[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般63【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: (ブーイモ MMef-yaSi [49.239.73.10]) 2016/12/02(金)18:23 ID:SeyFjVH1M(2/2) AAS
また盗作か
517
(1): (ワッチョイ 33e9-XfGn [223.134.43.192]) 2016/12/02(金)18:42 ID:vEnPVXAA0(4/4) AAS
だから、九官鳥に反論したいなら糖質制限で糖尿病やガンが完治した事例を多数持ってくれば論破出来るだろw
それが出来ないから九官鳥の揚げ足ばかり取るんだよねw
518: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/02(金)19:50 ID:y7Nfe6oA0(21/23) AAS
>>517
糖尿病に関しては完治は難しい。
なぜなら糖尿病になった時点でベータ細胞少なからず障害されているから。
これは王城くんでもそう。寛解と言うべきです。
将来的には加齢により分泌が下がるのでリスクがなくなったわけではない。
ガンに関しては古川センセの本にでてるから読めばよろしい。
519: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/02(金)19:52 ID:y7Nfe6oA0(22/23) AAS
>>515
勝手に相手の言説を仮定してそれに反論するスタイルってかっこ悪いと思います。
520: (ワッチョイW 0b15-kBhe [115.162.10.35]) 2016/12/02(金)20:52 ID:Pg5Qzv2i0(7/9) AAS
これとかな
誰が強要してるんだ
まさかネット上の匿名ゴミコメントなんかを間に受けて糖質制限非難してるならアホかと

>>187
>患者の自己決定やQOLを重視する臨床医からも、『糖尿病の病態の不均質性や現実の多義性を全く理解せずに、エネルギー制限や脂質制限といった従来の食事管理法を強く否定し、糖質制限を強要する糖質制限原理主義は排除されなければならない』という声もあります。
521: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/02(金)21:52 ID:y7Nfe6oA0(23/23) AAS
>>509
炭水化物は全てsugarなんて誰も言ってないですよね。
522
(1): (アウアウウー Sad1-gqht [106.154.90.149]) 2016/12/02(金)22:56 ID:k5kTt19Ba(1) AAS
効いてるみたいですね
523
(1): (ワッチョイ bbad-5/Kt [27.87.244.239]) 2016/12/02(金)23:05 ID:Coab46pn0(3/3) AAS
>>499
>482も予測してるにすぎない

すみません、予測とはどういう意味ですか??
研究結果を予測と言い換える理由はよく分かりませんが、
それなら「予測」ということで構わないです。「予測」のどこが問題なのか教えてください。
524
(1): (ワッチョイW 0b15-kBhe [115.162.10.35]) 2016/12/02(金)23:25 ID:Pg5Qzv2i0(8/9) AAS
厳格な糖質制限≒スーパー糖質制限とするなら1日60g以下の糖質量になる
そんな量の調査はないから予測にすぎないということ

こっちのグラフがある方が分かりやすい
外部リンク:low-carbo-diet.com

つまり10は緩い糖質制限にあたる
その10に関しての予測が的外れだったのは>>490-491を読めば分かるはず
525
(5): (ワッチョイW 0b15-kBhe [115.162.10.35]) 2016/12/02(金)23:44 ID:Pg5Qzv2i0(9/9) AAS
>>490に追加

外部リンク[php]:robust-health.jp
●死亡との関連を見ると、動物性タンパク質の摂取と総死亡リスクに関連性が認められたり、植物性タンパク質摂取が増えることで死亡リスクが低下したりするのは、
不健康な健康スタイルを送っている人、つまり、喫煙や深酒、太り過ぎもしくは肥満、そして運動不足のうち、少なくとも1つが当てはまる参加者に限られました
(ただし、動物性タンパク質による死亡リスク増は統計学的に有意、つまり偶然でないと言えるほど大きくはありませんでした)。
一方、興味深いことに、健康的な生活スタイルを送っている人には、動物性タンパク質の摂取増加による死亡リスク上昇はほとんど認められず、植物性タンパク質の摂取増加によっても死亡リスクに大きな違いはなかったのです。

以上から、日ごろから健康に気を使った生活スタイルを送っている人たちは、タンパク源として加工肉や赤身肉よりも鶏肉や魚を多く摂取していること、
植物性タンパク源の種類にも違いがあることが分かり、のみならず、タンパク質を多く摂取しても死亡リスク上昇につながっていないことが分かりました。
その背景として、不健康な生活スタイルの人々には、慢性炎症やメタボリック症候群など、タンパク源の違いによる影響
(動物性タンパク質を多くとることの悪影響や植物性タンパク質に切り替えることでの好影響)を強める要因を既に持っている可能性が考えられます。
526: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/03(土)06:23 ID:5C2R5wi40(1/8) AAS
>>522
なにが効いてるのか?
既出のリンクだし、反論できる発言を捏造して反論するのがおかしいと言ってるだけ。
つか、自分で効く発言してみなさい。コピペ鳥のクセに偉そうに(笑)
527: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/03(土)06:26 ID:5C2R5wi40(2/8) AAS
>>525
外部リンク[html]:s.ameblo.jp
ちょうどかくちゃんのところで。
菜食主義でも発ガン率は変わらない。
動物性タンパク質無罪。

まあコホートもメタアナリシスも個人的にはどうでもいいけど。
528: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/03(土)06:41 ID:5C2R5wi40(3/8) AAS
>>523
横レスだけれども。
ローカーボって言っても35%。
そもそもそよ研究、なにを勘違いしてるか知らないけど
糖質の%が低くなればよいわけではない。
比率など他の栄養素の摂取量でも変化する。
糖質量が同じでも他のものを過食すれば比率は下がるし、
他のものを減らせば比率は上がる。
糖質が血糖に与える影響は比率ではなく量ですから絶対量で判断すべき。
つまり研究の前提条件がおかしい。
省4
529
(1): (アウアウウー Sad1-gqht [106.154.94.13]) 2016/12/03(土)06:44 ID:QWwlZ6RRa(1/2) AAS
考察するとのたまいながら所詮は集団浅薄
反対論文を無視してアンチと称し個人批判にすり替えて底が知れてますな
その時点で2度と科学と口にしてはダメですよ
まず低炭水化物の定義も曖昧、炭水化物とひとくくりにしてる、人種性別もバラバラ、既往家族歴も考慮してない
さまざまな結果が出てそれに対し白黒、敵か味方か区別してるに過ぎない
まぁそうやって生きてれば楽でしょうね
530
(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/03(土)07:14 ID:5C2R5wi40(4/8) AAS
>>529
自分の言葉でまともな反論もできなあのに何を言っているのか?
オレは糖質量に関してはずっと1食20gと言っていますよね?
筋肉が多くワークアウトをしっかりしてるならもっと多くてもいい。
既往歴なんか肝臓腎臓以外はあまり影響しません。
人種でどう違うのですか?インスリンの分泌力?
そんなものインスリンの分泌を減らそうという立場からは関係ありませんね。
そもそも自分自身の病気予防と頭や体のパフォーマンスのためにやってることで全人類のことまではしりません。
科学ではないと言いますが、科学とはなんですか?
基本的に生化学的に間違った発言はしていないはずです。
省5
531
(1): (アウアウウー Sad1-gqht [106.154.94.13]) 2016/12/03(土)07:16 ID:QWwlZ6RRa(2/2) AAS
>>530
科学とは何か
あなたの思考に一番足りてないものです
なぜエビデンスが必要か
今日もあなたは暇してるみたいなんでゆっくり考えるヒントを与えていきますよ
532: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/03(土)07:20 ID:5C2R5wi40(5/8) AAS
>>531
その前に科学を標榜するなら
自分の発言への反論に答えようよ。
それもできない人に科学を語られても(笑)

ボクシングしたことのないニセボクサーにボクシングを習う人はいないでしょ?
ボクシングできることを見せないと誰もあなたの言うことなんか聞きませんよね?
今のあなたはそういう立場です。
アスペルガーだから分からないかもしれないけど。
533
(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/03(土)07:30 ID:5C2R5wi40(6/8) AAS
なお、今日はあなたの科学論とやらにお付き合いするほど暇ではありません。
デートでございます。
だいたい科学において討論はとても大事だと思うのですが、
それもできない人に科学を語る資格はございませんので一切聞く耳を持つつもりはありません。
シャドーボクシングしかしたことがないボクサーから
ボクシングを習う人がいないのと同じことです。
534
(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/03(土)07:35 ID:5C2R5wi40(7/8) AAS
ジャブを出してはボコられて逃走してその後またジャブ出してボコられて。
後は誰もいないリングでシャドーボクシングしながら
ボクシングについて蘊蓄垂れる。
これが今の九官鳥くんの姿ですよ。
あなたがやってる(笑)ボクシングに例えてみました。
535
(1): (ワッチョイ 7115-hZ03 [192.47.153.161]) 2016/12/03(土)08:17 ID:vgiiVUzx0(1/2) AAS
成長期のスーパー糖質制限あるいはケトン食は脳の成熟を妨げる
外部リンク[html]:ojyokoita.blog.fc2.com

ゲリ状ゲロ多先生残念(笑)
1-
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s