【自動車】トヨタ 水素エンジンとモーター搭載 ハイブリッド車 初公開 [ムヒタ★] (667レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

37: 2024/11/17(日)15:03:50.77 ID:OwK8GDWO(1) AAS
外国企業なみの電気自動車すら作れないのに水素自動車?
永年無職が投資に夢見て一発逆転狙ってるのとなんか違うのか?
96: 2024/11/18(月)07:57:34.77 ID:6wPrVaJ4(3/3) AAS
>>95
そんなのモーター動力の車ならみんな同程度だよ↓

モーターによる強力な加速、床下バッテリによる低重心、強大な電力に基づく高速GPUCPUとそれによる高度なソフトウェア、ネット常時接続、常時起動。ネット常時接続による手軽なソフトバージョンアップ
208
(1): 2024/11/22(金)11:07:49.77 ID:rp/1TmE+(1) AAS
水素エンジン車はパリ五輪でのオフィシャル車に決まった時も科学者を名乗る連中が反対声明を出してたな
欧米の奴らはトヨタに技術力で大差をつけられて焦ってるようだなw
219
(1): 2024/11/23(土)15:29:00.77 ID:yllxiMYw(1) AAS
>>215
社会貢献とか言って昔からバラまいてる日本メーカーは綺麗なゴリ押しだから許されるのか?
407
(1): 2024/12/04(水)23:02:14.77 ID:kJ615ypm(3/3) AAS
•BMWとトヨタが、2028年に水素自動車の販売を開始する計画を発表しました。両社は、新世代の燃料電池パワートレインを共同で開発し、BMWの既存モデルの水素モデルを発売する予定です。
•トヨタは、水素エンジン車の航続距離を1.5倍に伸ばす改良に取り組んでいます。液体水素のタンクの形を円筒形から円形に改良し、搭載できる液体水素の量を15キロまで増やしたことで、1回の燃料補給で走れる距離が約140キロに伸びました。
•トヨタは、水素・電気供給とロードサービス機能を備える「小型FCトラック」をJAFと共同で開発しています。
•ホンダは、「次世代FCシステム」の量産化を目指しており、コストが6分の1以下、耐久性が4倍以上になるとされています。
414: 2024/12/05(木)07:34:54.77 ID:tb8u5Dva(1) AAS
>>411
職場変えた方がいいよ、まあその能力もなさそうだが w
662: 02/12(水)02:52:36.77 ID:sZIO0Omz(1) AAS
電気自動車って過去採用されてたのがガソリン車に駆逐されて現代がある。
そいつのリターンマッチを無理矢理やろうと政治の力フルパワーでごり押ししてここまでもってきたけれど結局無理が出てる、だって前回となにも改善されてないから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.195s*