ってないの、君だけなんよ

まあ君の世界では君は一生真人間なんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s