[過去ログ]
【虫歯】糖質制限スレ【歯周病】 (981レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
107
: 2014/10/05(日)19:27
ID:k8tP8DL40(8/14)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
107: [] 2014/10/05(日) 19:27:28.34 ID:k8tP8DL40 バターや牛脂や豚油などの「動物性脂肪」は身体に悪い!!! というイメージが根拠のないまま定着してしまい、ほとんどの人は 牛ステーキ肉よりも「山盛りの玄米ご飯と味噌汁」のほうが身体にいい! というイメージを持ったでしょう。私もかつてはそう思って必死に玄米を 食べていましたし、肉は身体に悪いと決め付けて制限していました。 しかし人類が誕生して400万年のもの歴史の中、我々霊長類は 「獣の肉と脂肪と骨髄」「川で捕獲した魚介類」を食べて生存してきた 事は遺跡からも明白であり、その獣の肉や脂肪は人体に悪さをしないで 400万年もの間、こうして絶滅せずに生き延びてきたのです。 たった1万年前に農耕による穀物食をする前まで、人類には糖尿病も虫歯も 一本も存在しなかった。それは遺跡が証明しています。 獣の脂肪つまり動物性脂肪は、人類にとっては「貴重なエネルギー源」であり 飢餓に備えて生き延びる為の超重要な栄養素でした。 獣の脂肪には必須脂肪酸や必須アミノ酸が豊富に含まれており、これらは 筋肉や血液や骨を作ってくれる貴重な栄養素です。 また獣の脂肪は「保存食」でもあり、次にいつ食べ物にありつけるか分からない 人類にとっては「餓死しない為の貴重な栄養源」でした。 次の獣を捕獲するまでに一ヶ月以上空腹のままでも生き延びていけるように 獣を脂肪や肉を食べて蓄えておくのです。 また獣の脂肪には「細菌が繁殖しません」。だから保存に向いていたのです。 (ご飯には細菌繁殖しますがバターやラードに細菌は繁殖できません) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1412244794/107
バターや牛脂や豚油などの動物性脂肪は身体に悪い!!! というイメージが根拠のないまま定着してしまいほとんどの人は 牛ステーキ肉よりも山盛りの玄米ご飯と味噌汁のほうが身体にいい! というイメージを持ったでしょう私もかつてはそう思って必死に玄米を 食べていましたし肉は身体に悪いと決め付けて制限していました しかし人類が誕生して400万年のもの歴史の中我霊長類は 獣の肉と脂肪と骨髄川で捕獲した魚介類を食べて生存してきた 事は遺跡からも明白でありその獣の肉や脂肪は人体に悪さをしないで 400万年もの間こうして絶滅せずに生き延びてきたのです たった1万年前に農耕による穀物食をする前まで人類には糖尿病も虫歯も 一本も存在しなかったそれは遺跡が証明しています 獣の脂肪つまり動物性脂肪は人類にとっては貴重なエネルギー源であり 飢餓に備えて生き延びる為の超重要な栄養素でした 獣の脂肪には必須脂肪酸や必須アミノ酸が豊富に含まれておりこれらは 筋肉や血液や骨を作ってくれる貴重な栄養素です また獣の脂肪は保存食でもあり次にいつ食べ物にありつけるか分からない 人類にとっては餓死しない為の貴重な栄養源でした 次の獣を捕獲するまでに一ヶ月以上空腹のままでも生き延びていけるように 獣を脂肪や肉を食べて蓄えておくのです また獣の脂肪には細菌が繁殖しませんだから保存に向いていたのです ご飯には細菌繁殖しますがバターやラードに細菌は繁殖できません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 874 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.266s